米国のアップルストアで、MacBook Pro 15”モデルでも非光沢ディスプレイが選べるようになったそうです。 光沢ディスプレイがなじめない人には朗報ですね♪ 日本ではまだ選択できませんが、そのうち選 […]
MacBook Pro 13(Mid 2009)を導入。その4 ; 微妙な差異だけど。
MacBookからMacBook Proに昇格したMacBook Pro 13’を使い始めてから早いもので1ヶ月近く経ちました。 今回、MacBook white(Late 2008)からの乗り換えなので […]
MacBook Pro 13(Mid 2009)を導入。その3 ; アカウント移行
MacBook white(Late 2006)からMacBook Pro 13(Mid 2009)移行に当たり、今まで使用していたアプリケーションから設定まで、アカウントをそっくりそのまま移行できる、Mac OS X […]
MacBook Pro 13(Mid 2009)とストリートファイター4
最近、更新は滞っておりますが、ネタはぽろぽろと溜まっております(汗) さて、パソコン関係の記事を見ていたら、ストリートファイターの新作、ストリートファイター4のパソコン動作確認用ソフトが掲載されていたので、わがオニュ […]
MacBook Pro 13(Mid 2009)を導入。その2 ; 初USキーボード
今回、MacBook Pro 13(Mid 2009)導入に当たり、初のUSキーボードを選択してみました。 なぜかというと、見た目重視!(笑) バックライトでキーボードが光ったときにシンプルな方がかっこいいかな。と […]
MacBook ProのACアダプターに下駄を履かせる。
この度、MacBook Pro 13(Mid 2009)を導入したわけですが、ACアダプターはMacBook(witre)と色も形も全く同じというわけで、接続時に少々コード(白)と本体色(シルバー)とのギャップがありま […]
MacBook Pro(Mid 2009)も、即アンチグレアフィルムを貼る。
先日、MacBook(Late 2006)に光沢のないフィルムへ張り替え、更にiPhoneも張り替え。と、アンチグレアフィルムずいているわけですが、今回、新調したMacBook Proも最初からアンチグレアフィルムにし […]
ちょっと大きめのSDカードスロットを導入。; MacBook Pro 13(Mid 2009)を導入。その1
ただいま、iPhone 3G Sで盛り上がっているわけですが、WWDC2009の発表では、私的におまけ?扱いに近かった、ちょっと大きめのSDカードスロットの方が格段に魅力的で、ようやくラップトップのアップデートに踏み切 […]