MacBook Pro に入れていた Boot Camp 上の Windows XP が不要になったのでパーティションを削除しようとしたところ、以下のようなメッセージが出てパーティションが変更できなくなりました。 B […]
PictureSync ; 複数の画像ウェブサービスに一括アップロードできるアプリケーション
複数の画像ウェブサービスに一括で画像をアップロードできるアプリケーション「PictureSync」 数枚の画像なら手作業でアップロードするのたやすいですが、数十枚単位からかなりヘビーな作業になるので、この手のソフ […]
Boot CampがWindows 7に正式対応。
Boot CampがWindows 7に正式対応したバージョンが出ました。 まだ私はXPのままですが、さっそくダウンロードしてインストールだけしておきました。 Windows 7の人にはこれで安心して?使えるように […]
QuickBoot 1.0.4 ; Mac OS Xと他のOS起動を簡単切替できるアプリケーション。
BootCampや外部ディスクにメイン以外のOSを入れているときに起動を簡単に切り替えることの出来るQuickBootが1.0.4になっていました。 通常は、システム環境設定>起動ディスク。を立ち上げないと起動ディス […]
MacBook Pro 13(Mid 2009)とストリートファイター4
最近、更新は滞っておりますが、ネタはぽろぽろと溜まっております(汗) さて、パソコン関係の記事を見ていたら、ストリートファイターの新作、ストリートファイター4のパソコン動作確認用ソフトが掲載されていたので、わがオニュ […]
Lightbox2プラグインとIEの衝突「インターネットサイトを開けません。操作は中断されました。」の対処。
ここ最近、と、いうか、いつもかもしれないけど(笑)、うちのサイトは、どうもIEには気に入られていないようで、「インターネットサイトを〜開けません。操作は中断されました」と、いうメッセージが出ているという報告を何件か頂き […]
Parallels Desktop(MacBook)にWindows 7 BETAを入れてみる。
Windows Vistaが大不評の中、次期WindowsOSのWindows 7のベータ版が配布されていたので、ちょっと試してみました。 インストール環境は、MacBook(Late2006) + Parall […]
自宅のWindowsがウイルスに感染(汗)
最近、自宅のWindowsの音が鳴らなくなり、おかしいなぁ。と、思っていたら、アンチウイルスソフトのAvastも動いてないではないですか!!(滝汗) 案の定、Windowsがウイルスに感染した模様(泣) これは […]