今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2010.12.11 0 (0)

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  •  反射神経を競うゲーム。いつ表示されるかわからない「!」を待って、出た瞬間にタップするだけ。という単純明快なゲーム。けっこう熱くなるかも!?

  •  デコメが使えるアプリ。HTML への変換がうまいのか、iPhone はもちろんのこと Mac の Mail でも表示が閲覧可能。少々入力には慣れが必要ですが、どうしてもデコメがしたい人にはおすすめ。デコレの追加購入も可能。可能であれば IMAP に対応して欲しいですね。

 今週も App を 20〜30個ダウンロードはしているものの(いや、もっとだね(汗))、ハードディスクに溜まるだけで試す時間が無くて残念無念。

Continue Reading

今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2010.12.04 0 (0)

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  • シンセサイザー。ビヨォ〜ン。ギュイュイヨヨヨヨーンとか、表現できないあの独特の電子音が作れちゃいます。音楽はまるっきしわからないので使い方が難しいですが、詳しい人なら結構楽しめそうです。ちょっとした宴会に?

  • ニキビをつぶすゲーム。海外ゲームらしく妙に音とかイラストがリアルです(^^;

  • 先週ダウンロードしたニード・フォー・スピード。凄っごい良いタイミングで Retina ディスプレイ対応になって iPhone 4 以降で綺麗なグラフィックで楽しめるようになりました(^o^) もういっこの NFS は書き込みしている時点ではまだ。しかもまだプレイしていないので、これまた良いタイミング?

  • 写真の色彩や明るさなどを編集できるアプリ。Adobe の PhotoShop でも同様ですが、こちらのほうが操作がわかりやすいかな。

  • ベジタブル侍の忍者版みたいな感じ。スワイプで飛んでくる忍者を倒していきます。ベジタブル侍よりちょっと技が必要で、これまた中毒性ありっす。

  • このシーズンお約束の写真にサンタの帽子やトナカイ角等々をかぶせるアプリ。この手は山のようにあるので、自分でお好みのを探すのがいいかと思います(^^;

 まだまだクリスマスセールが始まったばかり。
 気づいたらアプリダウンロード数が1000を超えていました。以前と比べて iTunes は安定しているので安心なんですが、試す前にどんどんアプリが増えるので iPhone に入り切らない状態です。そして試す時間が足りましぇん(^^;
 
 余談ですが、一番安いアプリで 115円 x 1,000 DL = 今まで 115,000円かかった。
 とは、当然ならず、ほとんどが無料のものですし、有料でも大幅値下げしているときや無料になっているときにダウンロードしているので、今年だけですが 1,000円くらいしか使っていません。定価で買えばおそらく数諭吉は軽く超えていると思いますが。
 公開されている情報を上手く使えば、デジタル商品は最高に安くゲットできる商材かもしれませんね。
 物理的な商品というのは最低でも1アイテムに付き、通常は必ず材料費などを考慮しないといけませんから。そういった意味では、ゲームも音楽も映画も書籍も全てデジタルデータになるということは、消費者には「百里あって一害もなし?」かもしれません。

Continue Reading

今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2010.11.27 0 (0)

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  • サードパーティ製のブラウザ。PC では既におなじみですが Lunascapse の iPhone 版が登場。
     特徴はタブにキャッシュ機能が付いているところで、Safari のようにタブ(ウインドウ)を切り替える毎に再読込をしないため、情報を相互に確認し合う場面ではレスポンスが格段によいですね。
     全体的なパフォーマンスは驚くほど速くは感じませんでしたが、3G 回線で同じページを行ったり来たりするときには便利かなと思います。

  • 2D のスパイダーマン的なゲーム。ロープを使って隣の柱に飛び移るシンプルなゲームですが結構夢中になっちゃうかも(^^)

  • 時間を記録するアプリ。たとえば作業や勉強、睡眠時間だったりを記録してグラフで表示できるようになります。
     ちょっと残念なのは自分で経過時間を入力するタイプと言うこと。できれば開始と終了時間を入力することで経過時間を自動計算する仕様だと嬉しかった。というか、でないとあまり使い勝手はよいとは言えないかも?

  • Jazzradio.com専用ストリーミングアプリ。Jazzradio.comを聴く人には最適なアプリですね。安定しているしバックグラウンド再生ももちろんOK! 接続が切れても比較的安定して再接続します。プレミアムアカウントを登録すると高音質やその他のオプションが付くようです。無料だと音質は 64k までのようです。

  • Path™ – Path, Inc.写真共有アプリです。こちらは Instagram, phototreats とは少々毛色が違い、投稿内容は同じでもシェアレベルがフォロー、友達など細かく設定できて、なおかつ共有人数の上限が決まっています(現在50人までのようです)。そのため、かなりクローズドなフォトシェアアプリといっていいと思います。こういう割り切ったのもありなのかもしれませんね。

