Mover Lite ; iPhone / iPod touch / iPadもOK。Wi-Fi or Buletooth経由で画像と連絡先が交換できるアプリ。 0 (0)

 以前もiPhoneの時にご紹介したのですが、Wi-Fi環境下、またはBluetooth経由でiPhone / iPod touch / iPad間で画像と連絡先を交換できるApp「Mover」

 Wi-Fi、またはBluetooth接続で、iPhoneやiPod touch、iPad間で画像と連絡先の交換が出来ます。
 ライト版はiPad用に画面は最適化されていませんが、等倍すれば使用上問題ないかなと思います。対応してくれると嬉しいですね。有料版のほうはiPadに対応済みのようです。

 赤外線通信のないApple製品にはなかなか便利だと思います。

 動画を撮り直したので、どういうことか見て頂いた方がわかりやすいかなと思いますのでどうぞ。



Mover Lite [iTunes]

Continue Reading

iPhone / iPod touch / iPad用 Mocha VNC Lite ; パソコンを遠隔操作するアプリケーション。 0 (0)

iPadならPCなみの快適操作?

 iPad一発目のネタにしてはコアすぎるかもしれませんが(^^;、書籍関係は他でもいっぱいやってますし、あえてこういうネタをチョイスしてみました。

 パソコンを遠隔操作することの出来るiPhone / iPod touch / iPad用Mocha VNC Lite。
 このAppはハイブリッド(クロスプラットフォーム)なので、iPhoneから使っている方はアップデートで対応していますので、再度iPad用をダウンロードする必要はありません。

 パソコン遠隔操作アプリケーションでおなじみのVNCのiPhone / iPod touch / iPad版です。VNCを利用した具体的な設定方法はVNC関係の記事をご参照ください。

iPadならPCなみの快適操作?

 iPhoneでも時々使っていたのですが、画面が画面なので、緊急時くらいの操作でアップアップしてしまいますが、と、いうかほとんど使っていませんでしたが(汗)、iPadの広大なスクリーンなら迷わずいつでもやる気になりますね。
 操作性もなかなか良好。私はiPad Wi-Fiなので3G回線でどの程度のレスポンスかわかりませんが、iPhoneでもそこそこ使えていたので大丈夫ではないかと。

キー操作も快適。

 ライト版は右クリックが出来ないなど制限はありますが、これでバリバリ遠隔操作でアプリケーションを使うぜ!ってことは、稀だと思いますが、必要な方は有料版へ。主な利用方法としてはサーバ管理のようなことでしょうから、ライト版でそこそこアプリケーションを実行したり、日本語入力には少々苦しいものがありますが、コマンドラインなどは使えるのではないでしょうか。

 SEユーザー向けのAppでしょうか。


Mocha VNC Lite [iTunes]icon
Virtual Network Computing – Wikipedia

Continue Reading

radiko.jp ; iPhone / iPod touch / iPad用サイマルラジオApp 0 (0)

 先日、発表されたiPhone用(対応機種はタイトル以下割愛)radiko公式AppがWi-Fiモデルに対応しました。また、オフタイマーも内蔵して使い勝手が向上しました。



 いまのところ首都圏、大阪などしか対応していませんが、他の地方にもこういうの欲しいですね。


radiko.jp [iTunes]

Continue Reading

きょうのマイメモ ; 車載用iPhone / iPod touch用のクレイドル 0 (0)

 実は、海外のナビゲーションを扱うTOMTOMというところが出しているiPhone用車載クレードルが、かなり理想に近いんですが、下の画像5番のところが、iPod dockのメス(になると思います)コネクタになっているのが欲しいんですよね〜。
 そうすると、汎用で、FMトランスミッターかカーオーディオ用のケーブルかを選べるんですね。

 メモの方には取付マウントにエアコンフィンしか書いていませんが、ここもエアコンフィンか吸盤スタンドか選べると更にグッド!

