Posts Tagged: plugin

DISQUS ; WordPress(など) のコメントにソーシャルネットワークでログインできるツールとプラグインを導入。

 昨年から WordPress で作られたブログを見ていて気になっていた、DISQUS というサービスを WordPress に入れてみました。

 どういうものかというと、コメントを頂く際に通常は名前やメールアドレスなどでログインしてもらうのですが、DISQUS を使うことによって既存のソーシャルネットワーク、Facebook や Twitter などでログインできる仕組みです。もちろん今まで通りのログインもできます。

 初めて訪れるブログなどで投稿はしてみたいが、いきなりメールアドレスを管理人さんに開示するのはちょっと。。。という場合にも公開する必要はないので、ブログコメントの窓口が広がるのではないかなと思います。

コメント窓口を広げる。はず?

 細かい設定方法などは詳しいサイトに譲るとしまして、

  1. DISQUSに登録(無料)
  2. 使いたい自分のサイト登録
  3. プラグインをダウンロード
  4. プラグインをインストール&アクティブ
  5. プラグインの設定のところで、DISQUS の ID でログインして、ウィザードに従う。
  6. 既存のコメントを DISQUS にインポート。

 大ざっぱにこんなところです(^^;
 DISQUS のほうにインストール方法が書いてるので、慣れている人なら難しくはないと思いますが、プラグインが干渉し合うこともあるようなのでちょっと注意。
 私は Google Friendsのプラグインとの相性が悪くて、あちらはもともと動作が不安定だったので今回捨てました(^^;

 DISQUS のよいところは WordPress 以外のブログにも対応(MovavleType, Tumblr, TypePad など)していて、複数のサイトを運営している場合は DISQUS でコメントを一括管理できるところ。
 また、WordPress の場合はプラグインを使用しなくなった場合でも、もとの WordPress にはコメントが残るという点。外部システムを使うとそれまでのデータがおじゃん。ということがよくあるので個人的にあまり好きではないのですが、データが WordPress のほうにも残ると言うことで今回導入してみました。

 また、アイコンなども表示されるので華が出る?や Twitter の RT などの表示、スタイルシートのカスタマイズなどなど、ツールも各種用意されていて多機能なのでいろいろカスタマイズできそうです。

※お時間ある方はテストログイン&コメント頂けると嬉しいです(^^)

DISQUS

WP Social Bookmarking Light ; WordPress 用ソーシャルブックマークを追加するプラグイン。

 WordPress の記事にソーシャルブックマークを追加できるプラグインWP Social Bookmarking Light。
 今やブログやウェブサイトに必須とも言うべきソーシャルブックマークボタンを簡単に下のように追加できます。
 
ソーシャルブックマーク表示サンプル。

 山のように同様のプラグインがある中でコレを選んだのは、シンプルかつ簡単で、日本のソーシャルブックマークにも対応していたため。

 本当は海外のプラグインのほうが高機能で融通が利くものが多く、便利さをとるとそちらのほうがいいかもしれませんが、海外で作られているものは日本だけしか通用しないものはほとんどサポートされていないので、日本のソーシャルブックマークを主体にしたい場合はこちらがオススメかなと思います。

 使い方は簡単で、ダウンロードしてFTPでプラグインフォルダにアップロードして有効化。管理画面のプラグイン検索からでもOK
 使いたいブックマークを一覧から選んで手入力。と、少々アナログですが難しくはないので問題ないかなと思います。

対応ブックマーク一覧表示が便利。

 若干わかりにくい?のは、使いたいブックマークを一度設定してから、Twitter や mixi などの認証作業(APIやキー入力など)が必要。ということくらいでしょうか。

設定場所。

WP Social Bookmarking Light | NINXIT-BLOG

PadPressed ; WordPress を iPad 対応インターフェイスにするプラグイン。

 WordPress のインターフェイスをiPadライクにしてくれるプラグイン「PadPressed」

 WordPressで作られたブログを iPad で見るときに、スワイプやスクロール操作ができるようになるという優れもの?です。
 説明するより、動画を見て頂いた方がわかりやすいですね。



 無料のプラグインがほとんどの中、有料ということで二の足を踏むユーザーも多そう(私も)ですが、果たしてどのくらい普及するんでしょうか。楽しみです。

 当サイトも WordPress を使っていて、こういうプラグインを探してはいたものの、 iPhone, iPod touchの画面サイズと違ってフルブラウザ表示(パソコンと同様)でもほぼ問題なく表示、操作できますし、なんせ見栄えもそのままのほうがいいですし、実はあんまりまじめに探していませんでした(^^;

 iPhone 用のプラグインは有料になっても入れておくと思いますが、こちらはちょっと考えますね。
 理想を言えば、パソコン表示と同じまま、スワイプ操作ができればいいのですが。。。って、実際入れてみたわけではないので、もしかしたらそうなのかも。
 
PadPressed- Make Your WordPress Blog Look Like an iPad App

Smart Archives Reloaded ; WordPressのエントリー一覧表示をするプラグイン。

 WordPressの記事一覧を簡単に表示することが出来るプラグイン「Smart Archives Reloaded」

 サイドメニューに最新の記事は表示しているのものの、カレンダー式や年表形式での過去記事表示メニューは好きではなく、どうにか1ページにずらっと箇条書きに表示できないものか?と、テンプレートタグをいじっていたもののわからなかったのですが、とても簡単に箇条書きにしてくれるプラグインがありました。

 使う前の準備として、Exec-PHPプラグインなどで、記事、またはページ内でPHPを動作させることの出来るプラグインを導入していない場合、予め導入。
 あとは、Smart Archives Reloadedプラグインをサイトからダウンロード。
 WordPressシステムのプラグインフォルダにFTPなどでアップロードして有効化。この辺はほとんどのプラグインと同様なので簡単。
 ※または、管理画面でプラグインを検索しても見つかると思います。

 あとは、新規ページを作り、以下のタグを埋め込むのみ。

<?php smart_archives(); ? >

 できあがると、こんな感じで全ての記事の一覧ができあがります。


 個人的にはこれでOKなんですが、表示方法など細かいオプションもあるので、好みに応じて変更可能です。

 最新エントリーの最後に、「エントリー一覧」と、いう項目を設けていますので、それが今回使ったプラグインになります。

 通常、サイト内検索を設けるのが普通ですが、個人的には全て表示させてしまった方が案外、容易に探しやすい気がしますし、いざとなればブラウザで検索できますからね。

Smart Archives Reloaded | scribu
GRAFAiNエントリー一覧