BubbleWrap 0 (0)

プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。プチ。

 無限プチプチというのがちょっと前に流行りましたが、それのiPhone/iPod touch版みたいなもの。
 しかーし、時間制限があるので、制限時間内にいっぱい潰すゲームとなっています。
 音がないのがちょっと残念(iPod touchだから?)。

 無料。


BubbleWrap(iTunes Store)icon

Continue Reading

iPhone/iPod touchのスクリーンショットを直接頂く。 0 (0)

 iPhone 3Gおよび、iPod touch 2.0からスクリーンショットが撮れるようになったのはよいのですが、直接ファイルをコピーする手だてがなく、Mail経由でPCに送る方法しか現在ありません。原画のままなら良いのですが、悲しいかなjpgに変換(画質が落ちて)しまいます。
 そこで、直接本体から抜き出してしまいましょう。

  1.  まずは、macfuseというソフトをインストール。
  2.  続いて、iphonediskというソフトをインストール&起動
  3. iPod touchまたはiPhoneを接続

 すると、ディスクと同じようにマウントできるので、中身を覗いてそこからコピー。保存場所は、

これでムホホ。

root/DCIM/999APPLE

 です。999APPLEの数字は可変か固定化はちょっと不明。
 これで綺麗な画像のまま使用できますが、使用は自己責任を伴いますのでご留意を。


macfuse – Google Code
iphonedisk – Google Code

Continue Reading

ウィズダム英和・和英辞典 0 (0)

縦表示

 iPhone/iPod touch用、英和、和英辞典「ウィズダム英和・和英辞書」。
 最近は携帯電話にも搭載されているものもあるように、小さな端末で複数の辞書を持ち運べるのは大変便利です。
 後に、広辞苑や漢字辞書なんかも登場すると嬉しいですね。

 iTunes Storeレビューにも書かれいるとおり、インストール時に失敗することがあり、私も1度目のインストール時にiPod touchが再起動するという自体になりました。2回目は問題なくインストールできましたので、これから購入する人はあわてず再インストールしてみましょう。

Continue Reading

iPhoneと着信拒否。 0 (0)

 どうやらiPhoneには特定の着信拒否設定機能が標準ではないようです。何となく分かってはいましたが、やっぱりでした。
 やっぱり、今時はこの機能は欲しいですよね。
 話題に乗って知らずに買ってしまった人は、そんな機能もないの!?と、仰天するかも知れません(ちと大げさ(笑))

 アプリケーション対応と言うよりは、Apple側で基本機能としてやはり付けて欲しい気持ちでいっぱい。それとも、海外ってワンギリや非通知電話って少ないんでしょうか、そんなこそくな犯罪をするのは日本だけ?(汗)

 ワンセグやおサイフケータイは我慢できるけど、これはちょっといただけないよなぁ。やっぱり。
 SoftBankのナンバーブロックサービスで対応できるようですが、いちいち迷惑電話に対して、サービスガイドにアクセス(電話して)設定みたいなのは面倒ですし、せめて非通知拒否設定は欲しかったですね。


アップル – iPhone
iPhone 3G | SoftBank

Continue Reading

カーステレオ接続用 iPod touchスロットイン自作。 5 (1)

GRAFAiN

これで機動力アップ!!アップ!!

 以前から作ろうと思っていた、カーステレオとiPod接続用のスロットインを作成。
 ただ、ケースからはみ出ているわけではなく、即座に抜き差しできるようにしました。単純な工作ではありますが、利便性、iPod touchの機動力向上♪
 これが、iPhoneになったとき、更に利便性アップップ!!のはず♪

 詳しくは、車のブログにて。

Continue Reading

iPod touchに望むもの。 0 (0)

 まだiPod touchを触ってからたいして日は経っていませんが、当初から欲しいと思う機能、これが欲しい機能。と、いうのが数点思い浮かびます。次のiPod touchには是非お願いしたいのは、

 1つ目は、せっかくWi-Fi対応なので、Wi-Fi経由で音楽をシンクロできるようにして欲しいというもの。当初、これ、出来るものだとばかり思ってました(笑) 
 これはiPod touchに限らず、iPhoneも同様ですね。
 充電は出来ませんが、シングルを数曲とかブックマークやスケジュールなどの軽いデータをシンクロするにもどうしても有線接続は避けられないので、これができるだけでもずいぶん使い勝手が向上するんじゃないかな。と、思うんですが。

 2つ目はBluetooth。受信より送信機能。カーオーディオに飛ばせれば最高なんですけどねぇ。FM電波の方が普及には貢献できそうですが、そこはあえてBluetoothにしてほしい(笑)

 3つ目は、ストレージ機能。iPod classicなどにはあるんですが、残念ながらありません。

 4つ目は、これもiPod classicなどは今でも使えるようですが、フォト機能のダイレクトコピー。最適化は正直いりません(笑)

 上げればまだまだありますが、あくまでiPod touchは音楽プレーヤーですからね。iPhoneみたいな望み方をしても、所詮無理というもの。はやくiPhone出ないかな〜。


アップル – iPod touch

Continue Reading
1 33 34 35