Skip to content
GRAFAiN
  • About
  • Photofain(photography)
  • Book
  • Review
  • Podcast
  • Contact
  • Menu

Lion ログイン時のゲストユーザーを消す方法。

On Mon, Jan 30, 2012 by Kazuhiro A With 0 Comments - Mac OS X

 遅ればせながら Mac OS X を Snow Leopard(10.6) から Lion(10.7) にしまして、ごにょごにょと調整中です。って、そういえば、変更した記事書いてないですね(汗) ま、それはひとまずまとめ記事に後回しにしまして、いくつか気になったところから上げていこうかなと思います。

 まず最初が、ログイン時のゲストユーザー項目が消えなかったこと(下の画像)。と、いうよりは、インストール、セットアップ完了後に出てきてしまいました。以前は出なかったのになぜ?

ゲストユーザーがじゃま。

 以前は、「システム環境設定>ユーザとグループ」のところでゲストユーザーを無効にしていれば消えていたのですが、それでも消えません。

以前はこれだけだったが。

 そこで調べたところ、「システム環境設定>セキュリティとプライバシー」のところで、
「画面がロックされているときに、Safari専用で再起動することを無効にする」
 にチェックを入れると、

なんでしょね。

 やっと消えました。

すっきり♪

 細かいところが iOS ゆずり?のユーザービリティ向上が図られ過ぎているのか、かえって今までのような使い方に慣れてきているものからすると、Lion はかえって違和感があるところが多く、いまひとつまだしっくり来ませんね(^_^;

guest, Lion, login, Mac OS X, user
Facebook で、かたくなまでにお友達の投稿を網羅できる(と思われる)方法。今週の気になった Mac 用アプリ。2012.01.28

最近のコメント

  • Last.fm Scrobbler で Amazon music の再生曲を Last.fm に scrobble する。Chrome 編 に Kazuhiro Anzawa より
  • Last.fm Scrobbler で Amazon music の再生曲を Last.fm に scrobble する。Chrome 編 に Diana Galván より
  • つぶやき: ATOK for iOS のキーボードサイズ変更がよい感じ。 に つぶやき: ATOK for iOS のキーボードサイズ変更がよい感じ。 | Apple FAN|macやiPhoneなどアップル製品のニュースサイト より
  • Snow Leopard (Mac OS X 10.6)でBluetoothが使えなくなったときの回復方法。 に Kazuhiro Anzawa より
  • Snow Leopard (Mac OS X 10.6)でBluetoothが使えなくなったときの回復方法。 に 涼子 より
follow us in feedly

Tag Clouds

366 days photography App Apple blog Bluetooth book car Cydia eBook eBooks Facebook Firefox game GRAFAiN hack hardware iBooks iOS iPad iPad mini iPhone iPhone 4 iPod touch iTunes jailbreak Mac Mac App MacBook MacBook Pro Mac OS X memory movie music Niigata Photofain photography plugin Safari SoftBank software update Website week Windows WordPress
Copyright GRAFAiN
Theme By SiteOrigin