ルーティーンを裏切ってiPhone 4予約。 0 (0)

 いつもはどんなアンビリーバボーなApple製品でも、実物を見て、予約はしないで手に入れていたのですが、今回だけはルールを破ってiPhone 4を予約してしまいました。

当日もらえるかな?

 そんなに凄いのか!?っていわれると、もちろん凄いのは凄いんですが、ちょっと私の場合は事情が違って(と、いうか3Gユーザーは大半かな?)、日本での初代iPhoneとなるiPhone 3Gを使っているのですが、OSのアップデートごとに動作が苦しくなってきていたこと。
 2倍速くなったiPhone 3GSをひたすら我慢したこと。
 また、先日も記事にしたように、AppleオリジナルA4プロセッサ搭載のiPadパフォーマンスに安心したこと。
 一番は、もーーーーさりのiPhone 3Gから早く解き放たれたかったこと。でしょうか(^^;

 1年後にはまた新しいiPhoneが出るのは予想できますが、今から考えるのはばかげていますし、当面、iPadと同じA4プロセッサで十二分のパフォーマンスが得られると思ったので、今回の予約決行となりました。

 実際には、夕方、SoftBankのサーバが落ちるという自体で、なかなかことが進まなかったのですが、田舎の特権?予約件数が都心ほどではなかったおかげか、本日(6/15)、無事に予約完了。と、なったみたいです。
 ま〜、実際に発売日に手に入れられるかは、まだわかりませんが、久しぶりに浮き足立っています(笑)

 余談ですが、iPhone 4の存在がなければ、当面iPadを維持していたと思います。それだけ楽しいし、まだまだ未知のツールだと思っています。ただ、人間、不思議なもので、手が二つしかないように、一度に扱えるものって2つが限界。って(少なくとも私は)思うんですよね。
 iPadとiPhone。iPadとMacBook Proの組み合わせは基本的にあり得ません。
 iPhoneとMacBook Pro。やっぱり今の私にはこれが最良の組み合わせ。それに重なる突撃隊長となるiPadは、現状、宝の持ち腐れ。に、なっちゃうんです。iPadが悪いんじゃなくて、私の場合、そう言う立場になっちゃうiPadなんですね。ちょとかわいそうですけど。でも、面白いヤツですよ。ホント(^^)

アップル – iPhone 4 – iPhone 4、6月24日発売。今すぐ、予約注文を。
予約販売について|iPhone 4|ソフトバンクモバイル

Continue Reading

iPhone 4本日予約開始! 0 (0)

GRAFAiN

 iPhone 4日本での予約は本日17時より開始。
 大変中途半端な時間ですが、おそらく本国等々の時刻調整のためかと思われます。この時期を書いている時点では、まだAT&Tも発表なし。。。

 さて、一つ気になるのは、予約は黒モデルのみ。日本以外もそのようです。
 白モデルが欲しい!と、言う人は夏まで待たないと行けないようです(現在の噂では)。
 勝手な予測では、多分、裏面の塗布コーティングだと思うので(樹脂ではない)、その品質レベルでトラブル発生。もしくは今回の黒モデルの予約状況を見てから。なのか〜、なんて思いました。

 個人的には、携帯電話は白が多かったのですが、今回は黒かな。と、思っていたので、予約の有無にかかわらずそれほど気になる点ではありませんが、白モデルが欲しかった人はもう少しお預けとなります。
 
 さてさて。今回はどれくらい初期ロットが出るか。気になるところです。

予約販売について|iPhone 4|ソフトバンクモバイル

Continue Reading

iPhone 4。その前に!パソコン環境を要確認。など。 0 (0)

GRAFAiN

 iPhone 4の価格がSoftBankから発表されました。

 が、その前に、既存ユーザーもiPhoneが初めての人も、今度のiPhone自体が使える環境かどうかを一度再確認しておいたほうが、iPhoneを買ってから「あなたのパソコンは動作対象外です」と、いわれないように(実際にパソコンがいうわけではありませんが)、使えない。または動作が遅くて困難。に、ならないように予め確認しておきましょう。

 ページ内の引用は、この記事を書いている時点でのパソコンおよび、iTunes(同期用アプリケーション)のシステム必須要項です。稀に小変更されることもあるので、公式サイトで再確認くださいませ。

 また、初iPhoneの方は、iOS 4のトラブルに巻き込まれないように、1〜2ヶ月くらい様子を見てからiPhoneにしても遅くはないかなと思います。
 と、いうのも、毎回のことですが、OS自体が新しくなるときには、アプリケーション自体の対応遅れや、まったく動かない。更新されない。と、いう自体が多々発生しますので、もし、使いたいアプリやお目当てがある程度ある方は、逆に少し待ってみた方がいいかなと思います。OSそのもののトラブルもありえますし。