 ありそうでない。う〜ん。海外にあるのかな。

Continue Reading

AppleがFLASHを採用しない理由をジョブズ氏が表明。 0 (0)

 Apple CEOスティーブ・ジョブズ氏がFLASHを採用しない理由を発表したそうです。

 詳細はニュースソースを見て頂くとして、Mac上で動いているFLASHってほとんど進化してないんじゃないかってくらい動作速度が遅くてマシンパワーを食らうんですよね。
 WindowsとMacで同じサイトを開いたことがある人はよくわかると思うんですが、とにかく遅い。激しくグラフィック動くFLASHだと、その差は歴然。SafariはもちろんのことFirefoxも落ちやすい原因になります。

 ついついジョブズ氏の発言が大きく取り上げられるのでジョブズ氏が一方的に悪者っぽくなってしまいますが、実際に使用していても何でこんなにWindowsと違うんでしょ?と、思うところは今もなお変わりません。技術的にやはり難しいんでしょうね。

 もともとはMacromediaのFLASHなわけなので、個人的にMacromediaファンだった人間としてはAdobeさんにもっともっとがんばって欲しいなー。っていつも思っています。いつか採用されるように。。。

 まだまだFLASH Warsは続きそうです(^^;


Thoughts on Flash
iPod情報局: iPhoneやiPadへのFlash非搭載について、ジョブズCEOが声明を公開

Continue Reading

iPhone / iPod touchをワイヤレスで同期するAppまもなく発売!? 0 (0)

 iPhoneやiPod touchの同期で面倒なのケーブル接続。Dock型のを使えばそれほどでもないかもしれませんが、無線時代にまだケーブルかよ。と、個人的には思っているんですが、この度、Appleからではなく、別のところから、Wi-Fi Syncという無線LANでiPhoneやiPod touchをiTunesと同期できるAppを只今申請中とのこと。

 これが認証されたら、32GB、64GBを全容量同期とかになるとちょっと泣きそうになると思いますが、ちょっとした同期には凄く威力を発揮するんではないかと思います。と、いうかするはずです。

 そうすると、MobileMeいらなくなっちゃうかもなぁ。。。でもないか。

Continue Reading

iPhone OS 4.0発表されましたね。 0 (0)

 先週の4月9日、iPhone OS 4.0の内容が明らかになりました。

 噂通りマルチタスキング対応になり、今までAppleのAppしかバックグラウンドで稼働できませんでしたが、今度から社外Appもバックグランドで稼働させることが出来るようになり、益々iPhoneが便利になりそうです。
 ※詳細は、公式サイトより

 ただ、既存のiPhone 3Gユーザー(私も含めて)は、タダでさえパワー不足ですしAppleさんも承知しているので、全ての機能は使えません。果たして何処まで使えるのかわかりませんが、4.0を動かすには、最低限iPhone 3GS。または新型。と、なるのは間違いなさそうです。あとは、どれくらい新型がマシンパワー上げてくるかですね〜。噂では6月24日らしいです。が、また日本が遅れるとなると、その1ヶ月後遅れ位なんでしょうかね。個人的には情報がある程度出そろうので遅れてくれた方がウレシイかな(^^;
 余談ですが、jailbreak(脱獄)すれば、現在でもマルチタスキング可能は可能のようです。

 iPadも気になりますが、個人的にはラップトップじゃないといつもやっていることが完結しないと思うので、iPadの出番ってかなり限られるような気がして、やはりiPhoneのほうがだんぜん気になります。

 どうせならiPadでMac OS Xそのものが動いちゃえば、2、3台欲しいのですが、、、(笑)


Apple – iPhone – iPhone OS 4 Preview

Continue Reading

iRadiko ; radiko.jp対応の地上波ラジオを聞くことが出来るiPhone / iPod touch用App 0 (0)

 IPサイマルラジオradiko.jpを聴くためのiPhone / iPod touch用App「iRadiko」

 非常にシンプルですが、ラジオを聴くという行為においては、これで充分かも知れませんね。今後、視聴中の情報なども閲覧できたり、流行のツイート機能(と、言ってもTwitter比率から言うといらないのかもしれませんが)が、付くといいかもしれませんね。
 3G、Wi-Fi対応。
 現在の所、東京、大阪エリアを指定できます。
 また、スリープ中の再生設定のオン/オフが選択できます。

 残念であり当然のことですが、現在の所、視聴エリア外からは聴くことは出来ません。※radiko.j参照

 この手のAppは、iPhone 4.0からバックグラウンドで動くといいですね(マルチタスクが採用されたらの話ですが(^^;)。

 余談ですが、無料アプリに多いCM表示ですが、個人的には相当五月蠅くて重い表示ではない限り、全然問題ないかなと思ってます。むしろ、そのおかげで永久に無料であれば使う側としてはウレシイ限りです。


iRadiko [iTunes]
radiko.jp

Continue Reading
1 5 6 7 8 9 15