iPhoneの通話あれこれ。 0 (0)

 iPhoneを使って2ヶ月ちょっと。私は日に数件。多いときでも20件弱しか電話がありませんが、電話をしていて通話が切れたとか、聞こえづらいとか。っと、いうことは、ありませんでした。
 ただ、某価格調査サイトなんかを見ると、かなり通話品質に差があるように感じます。
 もともとSoftBank自体の3Gはよくないという噂は聞いていますが、それが露骨に出ているのでしょうか。それだけでiPhoneがダメ呼ばわりされるのならば、なんとも悲しい話です。もっとも、携帯電話ですから、メイン機能が使えないのであれば、確かにダメではあるのですが、それだけで全否定はいかがなものかと。。。

 最近、iPhoneの店頭デモのポップに妙な力のいれ具合が。

 「緊急入荷!」
 「楽しいアプリ体験フェア」
 「ほにゃららほにゃらら」
 。。。

 もしAppleの人が見たら、ちょっと泣くんじゃないかってくらい、安売りではないんですが、へんにコビったコピーを多くみる気がします。そんなにあぶれているんですかね。。。。なら、新品に交換してくれないかなぁ。全然関係ないけど(笑)

 何度も言いますが、バカ売れして誰でもWindowsを持っているような気分にはなりたくはないんだけど、かといって次世代機に繋がらなくなるのも困ります。ましてや、日本はやめました。なんて言ったら目も当てられません(汗)
 日本は携帯電話が独自の進化をしすぎているので、その辺を逆手に取れば、もうちょっとうまい戦略があると思うのですが。。。


iPhoneストア
ソフトバンクオンラインショップiPhone
App Storeicon

Continue Reading

iPhone用アームバンドを購入。 0 (0)

 以前から欲しかった、iPhone用アームバンドを購入。
 いよいよメ○ボ対策に乗り出した!!って、わけでもないんですが(笑)、どうしてもチャリンコでフラット出かけたいときに、ポケットだと不安だし、かといってバックパック類は面倒なので背負いたくない。腰に巻くタイプはちょっとおやじくさい(笑)と、言うことで、iPhoneだけ何とかなればいい=アームバンドということになりました。

 なかなか高額なので二の足を踏んでいたところ、メーカー不明?の安いのがあったので飛びついてみた次第。

 実際の写真は後ほどアップしますが、さすが不明なメーカーだけあって?作りがちょっと雑(笑) なんですが、パワーサポートのAirジャケットを付けたままでもインストールできるのは◎ もちろんiPod touchもOKでした。
 画面を表示するフィルムですが、どうしても本体を柔らかい素材で固定しているので、画面とフィルムの間がちょっと浮いてしまうのが難点ですが、操作感度自体はなかなか良好でした。そんなにしょっちゅう操作することもないので、問題ないレベルかもしれません。

 また、この手のアームバンドの感想で多いのが「ベルトが長すぎて巻けない」と、いうのをよく見かけます。やはりフィットネス目的に作られていて太い腕の人。または欧米の人を重点に考慮されているせいか、細い腕の女性などは固定するにはちょっとぎりぎりかもしれません。

 見た目も作りもそれなりですが、とりあえず試してみるにはよさそうです。

Continue Reading

バッテリー交換できないiPhone、iPodはEU指令に抵触!? 0 (0)

 欧州連合(EU)の決まりによると、全ての携帯電話はバッテリー交換が容易にできないと行けないらしい(詳細はソース参照)。

 環境問題しかり。販売方法しかり。いろいろ難しい規則があるものです。ただー、EUだって事前に情報はあったでしょうから、売れてから、「それはダメです」。って、言われてもねぇ(汗)

 まだ、そう言う話があるという段階らしいですが、仮にバッテリー交換方法の変更があったとすると、裏面のなめらかなデザインが大変なことになっちゃいそうですね。バッテリーが自分で交換できないのはやっぱりネックではあるんですが、裏面にふたの切れ目が入っちゃうのはどうかなぁ。。。プラスティックなiPhoneならまだしも、鏡面のiPod touchは。。。

 考えたくもありませんね(^_^;


容易にバッテリ交換できないiPhone、EU指令に抵触の可能性:モバイルチャンネル – CNET Japan

Continue Reading

有料Appは叩かれ上手? 0 (0)

 iPhoneのApp(アプリケーション)はお試しできないものがほとんどです。
 ダウンロード=すぐ課金。と、なります。

 私も試せないのは確かに辛いなぁ。と、思うものの、世の中で発売されているパソコンのソフトウエアのたいはんはデモ版がないことも多いので、個人的にはそんなに叩かれる筋合いはないように思います。