  • 新作ではありませんが、ブラック・フライデーとかクリスマスシーズンとか重なっているせいか、ゲームが激安なので買ってしまったもの(^^; 600円が115円ですもの。買わない理由がない(笑)

  • 同上(笑)

 今週はブラック・フライデーがあったりクリスマスシーズン突入のおかげか、App のセールが多かったです。まだまだ年末まで続くと思うので、App Store 要チェックですね!
 相変わらずゲーム三昧な iPhone ですが、自分にとってのリフレッシュ薬になっていると思うので、健全な投薬と考えれば、クリーンなコストパフォーマンスなリフレッシュ薬。って、ことで(^^)

 ちなみに PS3 の GT5 は見送り。綺麗なだけでは今のところ魅力を見いだせませんでした(^^;

Continue Reading

今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2010.11.13 0 (0)

The application which this week worried. v2

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  • 開始時間と終了時間をパンチ(記録)するだけの最高にシンプルなタイムカードアプリ。本当の稼働時間を見てシミジミするもヨシ。起床、就寝時間を記録するもよし。生活パターンを把握するといいかもしれませんね。

  • 地価の価格がわかります。普通の人にはあまり必要ありませんが、見てると、あそこがあんな安いとか、まさかビックリする価格だったり、ちょっとネタに面白いかも。

  • 紅葉ガイド2010~全国700以上の紅葉スポット情報~ – Yahoo Japan Corp.今年は猛暑で葉っぱがガビガビのようで、あまり美しくないみたいですが、年行事としてやっぱり見たいかなと。いくつか紅葉関係のアプリが出ていますが、このアプリがわりと見やすくて軽快かな。Yahoo!ということで情報量も充分かなと思います。

  • yurekuru call for iPhone – RC Solution Co.最近の日本の携帯電話には標準装備になりつつある緊急情報(地震など)受信機能の地震版。Twitter などでなぜないんだ?と、騒がれたせいかどうかは定かではありませんが登場しました。まだまだ改良の余地はあると思いますが、保険としてインストールしておいてよいかなと思います。ただし、通知機能を使うので電池の減りは若干早くなるので注意が必要。

 今週は App に余り時間を割くことが出来ませんでした(汗)

Continue Reading

今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2010.11.06 0 (0)

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  • 現在地や郵便番号からチラシを検索するアプリ。主婦の友。って感じですが、チラシはデパートだけとは限らないので、新聞では見たことない?ような意外なチラシを観ることが出来るかもしれないので結構観てるだけで楽しいです♪
     地域により情報量に差が出るアプリだと思いますが、操作性、視点などはとてもいいですね。
     アプリの難点ではありませんが、チラシは画像(PDF?)のため 3G ではイライラしちゃうので、Wi-Fi のあるところで観た方が吉。

  • Empire Story™ – TeamLava
    Facebook ではずいぶん前からあるゲームの箱庭系。そう。残念なのは Facebook と連携してない完全に独立版というところ。うーん。おしい。

  • Radio JP – Newkey Technology Ltd
    日本のストリーミングラジオをメインにしたストリーミングラジオ App。地方 FM の対応がそこそこあります。新潟だと FM Kento が登録されていました。radiko と違い視聴地域制限がありません。

  • ロジックものミニゲームが詰まったアプリ。似たジャンルのミニゲームが1アプリになってると iPhone 内がかさばらなくて、かつ隙間時間に暇つぶしできるのでちょっと嬉しいですね。

  • タイムカードアプリ。そのまんまなんですが、手帖などに出勤簿を自分で独自つつけてる人は便利かも。

  • フォントでおなじみの、あのモリサワからフォント閲覧アプリ登場!デザインやさんはもちろんですが、ちょっとした文書もフォントを変えるだけで雰囲気がかわるものなので参考になりますよ。フォント帖として持っていると便利ですね。美しいフォントをただ見てるだけでも飽きない(^^)

 今年中にファイナルファンタジータクティクスでるかな〜。お正月にやりこみたいな。アハ。

Continue Reading

今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2010.10.30 0 (0)

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  • 独特のかわいいキャラが目印の、ちょっとかわった阿弥陀ゲーム。
     物語仕立てのコミックを見つつ、ヒントを頼りに阿弥陀に線を引いて目的のものを当てるゲーム。シンプルなので簡単に遊べます♪

  • 位置情報を付加する機能がある。写真共有 SNS。こちらも先週から流行っている Instagram 同様、写真用のいくつかのフィルタが用意されています。はたしてどちらに軍配が上がるでしょうか。インターフェイスはちょっとわかりづらいですが Instagram より凝っています。
     ふと考えてみると、以前から写真フィルタをのぞけばチェックイン機能なんかは Gowala が実現しちゃってるので、インターフェイスとかオシャレ感とかも大事だなぁ。なんて思いました(^^;

  • 針に糸を通す。ただそれだけで、しかもイラッ!っと来ます。でもなんかやっちゃう。みたいな(笑)

