Monthly Archives: August 2011

fb.wall ; Facebook のウォールをブログなどに表示する jQuery plugin

 Facebook のウォールをブログなどに表示することができる jQuery plugin。
 jQuery 自体はよくわからないのでその筋の人にお任せしまして、ヘッダーを含めてソースなどをいじれるブログシステム(WordPress や Movable Type など)を使っているサイトに追加できるプラグインです。WordPress 専用ではありません。

 基本的にはソースを追加するだけなのですが、きっと忘れてしまうのでメモ(^^;

  1. スクリプトをダウンロード(リンク下記参照)して、FTP で好きなところにアップロード。
  2. 設定となるスクリプトを [html gutter=”false”]〜[/html] 内に記載。
    [html]


    [/html]

     ご利用環境に合わせて以下の部分を変更してください。

    • http://domain.com/ のところは各サーバの設定にあわせて変更。
    • facebook-wall のところは任意の ID(適当な名前)。このままでも OK
    • FacebookID のところは、自分の Facebook ID。ID がわからないという場合は自分のページから調べる方法もありますが、下記のアプリを使った方が簡単です。
    • Facebook の ID を調べるアプリ。

  3. 次に、表示したい場所に下記のコードをテーマなどに書き加える。任意のサイドバーやフッターなど好きな場所に。
  4. [html gutter=”false”]

    [/html]

 以上で完了!
 記事の下の方に私のアイコンがずらずら並んでいるのが、Facebook のウォールの内容です。
 表示も思ったより速くていい感じ。

 オプションの動きはおそらくこんな感じ。というのを書いておきます。

  • showComments:(true/false)
    コメントを表示するかしないか。
  • showGuestEntries:(true/false)
    ゲストの書き込みを表示するかしないか。
  • max:任意の数値
    表示する行数。
  • timeConversion:(12/24)
    よくわかりません(^^; 読み込みタイミング?

 なかなか便利なのですが、ひとつだけ追加して欲しい機能としては、LikeThis(いいね!)の表示、非表示が切り替えられればいいですね。というのは、いいね!の投稿にいいね!してくれた人の名前が一人の場合載ってしまうからです。
 私は全く気になりませんが、基本的にクローズドの SNS なので名前が掲載されては困るという方もいらっしゃると思いますので、おしい!という感じです。今後の対応に期待。

 もう一点は Facebook の問題だと思いますが、純粋な投稿(ステータス)や内部アプリからの投稿は表示されるようですが、foursquare などの外部アプリを認証した投稿はどうやら表示されないみたい。もうちょっと経過を見ないと何ともいえませんが、これは Facebook 内部でも外部アプリからの投稿はシェアできないなど、なんでもかんでも OK と思わせつつ、外部(から認証されているアプリ)のやつはちょっと差別するよ?というような感じを少なからず以前から感じています。もちろん単に設定ができないだけという仕様かもしれませんが。
 そのあたりが表示されないと、今回導入した意味がほとんどないなぁ。という感じです。と、言うのは、Facebook 自体はクローズドですが、基本的な投稿内容はほかのウェブサービスで公に公開されているものばかりなので、それらを集中的に表示、管理できたらいいなぁ。と思って調べていた訳なので、アプリによって差別があるなら、以前組み込んだ Lifestream プラグインで RSS を読み込んだ方がよいような気がします。

 記事ページの一番下に仮表示していますが、そのあたりを含めてもうちょっと様子を見てみようと思います。

Facebook Wall – a jQuery Social Media Plugin
Facebookのwhat-is-my-user-id(Facebook の ID を調べるアプリ)

WordPress 3.2.1 変更後の変化。

 WordPress 3.1.2 から 3.2.1 への更新がサクッとコケたので(笑)、エラーをつぶして再構築したわけですが、だいたい元通りになってきました。

 修正はちょっと面倒でしたが、3.2.1 にしたら管理画面やブログ自体の表示も少し軽くなったようで、更新時のエラーがほとんどでなくなりました。これは凄くありがたいです(^^)
 
 テーマ(ブログデザイン)の方も変更しまして、今までよりもさらにシンプルでちょっと Apple サイトっぽい感じなんですが、当初、iBlog というのを使おうと思ったのですが、無料版がなくなっちゃったみたい?なので、それに近からず遠からず、更新しやすそうな zeeDisplay というのにしました。

