Skip to the content
GRAFAiN Official Site

Mac & Memo 「Apple 製品 & Camera を中心に、そのほか気になったことをメモしています」

  • About
  • Photofain(photography)
  • Book
  • Review
  • Podcast
  • Contact
  • RSS
Menu

other

Eye-Fi Center がパワーアップ。容量無制限のEye-Fi View を開始。 0 (0)

2010-10-29 コメントはまだありません

 Eye-Fi カード管理アプリ「Eye-Fi Center」アップデートと、容量無制限でウェブ上に保存してくれる「Eye-Fi View」というサービスが開始されました。  まずは Eye-Fi Center ですが、 […]

Continue Reading

iPhone

iPhone 4のメモリは512MBらしい!? 0 (0)

2010-06-18 2件のコメント

 なんというサプライズ!  A4チップ搭載というのはご存じの通りですが、どうやらiPhone 4のメモリは512MBに拡張されているらしいです。  たぶんiPadと同じ256MBではないかな。と、思っていたのですが、51 […]

Continue Reading

Hardware for Mac

MacBook Pro(Mid 2009)のメモリを4GBから8GBへ。 0 (0)

2010-04-29 2件のコメント

 MacBook Pro(Mid 2009)のメモリを8GB(最大)に拡張しました。Mid 2009のメモリ仕様はPC3-8500 204pin 。  MacBook Pro購入時に4GBにしたのですが、Parallel […]

Continue Reading

Safari for Mac

Safariのメモリ食いは深刻だ。 0 (0)

2009-12-10 2件のコメント

 Snow Leopardにしてから全体的なメモリ消費が益々増えましたねぇ。Safari 4は壊滅的と言ってよいかも。。。(滝汗) ※今日はツィッター風に一言です。

Continue Reading

App, iPhone

iPhone 3Gを少し快適に? 0 (0)

2009-09-21 コメントはまだありません

 iPhone 3GはiPhone 3GSに比べ、速度もさることながら最大の難点はメモリが少ないこと。そのため、しょっちゅうメモリ不足に陥り、アプリケーションなどが不安定になります。  私はソフトウエアを3.1にしてから […]

Continue Reading

Safari for Mac

(Safariの)いらないタブは閉じましょう(笑) 0 (0)

2009-07-05 コメントはまだありません

 先日、Safari 4にしたんですが、うかつにも!タブを20コ以上開けっ放しで出かけてしまい、約6時間後に帰ってきたら、仮想メモリが初の(嬉しくない)5GBを突破してました(滝汗)  ※画像左が仮想メモリ爆発中。右がS […]

Continue Reading

other

MacBook(Late 2008)も8GBメモリいけるのかな? 0 (0)

2009-03-04 コメントはまだありません

 ユニボディのMacBook(Late 2008)が出たとき、最大メモリは、非公式ですが6GB(2GB+4GB)と、いう検証結果が報じられていましたが、今日、Mac販売でおなじみの「トイコム」さんのメルマガを見たら、8G […]

Continue Reading

Hardware for Mac

新MacBook、MacBook Pro(Late 2008)は6GBいける? 0 (0)

2008-11-01 コメントはまだありません

 先日、新MacBook、MacBook Pro(Late 2008)で8GBのメモリが搭載できるかも。。。でも、残念! と、いう記事を書きましたが、どうやら6GB(4GB+2GB)は載せられるらしいです。  5GB(4 […]

Continue Reading
1 2 次へ »

Lastet Posts

  • 2025-07-31

    Photofain より NFT ART 出展のお知らせ

  • 2025-03-10
    GRAFAiN

    MacBook Air/Pro のディスプレイを開けたときに自動起動させない方法 Apple Silicon編

  • 2025-01-14
    GRAFAiN

    新年のご挨拶(2025) GRAFAiN

  • 2024-09-21

    Box Drive for Windows に Google アカウントでログインできない時の対処方法

  • 2024-09-07
    GRAFAiN

    MacOS Ventura の Music App(旧 iTunes) で iPhone 同期時に、自動バックアップさせない方法

  • 2022-12-13
    GRAFAiN

    写真集「366 days photography A1 」のクリスマスプレゼントキャンペーンを Photofain にて開催中。

  • 2022-03-15
    GRAFAiN

    Chrome for Mac で不調なときの対処。出来るかもしれない方法。

  • 2022-03-14
    GRAFAiN

    Chrome 99.0.4844.51 for Mac にアップデート後、機能拡張が不調。

Top Rated Posts

5 (4)

写真集「366 days photography A1 」のクリスマスプレゼントキャンペーンを Photofain にて開催中。

5 (3)

MacOS Ventura の Music App(旧 iTunes) で iPhone 同期時に、自動バックアップさせない方法

5 (1)

カーステレオ接続用 iPod touchスロットイン自作。

5 (1)

Fireworksでプラグインを使わずにモザイク加工する方法(フォトショップでも同様に可能)。

5 (1)

GD Star Rating ; WordPressの記事ごとに評価システムを組み込むプラグイン

4.8 (12)

Box Drive for Windows に Google アカウントでログインできない時の対処方法

3 (1)

iPhoneで絵文字キーボードを使わずに絵文字を打つ方法。

1 (1)

iPod : iPod でアートワークが表示されない対処あれこれ。

Popular Posts

  • Box Drive for Windows に Google アカウントでログインできない時の対処方法
  • iPod : iPod でアートワークが表示されない対処あれこれ。
  • Last.fm Scrobbler で Amazon music の再生曲を Last.fm に…
  • iOS : iPhone のアイコンが表示されなく(白くなった)時の対処方法。
  • Mac App : iTunes の再生速度を変更できる Speed-Up
  • MacBook Pro 15” with Retina(Mid 2012) の SSD…
  • memo : さくらインターネットの Mac OS X メール設定 IMAP 編
  • iTunes : iTunes で同期のさいに iPhone のバックアップを常時スキップさせる方法。
  • MacBook Pro Retina ディスプレイの焼き付き(残像現象)がひどくなってきたかも?(汗)
  • LANケーブル作成時コネクタの配線図(memo)

App Apple Bluetooth book camera CANON car case Firefox freeware game hardware headset idea iPad iPhone iPhone 4 iPod iPod touch iTunes Japan keyboard Mac MacBook MacBook Pro Mac OS X memo memory movie music Niigata note photo plugin POWER SUPPORT Safari Snow leopard SoftBank software SSD TV update week Windows WordPress

About Me

  • About this blog
  • Book
  • Review
  • Podcast

Notice

  • Contact
  • RSS
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Instagram
  • Last.fm
  • Flickr
  • Amazon
  • LinkedIn
  • About
  • Photofain(photography)
  • Book
  • Review
  • Podcast
  • Contact
  • RSS

GRAFAiN Official Site

Close Menu