昨年から WordPress で作られたブログを見ていて気になっていた、DISQUS というサービスを WordPress に入れてみました。 どういうものかというと、コメントを頂く際に通常は名前やメールアドレスなど […]
WP Social Bookmarking Light ; WordPress 用ソーシャルブックマークを追加するプラグイン。
WordPress の記事にソーシャルブックマークを追加できるプラグインWP Social Bookmarking Light。 今やブログやウェブサイトに必須とも言うべきソーシャルブックマークボタンを簡単に下のよう […]
PadPressed ; WordPress を iPad 対応インターフェイスにするプラグイン。
WordPress のインターフェイスをiPadライクにしてくれるプラグイン「PadPressed」 WordPressで作られたブログを iPad で見るときに、スワイプやスクロール操作ができるようになるという優れ […]
WideMail ; Mac OS XのMailを3列表示にするプラグイン、Snow Leopard対応β版リリース。
Mac OS X付属のMail表示画面を3列表示(3カラム、3ペイン)にするプラグイン「WideMail」のSnow Leopardに対応したベータ版がリリースされていました。 WideMailは、下の画像のように、 […]
SafariReloadButton ; Safari 4に再読み込みボタンを復活させるプラグイン
Safari 4にして1点気になったのが、再読み込みボタンが消えてしまったこと。なくなったわけではないんですが、アドレスバーの最後にくっつく仕様になって、ボタンを左側に全部、配置して使っている私としては大変使いづらくな […]
popln ; Safari使用中の検索を便利にするプラグイン
Safariを便利にするプラグイン「popln」 どんなものかというと、主に検索をサポートするもので、通常は単語などを検索する際は、表示ページをマウスでなぞってコピーして、それを検索フォーム等へペーストするわけですが […]
Post Expirator (WordPressの記事に公開終了日時を設定できるプラグイン)
WordPressの記事に、公開終了日時を設定することが出来るプラグイン「Post Expirator」 個人のサイトではあまり必要性はないかもしれませんが、ショップなどで期間限定メニュー、イベント、セールの時など、 […]
Lightbox2プラグインとIEの衝突「インターネットサイトを開けません。操作は中断されました。」の対処。
ここ最近、と、いうか、いつもかもしれないけど(笑)、うちのサイトは、どうもIEには気に入られていないようで、「インターネットサイトを〜開けません。操作は中断されました」と、いうメッセージが出ているという報告を何件か頂き […]