Posts Tagged: MacBook

MacBook(Late 2008)も8GBメモリいけるのかな?

 ユニボディのMacBook(Late 2008)が出たとき、最大メモリは、非公式ですが6GB(2GB+4GB)と、いう検証結果が報じられていましたが、今日、Mac販売でおなじみの「トイコム」さんのメルマガを見たら、8GBメモリ販売開始!ってな速報が載っていました。

 う〜ん。いつの間に対応OKだったのかな。見逃していました。
 でも、8GB認識するけど、実際に使えるのは6GBまで。って、いう、MacBook(Late 2006)と同じような(4GB認識するけど実際に使えるのは3GB)と、いうオチではないと思うんですが、だとしたら、次のマイナーチェンジを待たずしてMacBookが欲しい気がしてきました。
 しかもMacBook Pro用は10諭吉近いですが、MacBook用は約55,000円と、「思ったほど」高くない。高く感じない。高く感じないようにしよう(笑) って、ことで、どうなることやら(笑)

 メモリが8GBもノートに積める時代ってのも凄いけど、反面、それほど必要とするMac OS Xもいかがなものかと、少々思わなくもないですね(笑)
 ※家庭で使うには4Gもあれば充分だと思いますが。


トイコムホームページ

白いMacBook安すぎるかも。

 新しいMacももちろんよいのですが、密かに?素晴らしい話題も。
 
 現行(Late 2008)MacBookは、自慢のユニボディ(アルミニウム)で、確かに樹脂の白いMacBookと比べると、質感がやっぱりいいよねぇ。と、思うんですが、珍しく白いMacBookも平行販売されています。
 しかも、マイナーアップデートされており、性能的な部分はユニボディとほとんど一緒になりつつ、Firewireが残ったままで、HDDの容量などの違いは少しありますが、約3万円近くお安いです。
 ヤマダ電機とかのポイントを含めて計算すると、実質8万円くらいで買えちゃうんですけど(汗)
 これをお得と言わず、何と言いましょう。個人的に、今、一押しですね。このMacBookホワイト。
 Macはじめたい!なんて人には、ちょーちょーエントリーモデルではないでしょうか。

 ・・・と、いうか、私が一番欲しい(笑)


MacBook – Apple Store (Japan)

Parallels Desktop(MacBook)にWindows 7 BETAを入れてみる。


Windows 7 BETA

 Windows Vistaが大不評の中、次期WindowsOSのWindows 7のベータ版が配布されていたので、ちょっと試してみました。
 
 インストール環境は、MacBook(Late2006) + Parallels Desktop 4 + Windows 7 BETA。
 
 ベータ版と言うことで、Parallels Desktop自体は対応していませんが、インストールはすんなり出来ました。1点引っかかったのは、仮想メモリのサイズだけで、256MBだとイントール出来ませんでしたが、512MBにすることで、何事もなかったように普通にインストールできました。
 
 使ってみての感想は、、、と、言いたいところなんですが、なにぶんWindowsはあまり使わないもので、何がどう変わったかがよくわかっていません(笑) ただ、Vistaよりは軽い印象は間違いなさそうで、パラレルス上のヴァーチャル稼働状態でも、ブラウザがストレスなく使えるのは驚きです。現在、XPをBootCamp、パラレルスから時々使っていますが、同等に近いレスポンスで動きました。
 
 Vista同様、警告がうざったらしいのを直して欲しいのと、今度もHOMEとPro版って分けるんだと思いますが、設定がHOME版だとGUIから出せないのがあったりするのが気に入らないので(設定を変更したいときに面倒くさい)、今度はぜひ1本化して、OS内でGUIを切り替えられると嬉しいです。
 

Welcome to Windows 7 

新MacBook、MacBook Pro(Late 2008)は6GBいける?

 先日、新MacBook、MacBook Pro(Late 2008)で8GBのメモリが搭載できるかも。。。でも、残念! と、いう記事を書きましたが、どうやら6GB(4GB+2GB)は載せられるらしいです。

 5GB(4GB+1GB)では不安定と言っていましたが、では、なぜ6GB(4GB+2GB)がいけるのか不明ですが、既に6GBメモリを付けたオプション販売をしている海外のサイトがあるなど、かなり信憑性は高そうです。ま、動くってだけで、安定しているかどうかまではわかりませんけど。

 素人が使う分には4GBで十分かと思いますが、仕事でバリバリ使う人にとっては、いくらあってもいいわけなので、ちょっと明るい兆しですし、もし6GB対応だとすれば、後発のモデルは間違いなく、いずれ8GBまで載せられるのではないかと思います。

 ラップトップにそこまで必要か?って、言われると微妙ではありますが、既にデスクトップと同等のCPUが載っかっちゃってるのが普通の時代になりましたから、それに見合うだけのメモリ容量は必然的に要求してしまうのは仕方ないことなのかなぁ。と。。。


Macbook and Macbook Pro Can Handle 6 GB RAM
Confirmed: New MacBooks Support 6GB RAM
6GB of RAM possible in new MacBook and MBP | The Apple Core | ZDNet.com

Apple Store(Japan)