USキーボードの、かな、英字入力切替のわずらわしさが少し解消(私的編)

 いや〜、おばかさんというのはいるもので、、、ここに(爆)

 と、いうのもの、今年、MacBook Pro 13”(Mid 2009)を導入にあたり、初USキーボードにしたわけですが、JIS配列との決定的な違いというか、無いキーが、「かな」「英字」の1発入力切替キー。JIS配列10数年となると、やっぱり今でも癖で押したくなるもの(笑)
 しかし、USキーボードによる1キーでの切替は少々非現実的。ファンクションキーに割り当てれば出来なくもないのですが、そんな遠いキーを毎回触りたくないし、ハードウエアコントロールが割り当てられている(画面光度や音量など)をつぶすのももったいないので、やりたくない。と、いうことで、日本語入力にはATOKをもともと利用しているので、3キーによる割り当てをしていたのですが、、、デフォルトのショートカットカスタマイズ項目を見ると、2キーで楽々切替が出来ていることが判明(汗)
 なんてことはない、「前の入力モードに戻る[command]+[space]」を利用すれば良かったんですね〜(笑)

 英語の前は日本語、その前はもちろん英語。と、3言語以上使い分ける人なら話は別ですが、2言語しかたいがい使わないわけなので、常に切り替わる選択になる。ってわけでした。

なんとも。普段いかに使っていないかです(笑)

 デフォルトの設定とかユーティリティとかほとんど見ないので、これは少々盲点でした(汗) もう1度くまなくOSをひっくり返して見直す必要がありそうです(笑)