 お値段、色、プランはそれから考えても遅くはないかと思います(^^)

システム条件(Mac)
USB 2.0ポートを装備したMac
Mac OS X v10.5.8以降
iTunes 9.2以降(www.itunes.com/jp/downloadから無料でダウンロード可能)
iTunes Storeアカウント
インターネットアクセス

Macintoshハードウェア条件(iTunes for Mac)
IntelまたはPowerPC G5、G4プロセッサを搭載したMac
iTunes Storeで購入したビデオの再生にはIntel、PowerPC G5、1.0GHz PowerPC G4以上プロセッサが必要
iTunes Storeで購入したHDビデオ、iTunes LPの再生には2.0GHz Intel Core 2 Duo以上のプロセッサが必要
512MB以上のメモリ(HDビデオ、iTunes LPの再生には1GBが必要)
1024×768以上のディスプレイ解像度(iTunes LPの再生には1280×800以上が必要)
ビデオの再生には16MB以上のVRAMが必要
iTunes Storeの利用にはブロードバンドインターネット接続が必要
オーディオCD、MP3 CD、またはバックアップCD作成にはApple combo driveまたはSuperDriveが必要(Apple製以外のCD-RWドライブも動作する場合があります)
ライブラリをDVDにバックアップするにはApple SuperDriveが必要(Apple製以外のDVD-RWドライブも動作する場合があります)
Macintoshソフトウェア条件
Mac OS Xバージョン10.4.11以降(iTunes LPの再生にはMac OS Xバージョン10.5以降が必要)
QuickTime 7.6以降
HE-AACのサポートにはQuickTime 7.6.4とMac OS Xバージョン10.5以降が必要
Safari 4以降
200MBの空きディスク容量

システム条件(Windows)
USB 2.0ポートを装備したWindowsパソコン
Windows 7、Windows Vista、Windows XP HomeまたはProfessional Service Pack 3以降
iTunes 9.2以降(www.itunes.com/jp/downloadから無料でダウンロード可能)
iTunes Storeアカウント
インターネットアクセス

Windowsハードウェア条件(iTunes for Windows)
1GHz IntelまたはAMDプロセッサを搭載したPC
iTunes Storeで購入したビデオの再生にはIntel Pentium D以上のプロセッサが必要
iTunes Storeで購入したHDビデオ、iTunes LPの再生には2.0GHz Intel Core 2 Duo以上のプロセッサが必要
512MB以上のメモリ(HDビデオ、iTunes LPの再生には1GBが必要)
1024×768以上のディスプレイ解像度(iTunes LPの再生には1280×800以上が必要)
32MBのVRAMを搭載したDirectX 9.0互換のビデオカード(64MBを推奨)
QuickTime対応のオーディオカード
iTunes Storeの利用にはブロードバンドインターネット接続が必要
オーディオCD、MP3 CD、またはバックアップCD/DVD作成にはiTunes対応のCD/DVDドライブが必要
Windowsソフトウェア条件
Windows XP Service Pack 2以降、32ビット版Windows Vista、または32ビット版Windows 7
64ビット版Windows VistaまたはWindows 7には、iTunes 64ビット版インストーラが必要
QuickTime 7.6.4(iTunesに含まれています)
200MBの空きディスク容量
iTunesの画面を読み上げるソフトを利用するにはWindow-Eyes 7.0以降が必要(iTunesのアクセシビリティについて www.apple.com/jp/accessibility)

 公式サイトの、【iPhoneシステム条件】※ページ中段、左あたり
 アップル – iPhone – iPhone 4の技術仕様
 【iTunesシステム条件】※ページ左側
 アップル – iTunes – iTunesを今すぐダウンロード

予約販売について|iPhone 4|ソフトバンクモバイル

 余談ですが、ハードルがちょっとずつ上がるのは昔からのAppleパターンなのは仕方ないとして、Appleをあまり知らないユーザーにとっては、ちょっとずつ厳しい状況になりつつあるかもしれない。。。そういうもんだと思えるか、思えないかが。。。

Continue Reading

iPad Wi-FiでSoftBank Wi-Fiスポットを試す。 0 (0)

 iPadはすでに嫁いでいきましたが、それまでに使用したネタがいくつかあるのでご紹介。

 まずは、Wi-FiモデルのおまけとしてSoftBankのWi-Fiスポットに2年間繋げるというものが付いてきます。
 新潟ではかなり数が限られていますので、Wi-Fiモデルを持ってお気軽にWi-Fiに繋げよう。と、いうことは難しいですが、たまたま近くにある人はせっかくなのでiPadを見せびらかしついでに遊んでみてもいいかもしれません。

