Posts in Category: Safari for Mac

Safari 3のキャッシュをRAMディスク(別のハードディスクなど)に変更する。

 LeopardからSafariを含むそのほかのアプリケーションキャッシュの保存先がずいぶん変わったようで、Tigerまでのやり方が通用せず悩んでいたのですが、ようやくFirefox同様、Safariもキャッシュフォルダを変更することができました。
 参考にさせてもらったのは、よく購読させてもらっているPadmacolorsさんのブログより。

 まずはSafari 3のキャッシュの保存先について。今までは各ユーザーフォルダの配下にあったはずなんですが、今度からはディスクの不可視属性の下へまとめて入っているようでした。*(米印部分)のフォルダ名は各自違いますので、com.apple.Safari配下のCache.dbを探してください。

/private/var/folders/****/****/-Caches-/com.apple.Safari/Cache.db

 不可視属性のためディスクからは普通に見れませんので、Finderのフォルダ移動で/private/varとして、foldersフォルダから探っていけば見つけられます。

 そして実際の変更方法です。
 まずはターミナルを開きます。次のコマンドを入力。まずは移動。
 ※ちなみに、後述もしていますが、フォルダ名はFinderからドロップすれば入力する手間が不要です。

sudo mv /private/var/folders/****/****/-Caches-/com.apple.Safari /Volumes/RAM
sudo mv キャッシュフォルダ 移動したいフォルダ

 次に移動したファイルのショートカットを元のフォルダへ作ってあげます。

sudo ln -s /Volumes/RAM/com.apple.Safari /private/var/folders/****/****/-Caches-
sudo ln -s 移動先のフォルダ もとのフォルダがあったフォルダ

 OSXのターミナルは、「コマンド フォルダドロップ フォルダドロップ」と、してあげれば、最初のコマンドを入力するだけで、フォルダパスを入力する手間はありません。う〜ん。お手軽。


これでいつもより快適です♪

 これでSafariのキャッシュフォルダ変更できました。
 RAMディスクにしたら、Firefoxより速くなったかも???

 今のところ問題なく快適に動いていますが、私はUNIXコマンドとかroot権限等々はわかりませんので、自己責任でよろしくどうぞ(^^;


dolipoをやめてSafariのキャッシュファイルを別ディスクに移動する

ページを縮小移動できる[0]:zeroviewブックマークレット。

 soundscape outさんのところで紹介されていた、[0]:zeroviewというブックマークレットです。

動きがステキ♪

 ページを一気に縮小しつつ、選択した(画像の半透明な茶色い部分)をマウスで動かすことで移動できるようになっちゃいます。
 なかなか便利で、AutoPagerizeで死ぬほど長いスクロールページにしてしまった場合などになかなか便利です。

 WebKitを使っているブラウザで使用できるようです。SafariはもちろんOKです。


[0]:zeroview – soundscape out

Safari 3.1でdebugメニューを表示する(Secrets)

これでばっちし。

 Safari 3.1より、以前の隠しメニューであった「debug」メニューが「開発」メニューとして正式に加わったのはいいんですが、項目が省略されてしまったので、どうしても以前のdebugメニュー(項目)が使いたい。と、いう人(私も)いるでしょう。それを叶えてくれるのがSecretsというアプリ(環境設定プレファンス)。
 もともと各種アプリケーションの隠し機能やちょっと危険な設定モードに変更できるなど、Onyxより更に危険っぽいものなんですが、設定方法さえ間違えなければ、今より快適に使える場合もあるのでなかなか重宝しております。

 さて、Safariの話に戻りまして、3.1以前のdebugメニューを出したい場合は、

 Include Internal Debug Menu(3.1)

 と、項目にチェックを入れてSafariを再起動するだけです。とっても簡単。

Secrets

 個人的にどうしても出したかった理由としては、Show cache windowを出したかったから。
 開発メニューより、キャッシュを無効にする方法が加わったものの、どうも完璧に消しきれずWebCore cacheは以前同様残るようで、これを残す、残さないでメモリの使用量がかなり異なるので、どうしてもWebCore cacheはオフにしたかったんですよね。
 これ、どうにか常時オフにできないものかな。ターミナルから打っても

defaults write “com.apple.Safari” WebKitPageCacheSizePreferenceKey -integer 0

 ここはダメなのよね(泣)


Secrets

ブラウジングを快適にするプラグインAutopagerize。Safari篇。

 Firefox愛用者にはお馴染みのAutopagerizeというプラグイン。なんでも、インストールしたら手放せない!って、ほどらしい。と、いうことで、どんなプラグインかなー。と、思って調べているうちに、Safariでも使えると言うことがdrikinさんのサイトでわかったのでさっそくインストールしてみました。

 すると。。。おおおおおぉ!!こりゃ革命だーーー!!(笑)
 一言で説明すると、ページが全て1枚のロール紙になる感じ。
 Googleやオークションなど、検索数が多いサイトでは、「次へ」と、いうボタンをひたすら押さなくてはいけない場面が多々ありますが、それがマウススクロールだけの操作になり、今までのようなクリックが無用。こりゃほんと快適ですわん♪

  1. SIMBLが入っていない場合はインストール。
  2. greasekitをダウンロードして、
    /Library/ApplikcationSupport/SIMBL/Plugins/以下にコピー。
  3. Safariを再起動。すると、インストールを確認。
  4. こちらのリンクをクリックすると、インストールの問いかけがでるので、インストール


[oAutoPagerize] – 0x集積蔵(最新版入手場所)
SIMBL
GreaseKit – User Scripting for all WebKit applications
Drift Diary12: SafariでAutopagerize : Webブラウジングが変わる