iTunesの最悪機能の一つに、曲をライブラリから削除してもデッドリンクとして曲情報が残ってしまうこと(「!」マークが付いているもの)。 これがつもりに積もると、画像のようなことになってしまう。しかも、それを簡単に削 […]
iTunes7.2。DRM対応。
iTunesとQuickTimeのアップデートが出て、やはり注目なのはiTunesのDRMフリーのアップデート。いよいよDRMフリー対応の楽曲が購入できるようになりました。 iTunesSotre自体は加速するんでし […]
QuickTime7.1.5とiTunes7.1アップデート
マックでもすっかりお馴染みとなったアップデート。ほんと最近多いですが、QuickTime(QT)の脆弱性改善とiTunesのマイナーアップ。 最近QTの出番が少ないですが、多用する人はお早めにアップデートしておいた方 […]
iTunesStoreがボーダーレスにならないかな。
欧米のiTunesStoreでは映画がどんどん追加されています。たまーにストア内を見ますが、だいたい1,000円ちょっとで買えちゃうようです。解像度がiPod用とはいえ、安いなぁ。ちょこっとテレビに繋げてみるには充分な […]
iTunes-LAMEで音質スッキリ。
久しぶりにCDを借りてきたのでiPod用にiTunesでエンコード。と、久しぶりにエンコードするもんだから、危うし!普通にエンコードするところだった!! 基本的にiTunes純正のエンコードでも不満はないといえばない […]
iTunesのデッドリンク(重複)を自動削除するiDupe
iTunesライブラリは放置しておくとドンドンため込んでしまい、重複や既に消したファイルなどもデッドリンクで残ってしまうんですが、私はてっきり勝手に消えるものだと思っていたので、気づいたら8,000曲近くライブラリが膨 […]