遅ればせながら、新しくなった MacBook Air(Mid 2011) を先日みてきました。
あわせて、新しくなった Lion(Mac OS X) もまだ自分の Mac には入れてないので触ってきました。
Lion のほうは、「ま〜、こんなものだよね」ってことで置いておきまして(笑)、MacBook Air のほうは Lion 効果なのか再チューニングされたのか、また1段速くなっているような気がしました。
店頭のためデフォルトのアプリケーションしか試すことしかできませんが、HDD の MacBook Pro よりも断然気持ちいい。通常使用時はもちろんなのですが、起動、終了も激速!(※再起動するときはお店の人に断りましょう)。
短期出張とかプレゼンテーション頻度の高い人には俄然おすすめだわ〜。という感じです。あとはノマドワークが多い人やヘビーアプリケーションの必要ない人ですね。
個人的には容量的にもメモリ的にもマックスにしても足りないのでメインマシンにできず、また、出張やプレゼン、ノマドワークも苦手なので今回も手を出そうか否かは悩ましいところです。
ただ、次期 MacBook Pro は同じタイプの SSD を搭載してくるんではないかという予想もあるので、MacBook Pro 13” SSD 512GB、最大メモリ 16GB(現在非公式) なモデルが出たら予想 40 諭吉弱でも手を出しちゃうかもしれませんねぇ(^^;
Apple – MacBook Air
アップル – ノートパソコン – MacBook Air
Apple – OS X
アップル – OS X
新しい Mac OS X 10.7 (Lion) が発売されました。
正直言いますと期待は全然ありませんでした。浮かれる理由が見当たらないというか、新鮮なところが見えてこないというか、まだ未知な隠された部分があるとは思うんですが、今の段階ではわからない。というのが正直な感想です。
また、発売前段階で使っているアプリケーションが動かないという報告が出ていたり、アップデートがすぐ出ないなど、最近はメインマシン一本でこなしている私としてはリスクが高いので当分インストールは必要ないかなと思っています。というよりは、入れてトラブルを楽しむ余裕が今はない。というのが正直なところでしょうか。暇あったら速攻で入れてますけどね。デベから(^-^;
さてさて、同時に MacBook Air、Mac mini もリニューアルされました。
MacBook Air は正常進化+ Lion で、短期出張などの特攻隊長的な Air としては問題ないんではないかと思います。もともとメインマシンという位置づけではないと思いますので、待ち望んでいた人には飛びついて損のないスペックでしょうねぇ。
個人的に細かいところでは、画面のフチがまたシルバーのままと言うこと。流れから行ったら黒になってもいいころあい?と思うんですが、またまたシルバー。コストなのか何なのかはわかりませんが、何か黒帯になれない理由があるのか気になってしょうがありません。たぶんコストだと思うけど(^^;
さてさて、毎回なくなるという噂がある Mac mini ですが、今回もきっちりアップデートしてきました。なんだかんだ言って、ホワイトの MacBook よろしく、デスクトップとしてはヘタすると iMac よりもコストパフォーマンス高いんじゃないの?ってくらい魅力度がぐんぐん増してきますね。
キーボードすら付かない、少々古い時代の Windows ライクな商品ですが、サーバやスペース事情を考慮したデスクトップ Mac を構築するにはかなりのハイコストパフォーマンスではないかと思います。
そんなこんなで、今回、個人的には一番魅力的な商品だと思っちゃいました(^^)
Apple – OS X
アップル – OS X
Apple – Mac mini
アップル – デスクトップパソコン – Mac mini
Apple – MacBook Air
アップル – ノートパソコン – MacBook Air
先日発売された MacBook Air (Late 2010) を、わりとはやめに近所のケーズデンキ内のApple ショップで見ることが出来たので観察してきました。
11” を見て率直な感想は「欲しいかなぁ〜」って感じです。
さすがに新製品とあって Apple ショップのスタッフの方がいたので、再起動させてもらう旨を頼んで再起動!勝手に再起動しちゃうとログインロックしてある場合がほとんどなので要注意(^^;
さすがに速い!ステキな Apple スタッフのお姉さんと会話が弾んでしまったので(嘘)よそみしていてしっかり計っていませんが、おおよそ30秒で起動。終了も激速でした。さすがフラッシュメモリ。交換型の SSD よりも数値上は遅いようですがオンボードの威力でしょうか。あと、まっさらに近い状態というのもあるかもしれませんが、以前私が MacBook Pro を SSD にしてみたことがありましたが、ほとんど同じくらいでした。なので、正直なところ驚くことはないのですが、デフォルトがこの状態だとちょっとドキドキしてつい欲しくなっちゃうのはわかる気がします。
個人的にはメインマシンに出来ないのはわかっているのですが、どうも仮想メモリの仕様が違う?らしく、高速化に貢献しているようですね。個人的には次期 MacBook Pro に期待しちゃおうかな〜。もしかしたら、Pro の 11” 出すんじゃないの?って思ってしまうと、今は手が出なくなっちゃいます(笑)
気になる点は、実物を見るまでもなくわかっていたことですが、流れがまた逆行して、分解整備がやりにくくなっていること。アフターパーツはほぼ期待できないこと。でしょうか。システムメモリから保存域のメモリまで全てオリジナル。ここまでするか!?と、思うと、次期 MacBook Pro がちょっと不安になってきてしまいますね。まー、Pro に関してはそれはないと思うのですが、MacBook の立場があやふやになった現在、何らかの動向があるかもしれませんね。
Apple – MacBook Air – The next generation of MacBooks.
アップル – MacBook Air – Macのノートブックを次の次元へ。
新しい MacBook Air が出ましたね〜。しばらくアップデートが音信不通だったので消えるという噂もありましたが、ここへ来て一気にブラッシュアップしてきました。
一見デザインが変わっただけに見えますが、ほとんど設計から見直されているようです。流れとしては iPhone 4, iPad, iPod touch の内容をかなりくんでいるように見受けられます。
主だって気になる点はストレージ。SSD のメモリ体制で来ると踏んでいましたが、それをやめて、完全にオンチップのフラッシュメモリです。要するに交換できません。
このことから見ても、完全に用途限定で使うためのラップトップと言い換えてもいいかもしれません。もともと Air はそれに近い存在でしたし。
私のように iPad では少々気がかり。でも MacBook Pro を常時持ち運びたくないが、Mac OS X のアプリは動かせないとダメ。と、いった状況や環境であると、かなり魅力的に感じるかもしれせん。
もう1点。3G などのモバイル通信機器内蔵。との噂もありましたが、こちらは付きませんでした。個人的にそれがあったら魅力倍増ですが、気の早い話で恐縮ですが、もしかしたら次期モデルあたりは可能性大かもしれませんね。
まだ実物を見てないので何とも言えませんが、デザインは先代より好きです。11インチモデルはちょっと魅力的かも。
まだ出たばかりなので情報薄のため、また後程。
そうそう、リビングコンピューティングにするなら、間違いなく iPad のほうがいい。というか楽だと思います。
Apple – MacBook Air – The next generation of MacBooks.
アップル – MacBook Air – Macのノートブックを次の次元へ。
最近のコメント