SoftBank WI-Fiスポットにて。

 設定方法などは付属の説明書通りにすれば難しいことはないと思いますが、接続の都度(訪れる度)にログインしなくてはいけないのは何とかして欲しいですね。プロファイル形式にならないのかしら。
 1PasswordというAppを使えば解決するにはしますが、それは筋違い(笑)
 そのあたりはFONと同様のようですが、スターバックスはFONを使っているらしく?、スターバックスでも接続OKという情報もちらほらあります。

 iPhoneユーザーはiPhoneのログインコードを使っても大丈夫のようです。このあたりは全てに共通しているかわかりませんが、私が接続したところでは大丈夫でした。ほんとうはWi-Fi、または3Gモデルのものを使えばいいのでしょうが、IDとか覚えるのが面倒くさい場合はやむを得ないかなと(^^;

 速度テストした結果、iPhone 3Gは遅いので約4Mしか出ませんでしたが、iPadでは10M楽々越えてきました。必要充分な速度ですね。わざわざそこで動画見まくりってことも少ないでしょうから。

iPhone速度結果。

iPad速度結果。

 ちょっと嬉しい?のは、どうやら登録しないで放っておけば、始めて使った日からカウントされるようで、始めて使い始めた日から2年間有効。の、ようです。iPad買った日からカウントはされていないみたい。ちょっと断言できる情報がまだないのであいまいで恐縮ですが、使用する機会のない人は使う日まで登録しない方がお得のようですよ。

 それと、GPSのないWi-Fiモデルですが、WPS(だよね?)で現在地もそこそこ拾ってくれます。観光地とかで位置情報を使いたい場合なんか重宝するかなと思います。Wi-Fiがあればですが(^^;

WPS

 あとはWi-Fiスポット。もうちょっと増えるといいんですけどね。。。

Wi-Fi(無線LAN) | SoftBank

Continue Reading

iPad、実機をもらって。 0 (0)

 iPad祭から3日目。
 新潟ではビックカメラ新潟店、Apple Shopケーズデンキ女池店、ソフトバンク新潟万代店と、3店舗のみの取り扱いなので、今日はなかなかいけないソフトバンクに行ってみようかな。って、気持ちだけだったのですが、調査のための在庫確認(ないと思ってた)のですが。。。祭を見に行くだけだったのに、ミイラ取りがミイラ状態です(^^; ※使い方間違ってるかも。

 導入したのは迷いに迷ってWi-Fiモデルに落ち着きました。迷った?で、お気づきのように数量は教えてもらえませんでしたが3Gモデルもまだ在庫がいくらかありました。3Gプリペイドモデルも捨てがたかったんですよね。

 で、本来書くはずだった本編に戻しまして、ソフトバンクも通り過ぎる人がiPad ! iPad !っていう声やデモ機を触る人はいるものの、それほどガヤガヤってほどでもなく、わりとすぐデモ機も触れる状態でした(3台あり)。
 Wi-Fiモデルですがソフトバンクと言うことで15分ほど事前在庫捕獲?に待っているあいだに、やはり、ここでも年配の方のほうが注意深く見たり聞く人が多かったです。
 そんなこんなしているうちに呼ばれて、登録も30分もかからず終了。やっちまいました(^^;

 その後、いきつけのApple Shopケーズデンキ新潟女池店に行ったら、今度は完全に在庫なし。予約は受け付けているようでしたが、Apple製品おなじみの入荷日は未定。明日かもしれないし、1ヶ月後かもしれない。とのことでした。
 賑わいはまだまだ続いていましたが、ここでも年配の方のほうが興味深く見ておられる方が多かったです。ま、若い人はそれなりに調べて知っているのかな?とも考えられますが、明らかにいつもと違う客層が多いのは間違いないですね。もちろん小さなお子さんも多く、ワーキャー、ダイレクトな反応が面白かったです。
 
 それにしても今回の在庫っぷりは世間的には驚きだったかな?やっぱり。個人的にはこんなもんかなと思っていましたが、パソコンにあまり触れない方のほうがもっと敏感に、いる、いらないを直感的にわかっているんだと思います。iPadの可能性はまだ未知数ですが。
 ま、実情はApple, SoftBankのみぞ知る。ですね(^^;

iPad Wi-Fi


 ま、そんなわけでスケジュールが大幅に早まっちゃいましたが、ま、1年近くはモデルチェンジしないと思われますので、可能性と非可能性を見ていきたいなぁ。と、思います。

 最後に一言。買って良かった。。。です(素直に)♪
 でも、向こう5年はお小遣いなしですワンΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!



