Monthly Archives: January 2009

clamXavが常駐監視(一部)できるようになったみたい。

 以前、Mac用のフリーアンチウイルスソフト「iAntiVirus」をご紹介しましたが、clamXavというフリーのアンチウイルスソフトもありまして、以前まで常駐監視は出来なかったのですが、最近になって常駐監視が出来るようになったみたいです。
 と、いっても、全域をカバーするというのではなく、指定したフォルダのみ監視する。と、いった設定のようです。もちろん全部のハードディスクを監視下に置いても良いのですが、設定項目の場所に、「大容量ボリュームは要注意」と、書いてあるので、動作が著しく低下するのかもしれませんね。
 ちょっと残念ではありますが、iAntiVirusはMax OSX10.5以上でないと動きませんので、10.4以前の場合は、ダウンロードフォルダ、メール添付ファイルフォルダなど、特に出入りの激しい危険な部分だけを指定しておくだけでも、少し安心かなと思います。


ちょっと安心。

 

ClamXav

SpeedBox 1.5


SpeedBox

 速度を表示するシンプルなiPhone App「SpeedBox」
 登場当時、本当に速度表示しかなく、すぐアンインストールしてしまったんですが、このバージョンの紹介画面を見たら少し進化していたので再インストールしてみました。

 表示制度は、まぁ、iPhoneのGPS精度に依存するので、速度の加減速幅が大きいとかなりアバウトですが、一定に走ることで安定。また、速度の波形表示やGPSの受信感度などが追加されて、少し見た目的に華が出ました。残念ながら記録を保持する機能はありません。
 
 今回、一番気になった設定のひとつ、ミラー表示。反転表示して何するの?って、思う人も多いと思いますが、たぶん、下の写真のような使い方ができるよ。って、ことだと思います。
 これは、フロントウインドウに写して、いわば戦闘機のヴァーチャルディスプレイみたいな使い方ですね。実際に、車用として専用品が販売されています。以前使っていた3枚目の写真のようなもの)。


SpeedBox

 実際、昼間もテストしてみましたが、残念ながら明るさを全開にしても厳しいですが、夜間はうまく調整すれば使えそうです。ただ、車のフロントウインドウは、そのままだとゴースト表示(二重に映る)ので、フィルムの装着が必要です。が、残念なことに、現在車検対応ではないんですよね(泣)
 だから、まー、お遊び程度。と、思った方がよさそうですが、アイデアはグッドかと!


VSD


SpeedBox [iTunes]

Akismet (WordPressをスパムコメントから守るプラグイン)

 MovableTypeの時もそうでしたが、立ち上げ後数週間するとスパムコメントやスパムトラックバックが大量に来るのが悩みで、当WordPressも立ち上げて3週間ほど経ち、ついに大量のスパムコメントが来てしまいました(泣)
 
 そのまま放置しておいても表向き表示されないので良いのですが、問題はログインできないならまだしも、表示できなくなるほど集中して来ること。こりゃ、いかん!と、いうことで、調べてみると、標準でAkismetというスパムコメント対策のプラグインがあることがわかりました。
 が!しかし、これ、ちょっと設定が面倒です。こういうのはデフォルトで作動するようにしておいて欲しいところですが、だだをこねていても動かないのでセッティング(笑)
 調べてみたところ、こんな感じで設定できました。
 

  1. WordPressに最初から入っているので、プラグインの設定のところで、Akismetを有効化をする。まだ使えませんが、とりあえず進みましょう。
  2. 次に、WordPress.comでアカウントを取得。ユーザーID、メールアドレスなど、ブログ登録などと同じような感じで情報を入力。英語ですが、項目は少ないのでわかりやすいと思います。
  3. 登録が完了すると、メールが来るので、送られてきたアドレスをクリックしてアカウントをアクティブにする。
  4. アクティブになると、画面上にログインボタンがあるはずなので、そのまま、ログイン。
  5. すると、見慣れたWordPressの管理画面が出るので、自分のプロフィールを覗くと、そこに「API-Key」という項目で、数字の羅列が書いてるので、それをメモするかコピーする。
  6. 自分のWordPressに戻って、Akismetの設定画面を開くと、さきほどメモったAPI-Keyを入力する場所があるので、入力。
  7. 認証が通ると、晴れてスパムコメント対策が完了!

 
 と、ちょっと手順を踏まないと行けませんが、WordPressでは、これが一般的なスパムコメント対策なようです。
 ちょっと変わってなぁ。と、思ったのは、ブログ上にブロックしたスパム数を表示できたり、ブロックした統計を管理画面で見たり出来ること。また、スパムに掛からなかったものをスパム指定にすると学習するなど、機能的にもなかなか賢そうです。

Category-Order (WordPressのカテゴリを並び替えらえるプラグイン)

 WordPressのカテゴリリストを自分の好きな順番に並び替えられるプラグイン「Category-Order」
 と、いうか、カテゴリすら好きなように並び替えられないWordPress(2.7現在)って、チョッチ悲しい(笑)
 レンタルブログにあるような、数字を入力してすぐ思い通りの順番にはならず、使いやすいとはいいがたいですが(画像参照)、ないよりは遙かにいいですよ。

 インストール&使い方は、プラグインフォルダにFTP等でアップロード後、有効化するだけ。Category-Orderのメニューが出てきますので、後は画面を見れば、説明不要でしょう。


こんな機能すら標準でないとは(笑)


David Coppit’s Code Page