Evernote 新プラン。 0 (0)

GRAFAiN

Evernote の App をアップデートしたら、プレミアム会員は月のアップロードの容量無制限になっていました!
 前回のアップデートで 4GB/月 でもかなり余裕の容量だな〜と思っていたんですが、ついに無制限。太っ腹ですね。

 また、プレミアム会員のほかに「プラス」というプランができて、無料では足りない人には良さそうな 1GB/月 が追加されました。
 そのほかプレミアムとは検索能力などが微妙に違いますが、無料ではちょっと厳しい。と言う人にはありがたそうですね。

 RAW ファイルでもあげちゃおうかな。と思ったんですが、Evernote の場合はストレージという考えではなくて、ノートの延長線上にあるのでひとつのファイルをファイルとして置いておくには向きませんので、おけなくはないんですが、検索量が増えれば Evernote 内を検索したいときのレスポンスも落ちるのでやめました。なので、古くていらなくなったかな。と思うものはアーカイブでエクスポートして普段使う場所からは削除しています。

 今回は前々から言っている使用者に合わせたプランがあったらいいのに。と思っていた、いいところをついてきたんではないでしょうか。

Evernote

Continue Reading

つぶやき: Apple Watch 発売日。 0 (0)

GRAFAiN

念のため Apple Store を確認。
 思ったより納期は延びていないようだけど、やっぱりどのモデルを見ても物欲を刺激しないσ(^_^;)
 生活リズム計は Fitbit で十分だし、Apple Watch でできることは iPhone で基本的にほぼできるし。ということなので、しばらくは保留。
 
 海外ではレンタルモデルが出るらしいので日本でもその流れをキャリアが導入してくれるといいな〜。どっちみち1日電池が持たないガジェットは超短期間で買い換えるハメになるはずだから(汗)

 それより Fitbit Surge が日本での正式発売の方が楽しみござる♪

Apple Watch Edition – Apple Watch Editionの購入 – Apple Store(日本)
Fitbit Surge™ フィットネス用スーパーウォッチ

Continue Reading

つぶやき: 新しい MacBook ゴールドを生見。 0 (0)

GRAFAiN

毎度、発売されたら。ということで、近所の電気屋さんに新しい MacBook (12”)があるか見てきました。
 意外?にもゴールドの 12 インチモデルが1台展示されていました。

 iPhone のゴールドは比較的印象は良かったんですが、、、、こ、これは。。。。
 個人的に今回の3色展開は(というよりは iPhone から)完全にちゃいにーず向け。と思っているんですが、まさしく。

 ゴールドっていうよりは濃いめのシャンパンゴールド(同じかσ(^_^;))って感じで、光が当たると品よく見えるんですが、、、。

 ま、色は好き好きですからね。

 にしも問題のスペック。
 ここまで拡張をそぎ落として Retina 。。。。これまた何とも。
 個人的には通信から電源まで(今回はさすが無理ですけど)ワイヤレスネットワークで全て完結を目指しているんであろう Apple のある意味理想型のラップトップだとは思うので賛同しないわけではないんですが、やっぱり「また」早すぎた。。。。のかな。
 
 この先、MacBook Pro Retina 15” 相当の性能で電源からネットワーク、ドライブもろもろワイヤレスネットワークで完結するモデルが数年後出たら嬉しいな。

Apple – MacBook

Continue Reading

CalendarAgent 暴走の回避方法? 0 (0)

GRAFAiN

ここのところ Mac OS X のメモリがいつも立ち上げているアプリだけしか使用していないにもかかわらず仮想メモリをドンドン食うのでおかしいなと思ったら、CalendarAgent というのがメモリを侵食して、いわゆる暴走状態になっていました。

 過去にも mds とかいろいろ暴走がありましたがカレンダー関係ははじめてかもしれません。
 
 さっそく検索して調べてみたところ、一時的に回避するには Activity アプリから削除すればいいのですが、標準のカレンダーを使っている以上また起動してしまいます。完全に削除する方法もあるようなのですが純正のカレンダーの使用が前提の場合(私もなのですが)そうもいきません。
 そこでさらに検索してみると、どうも照会カレンダーと関係があるようでした。

 そこで照会カレンダー(http://〜/〜.ics などで終わる配信を登録しておくものなど)のカレンダーを全てオフにしたところ暴走が止まりました。
 即止まらない場合は Mac OS X を一度再起動。

 しかし、それもまた不便になってしまうのでひとつひとつ戻したところ、どうやら配信が止まっていたり、更新に時間がかかるものだと暴走してしまうようで、そういったものを除いて整理したところ今のところ暴走しなくなりました。
 お試しあれ。

Continue Reading

つぶやき: やっぱり Mac OS X の Camera Raw はおかしいまま。 0 (0)

GRAFAiN

Mac OS X がサポートしている Camera RAW は Aperture や iPhoto で各種メーカーの RAW ファイルが読み込めて便利なんですが、いつのころからから色の再現性が少しおかしい。
 以前もとりあえげたけど青が特におかしい。
 でもこれは致し方ないことなのかな。と最近はあきらめてメーカー純正の現像アプリを積極的に使うようにしている。
 RAW のフォーマットも違えば、センサーから受けるデータも機種によって違うわけで。それをひとつのアプリで現像しようというのが無理というもの。もちろんメーカーから出しているものはきっちりしている(と信じているσ(^_^;))
 色の再現性がおかしいな。と思ったら、再度(一度?)メーカー純正のアプリがあれば試してみた方がいいと思う。

Aperture (Mac OS X 側?)の RAW 現像について。 | Apple サポートコミュニティ

Continue Reading