アップル – iPad – ウェブ、メール、写真を体験する、まったく新しい方法。
Apple – iPad – See the web, email, and photos like never b

Continue Reading

愛ぱっどちゃんの歌。曲は「愛ぽんちゃんの歌」のパロディ。 0 (0)



♪わたしのあいぱっどちゃーん。
かわいいあいぱっどちゃーん。
キャリングしんどさはー、ノートと差がないね〜。
世界進出に挑戦!いろんな国でタップップー!
色も言語も、全てボーダレス、最強のヒューマンインターフェース。
Oh yeah! Oh Yeah! Oh~~~~Yeah Yeah Yeah Yeah

わたしのあいぱっどちゃーん。
かわいいあいぱっどちゃーん。
どこでも連れて行くわ Wi-Fiない場所も
頑張ってソフトバンク 応援しています
お願いよ 孫さん お仕事頑張って

わたしのあいぱっどちゃーん。
おおきいあいぱっどちゃーん。
電波が弱くても、docomoに勝ちました
呟けば友達 繋がっているから
大丈夫 困ったとき
握りしめて 願いかければ
勇気と元気 十億テラバイト
Oh yeah! Oh Yeah! Oh~~~~Yeah Yeah Yeah Yeah
わたしのあいぱっどちゃーん。
おおきいあいぱっどちゃーん。
コレさえ持ってれば 淋しくなんかない
頑張ってソフトバンク 応援しています
お願いよ 孫さん 笑顔がかわいいわ

※2番は思い浮かばなかったので愛ぽんちゃんの歌のままに近し。

Continue Reading

iPad、実機を触って。その2 ちょっと気になってきたプリペイドモデル。 0 (0)

 iPad発売から2日目。今日も毎度おなじみケーズデンキ新潟女池店で触ってきました。

 今日も夕方6時半過ぎに行ったにもかかわらず、昨日と同じくらい賑わっていました。少し違ったのは、今日は年配の方。ご夫婦で興味深く見られていた方が多かったです。普段のApple Shopでは余り見受けられない光景が新鮮でした。そして私は心の底で( ̄ー ̄)ニヤリとしてしまいました。もちろんいい意味で、そして。。。(謎)

 ただ、悲しいことにiPadデモ機が4台もあるにもかかわらず、アップルマスター(名前何でしたっけ?)の方はいつもならいひとりでもいいけど、こんなお祭り騒ぎにもかかわらず、いつも通りひとりしかおらず、ちょっと残念な気がしました。説明を聞きたいけど、ひとりにかかりっきりになるともう聞けない人の行列。みたいな感じで、つい、私が説明しちゃおうかと思っちゃいました(笑) 
 ここはソフトバンクも併設していますが。。。以下ご想像に(笑)

 さて、気になる在庫状況ですが、さすがに全モデル0。ただ、私が他の用事で店内をうろうろしていたらiPadをお持ち帰りする人が居たのでお店の人に尋ねたところ、キャンセルとのタイミング次第では。。。ってことで、まだ完売!の札が貼っていなかったので、もしやと思いましたが、やはりまだ全てのお客様の手元へ行っていないという状況で、まだ宙に浮いているiPadがあるようです。おいおい。予約したら買いなさいって、じゃなきゃオイラが買っちゃうよ(笑)

 今日は触ってきたついでにもう一つ疑問解決。それは3Gのプリペイド契約について。
 最初はいらないんじゃない?と、思ったし、そう言う意見も多いようですが、基本的に毎月定額と同じ2年縛りではあるのですが、初回1ヶ月分使って(4,410円)使って、使い終わったあとチャージすればもちろんそのまま使えますが、あえて1年間はチャージせずに放置プレイOK。と、いうことは、GPSのついた3Gモデル+プリペイド契約の方が、使い切っちゃったらとりあえず放置してWi-Fiとして使って、どうしても必要になったらチャージ。ってな感じだと、もしかして使い勝手アップ?なんて想像したら、ちょっと誘惑に駆られ、駆られてしまいました(笑)
 完全(1年以上)放置後は再チャージでもイイし、新規契約として3G契約もOKみたいです。※詳細はさらに要確認する予定
 もちろん在庫なしだったので買えませんでしたが、ちょっと3Gモデルも検討射程範囲かも?しれません。いやいや、そうじゃなかった。たまに外で使いたいかも?と、言う人にはオススメの買い方かもしれません。

アップル – iPad – ウェブ、メール、写真を体験する、まったく新しい方法。
Apple – iPad – See the web, email, and photos like never before.

Continue Reading

docomo、iPad用ミニSIMカード断念。 0 (0)

 docomoがはやくもiPad用ミニSIMカードの提供を断念してしまったようです。
 少々はやすぎるような気もしますが、これは純粋にiPadがダメだったというよりは、先日話題になった日本のSIMロックフリーに対しての答え?なのかもしれません。今の時期にauだけ置き去り。といったことも考えにくいですし。もっとも、一時的にニュースになった後、音沙汰なしなのでどうなるかまだわかりませんけどね。

 また、次期iPhone 4Gも、時期的に見てSIMロック状態で出てくるのではないでしょうか。 


時事ドットコム:ドコモ、iPad対応を断念=ソフトバンクの独占販売で

Continue Reading