  • Barcode Kanojo
    icon
  • 実際の商品バーコードを読み取って彼女にしちゃう?バーチャル彼女アプリ。未知な感じ(^^;

  • We Rule Quests
    iconずいぶんご無沙汰の We Rule ですが、新たなクエスト版が登場してました。だいぶやってなかったので進まない進まない(汗)

  • 昔懐かしファミコンのエキサイトバイク3D版と言ったところ(^^) 結構サクッと楽しめていいですねー。

Continue Reading

今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2010.10.23 0 (0)

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  • Apple Game Center 対応の Bejeweled 2 と言った感じのゲームで、同じ色の石を揃えて消すという定石のようなゲームです。。。迷っていたところ、値下げされていたので買っちゃいました。
     率直な感想は、Bejeweled 2 + Blitzのほうが作り込みがきっちりしていて、オンラインで得点を競ったり Game Center に固執しない人であれば Bejeweled 2 のほうがいいかなーって思いました。

  • Google リーダー利用する RSS リーダー。
     おおよそ私は1400フィード保存してあるんですが、未読数を完全に制限をかけて?読み込むようにしているようで、なかなか軽快。で、まだ未読があったらまた読込に行く。みたいな感じなのかな?
     有料版もありますが、わたしは出先ではたまにしか見ないので、とりあえず無料版でもよさそうです。ダウンロードしたものはキャッシュもしてくれます。

  • 先週ご紹介した海外の写真 SNS。めっさ流行ってるみたい。完全に iPhone オンリーというものですが、日本のフォトシェアと少し毛色が違うので、ちょっとハマリ中。Twitter や Facebook にはき出せるのが美点。かな?機能を要望する声もありますが、逆に制限がこれくらいあるほうが個人的にはいいですね。
     実際の写真は iPhone オンリーで撮影したもの以外も使えるので、その点も大きいと思います。

  • 同じ色を揃えて消すパズルゲームで、色を揃えないでいるとほかのブロックが固まってきてしまうので、それを食い止めつつクリアしていくというものです。硬化は色を揃えるとその周辺が爆発して硬化を破壊するという、ちょっと難易度の高めゲームでしょうか?

  • GPSを利用して、旅先の地図や写真やコメントで記録できるアプリ。個人でメモしておくにはなかなか便利。Twitter や Facebook 共有できますが、ちょっと使い方が微妙かな?でも、たまにはプライベート志向のアプリもいいかも。欲を言えば、エクスポートしてパソコンアプリか Google Maps にシンクロして見れるようになるといいですね。

  • Goo Books車情報サイト Goo が発行している車電子マガジンです。無料でなかなかのボリュームが読めるので車好きの人にはなかなかよいのではないでしょうか。

Continue Reading

今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2010.10.16 0 (0)

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  • 家計簿アプリ。
     カテゴリを決めて(予めいくつか登録されている)、値段を入れて。グラフ表示と折れ線グラフで目でも消費量がサクッとわかります。残高設定などいかにもお小遣い帳。と、いった機能はないので、その点は日本のアプリのほうが優秀でしょうか。ちょこっと出先で簡単にメモする程度にいいかな〜と、言った感じです。

  • ヴァーチャルペットアプリ。女性にうけしそうなゆるかわなキャラを育てることができます。なかなかかわいい。けど、進化(成長)が急激な変化過ぎてちょっと笑えました(^^;

  • お薬の服用方法などを調べることが出来るアプリ。症状(頭痛、風邪など)から検索しても薬の種類がヒットするので結構便利です。お気に入りやコメントなども残せるので、いざというとき便利かなと思います。

  • 日本で言うところの PhotoShare みたいな感じの iPhone 専用の写真共有 SNS といった感じです。特徴的なのはトイカメラやセピアなどのエフェクト機能が最初から備わっているので、ちょっとクリエイティブ?でもないけど、オシャレ感のある写真共有。と、いったところでしょうか。個人的には結構好きですね〜。
     ※どんなイメージかは Flickr(写真共有サイトに一部アップロードしていますのでよろしかったらどうぞ)

  • Twitter や Facebook などの SNS マルチクライアント。いくつものサービスを使っていると、こういうマルチクライアントがあると一括表示、操作ができるので便利です。個人的には Yoono の App があればなぁ。と、思うのですが、両方パソコン版も試しましたが一長一短。作り手の意志が色濃く反映されるものなので、いいところどりしている App があればもっと嬉しいですね。
     余談ですが、複数アカウントを1アプリ管理は大変便利なのですが、違うアカウントに投稿しないようにする、ちょっと注意が必要です(^^;

  • メモリの状態を数秒おきに表示してくれるアプリです。マルチタスクを立ち上げてアプリを消すとリアルタイムで減り具合がわかるので、どのくらいアプリが保持していたのかな〜。っておおよそわかります。
     使って見て気づいたのですが、メモリがいっぱいになると、一応、古いアプリからメモリ解放しているようです。また、メモリ解放したものは、うまく途中起動ができない場合が多いような気がします。

Continue Reading