Mac OS Xの新バージョンSnow Leopardが8月28日発売に決定しました。 数字で言うと、10.5から10.6になります。 いろいろ言われていますが,10.2から10.3になった時くらいにビックリするほ […]
Mac OS X Snow Leopard Up-to-Date Programに申し込む。
先日、MacBook Pro 13′(Mid 2009)を導入した恩恵のひとつ、Snow Leopard Up-to-Dateプログラム(次期OSのアップデート)の申し込みをしました。 今までもApple […]
MacBook Pro 13(Mid 2009)を導入。その3 ; アカウント移行
MacBook white(Late 2006)からMacBook Pro 13(Mid 2009)移行に当たり、今まで使用していたアプリケーションから設定まで、アカウントをそっくりそのまま移行できる、Mac OS X […]
Mac OS Xの見た目(テーマ)を変更するMagnifique 2.1
Mac OS Xのテーマチェンジャーのキラーアプリ(この表現、個人的にあまり好きではありませんが)と、なるんではないかと思われるMagnifiqueが2.0(2.1)になっていました。最近まで気づかなかったのは、1 […]
Macの起動音量を調整するPsst。Leopard対応。
「ジャーン!」という、マックおなじみの起動音の音量をコントロールするアプリケーション「Psst」が、Leopardに対応したみたいです。 常日頃、大ボリュームが許される環境であれば必要ありませんが、夜中などにフルボリ […]
Mac OS Xの見た目(テーマ)を変更するMagnifique。
久しぶりにMac OS Xのテーマを変更できるアプリケーションが来ました。それが「Magnifique」 OS 10.4まではSharpShifterが有名でしたが、そのSharpShifterが10.5になってから […]
LeopardAssistで旧マックにLeopardを。
今更ではありますが、Leopardこと、Mac OS X 10.5は、残念ながら旧マック(G4/866Mhz以下)にはインストールできません。細かい条件はAppleのサイトを見て頂くとして、うちでゴロゴロしている(ここ […]
OnyX 2.0(MacOSXメンテナンスアプリケーション)
MacOSXのメンテナンスアプリケーション「OnyX」が2.0にアップデートしていました。 OSXになり、かなり安定していますので、私もかなりメンテナンスをサボっていますが、動作が不安定なときや「何かおかしい」と、い […]