 確かに発表当初は、お金だけ取って、それだけかよ。みないAppも多かったようですが、バージョンアップで良くなったり、Lite版、mini版と称してデモを配信するという手法も一般化しつつありますから、そんなに目くじらを立てるようなことはないように思います。

 考えても見れば、数百円から数千円で、NINTENDO DSに引けを取らないくらい楽しいゲームができたり、ビジネスシーンで役立つAppも使えたりとすることを考えれば、破格の域を超えちゃってる気さえします。

 執拗にiPhoneだけ叩かれているような気がしますが、それも注目されている現れなのかなと。


iTunes Store

Continue Reading

Appleさん。頼むよ、もぉー。。。 0 (0)

ほんとにもぉ〜。

 先日申し込んだ、「Apple 超コンパクト USB 電源アダプタ交換プログラム」の代替え品が来ました。それはいいんですが、運送会社の人には同時交換。いわゆる受け取り時に交換してくれ。みたいな連絡が言っていたようです。
 おいおい。発送されてきた箱に入れて送り返してくれ。と、は書いてあったけど、到着時に渡してくれなんて書いて無かったように思うけど。。。
 
 受け取りは自宅で行ってくれていたので事なきを得ましたが、もうちょっときちんとした説明文を付けるなり、事前アナウンスをもうちょっとして欲しかったです。

 やっぱりサポート関係はまだまだ未熟ですね。
 

Apple 超コンパクト USB 電源アダプタ交換プログラム

Continue Reading

MSがiPhoneに接近中!? 0 (0)

 MicrosoftがiPhone用アプリを作っているとか。
 具体的なソフト名が上がっていませんが、どうやらOfficeや音声認識ソフト?とかみたいです。
 
 実際に出るかどうかはわかりませんが、iPhoneでOfficeが動いたら、ちょっと感動かも。出先であまり操作することはないかもしれませんが、PowerPointがサクサク動いちゃって編集でき、なおかつプロジェクターにDockを仕込もうものなら、プレゼンテーション用ガジェットととしてはかなり有力なツールになるんじゃないでしょうか。
 実際問題、MacでOfficeが(Windowsのように)サクサク動かないので、それがiPhoneでできるかどうかとなるとかなり現実味が薄いんですが、MSからしてみれば、ちょっと面白いビジネスチャンスとなり得るでしょうね。

Continue Reading

iPhone 3G用バッテリー販売。中? 0 (0)

 iPhonelのバッテリーは一般的な携帯電話のように簡単に取り外せるパック式になっておらず、本体をばらさなくてはいけません。そのため交換は容易ではありません。むしろ難解なわけですが、そんなヘビーユーザーのため?に、バッテリーだけ売られています。

  ここの説明が良いですね。

  「インストールは難しいです」

 それだけです(^^;
 
 分解写真を見ると、ビスがあるためかiPod nano(4G)より簡単そうですが、交換するにはやはり覚悟が必要かと。どちらかというと分解より、こういうのは復元が難しいんですから。。。

 期間限定のようなので、興味がある人はお早めに。


iPhone 互換 バッテリー 充電池ソフトバンク アップル iPhone 充電池 [メ2] 【希少につ…
【レポート】iPhone分解レポート – 搭載チップを探る (1) 意外にシンプルな構成 | 携帯 | マイコミジャーナル

Continue Reading

SIMロックフリーな正式iPhone。 0 (0)

 既に海外で人気爆発!?(笑)な、SIMロックフリーの、しかもアップル公認のiPhoneが香港のAppleStoreで販売されているとのこと。

 当然のことながら、香港にいくつかあるキャリアで使えるそうです。日本でも最初っから、こうすれば良かったのになぁ。もちろん今からでも遅くはないけど、ソフトバンクの立場もあるからそうもいかんでしょうね。
 ま、それはともかく、輸入して恒例のオークションなどでの販売も日本でもあるでしょうし、それを利用して、docomo、auユーザーの使用者も出てくるかもしれません。
 身分証明とも言うべきSIMがフリーなんだから、日本で使おうが違法性はないと思いますが、あとはキャリアと個人との契約の問題でしょうか。

 もし、auで使えたら、auに戻したいなぁ(笑)


Apple Store (HongKong) – iPhone 3G

Continue Reading