新テーマ。あまり汚さないようしないとね(^^;

 付属?(デフォルト)のテーマ以外だとかっこいいけどシステムに対応してない。カスタマイズできるけど面倒などなどいろんな要因が絡んでくるので、そのあたりは自分の目的に合わせてあわせるしかありませんね。
 今回選んだ zeeDisplay はもう少し高機能だとよいものの、ある程度自分で変更できるのでこれに落ち着きそうです。

 いや〜、それにしても Safari の Web インスペクタ機能(Firefox のアドオンの Firebug みたいなもの)はすばらしいですね。スタイルシートをいじるときに鼻血が出るくらい便利で捗ります(^^)

Safari の Web インスペクタ機能は逸品!

ThemeZee.com – Free and premium WordPress Themes
WordPress Themes for Professional Websites — PageLines

WordPress 3.2.1 にしたら真っ白に(超汗)

 WordPress 3.2.1 が出てから放置していたのですが、いつものようにすぐアップデートできるだろうと思ってポッちっと管理画面からアップデートボタンを押したら。。。。

これがうわさのまっちろけ!

 真っ白け(超汗)

 いや〜、久しぶりに焦りました。
 3.1.2 からアップデートしたのですが、どうやら大きな変更があったらしく、よくあるらしい。というよりは今までは運がよかっただけなのかもしれませんね(^^; テンプレートなども結構いじくってあったのでそのせいも多分にあります(笑)

 解決方法を調べたところ、下記の方法がやはり一番有力みたいなのですが、「自動」解決ではなくて、「自己」解決が必要のようです。

 FTP で 
wp-config.php を探して、

define(‘WP_DEBUG’, false);

 という行を

define(‘WP_DEBUG’, true);

 に変更。もしない場合は、

require_once(ABSPATH . ‘wp-settings.php’);

 より上の行に記述する。

 そうするとエラー内容が表示されるので、自己解決していきます。

エラーが表示されるが。

  個人的にシステム屋さんではないのでなんのこっちゃよくわかりませんが、たいていプラグイン、テンプレートが未対応、衝突している場合のようなので、FTP で外したりして応急処置しました。

 WordPress はテーマ(外観)とシステムがとても密接なので今回のようなトラブルはよくあります。ちょうど外観を変えようと思っていた矢先ではあるんですが、フリーのテーマはいっぱいあっていいのですが、システムが大きく変わると更新がされなくなることもよくあるので、簡単に修正できない素人には少々痛いところですね。今後は付属のテーマをベースにしようかなと考えています。

 と、言うことで、少々デフォルトテーマのままお見苦しいですが、よろしくどうぞ(^_^;

 そうそう、余談ですがダッシュボードを開いたらこんなメッセージが。。。。まだ Safari を最新版にアップデートしていないので。。。。

そんなに古すぎるの!?(笑)

 ひどいなぁ。もう(笑)

Lion と MacBook Air を生見。

 遅ればせながら、新しくなった MacBook Air(Mid 2011) を先日みてきました。
 あわせて、新しくなった Lion(Mac OS X) もまだ自分の Mac には入れてないので触ってきました。

 Lion のほうは、「ま〜、こんなものだよね」ってことで置いておきまして(笑)、MacBook Air のほうは Lion 効果なのか再チューニングされたのか、また1段速くなっているような気がしました。
 店頭のためデフォルトのアプリケーションしか試すことしかできませんが、HDD の MacBook Pro よりも断然気持ちいい。通常使用時はもちろんなのですが、起動、終了も激速!(※再起動するときはお店の人に断りましょう)。

 短期出張とかプレゼンテーション頻度の高い人には俄然おすすめだわ〜。という感じです。あとはノマドワークが多い人やヘビーアプリケーションの必要ない人ですね。

 個人的には容量的にもメモリ的にもマックスにしても足りないのでメインマシンにできず、また、出張やプレゼン、ノマドワークも苦手なので今回も手を出そうか否かは悩ましいところです。
 ただ、次期 MacBook Pro は同じタイプの SSD を搭載してくるんではないかという予想もあるので、MacBook Pro 13” SSD 512GB、最大メモリ 16GB(現在非公式) なモデルが出たら予想 40 諭吉弱でも手を出しちゃうかもしれませんねぇ(^^;

Apple – MacBook Air
アップル – ノートパソコン – MacBook Air
Apple – OS X
アップル – OS X