今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2011.01.08 0 (0)

フンガゥッ!!

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  •  カメラアプリ。予め撮影比率を変えたり、撮影シチュエーションモードを設定できたりするので、なかなか気の利いたアプリ。インターフェイスがちょっと独特なので好き好きがありそうですが、なかなか便利です。

  •  言わずとしれた格闘ゲームの金字塔、ショウーリューケン!じゃなかった、ストリートファイターIV。あんまりやる時間ないんですが、年末セールで入手。気晴らしに最高ですね。そしてサポート、使えるキャラのアップデートが盛んで App のお手本のような App。

  • iFixit: Repair Manual – iFixit
     iPad 専用ですが、分解でおなじみの iFixit サイト閲覧専用 App といったところでしょうか。見やすく仕上がっているので、商品を探すのも楽々です。
     使う人が限られていると思いますが、必要な人にはかなり重宝するんではないかと思います。

  •  見た目がかっこよくて個人的に大好きだった AuccWeather というお天気予報アプリのインターフェイスがガラッと変わってしまい使いづらくなってしまったので、定番のお天気予報アプリに切り替えました。的中精度もこちらのほうがやはり日本に特化しているだけあって上のようです。

 今週は Mac App Store もオープンして、全てオンラインでまかなえてしまうほど Mac が益々便利になっています。良いのか悪いのか。。。

Continue Reading

iPad の五十音キーボード。 0 (0)

 お正月に、昨年、両親にあげた iPad の様子を見てきました。
 大活躍のようです♪

 大きなトラブルもなく、iOS 3.2 のままでもよかったのですが、せっかくなので最新版にして来てました。

 最初は取っつきにくいと言われた QWERTY キーボードですが、それしか入力デバイスがないということは、それでするしかないということで、iOS 4.2 で日本語五十音キーをせっかく出してもらったものの、すでに慣れてしまった。とのことでした。
 メインはインターネットのブラウジングですが、たぶん私より iPad を使いこなせている気がします(^-^;

使い勝手はまずまず。

 実際に五十音キーボード使って見ると、いつもQWERTYキーで使っている人間からするとかえって使いづらいですが(笑)、QWERTYキーになじみのない日本の人には iPad に入りやすい窓口のひとつだと思うので、昨年から「あったらいいな」と思っていたことが実現して嬉しいです。

Apple – iPad – See the web, email, and photos like never before.
アップル – iPad -ウェブ、Eメール、写真を体験する、まったく新しい方法。

     

Continue Reading

今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2010.12.25 0 (0)

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  • Secret of Mana – SQUARE ENIX Co., LTD.

  •  スクエアの名作「聖剣伝説2が」ついに登場!
     いや〜懐かしい。やりこんだものです。タッチ操作が気になるところですが、やる時間がないのでまだ買えていません(汗)

  • GAMEBOX 1 ELITE – Triniti Interactive Limited ミニゲームが1アプリに入ったお得版。25個入り。。。もっと入っているものもありますが、これでも多いです(^^; わりとボリュームもあり?やりごたえもそこそこあるかなと思います。

 師走ですね。ダウンロードした App が溜まる一方です(汗)

 2011年1月3日の今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリはお休みいたします。

Continue Reading

今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2010.12.18 0 (0)

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  •  いわゆる家計簿アプリ。なんですが、Mac のデスクトップ用アプリと連携でき、なおかつかなり強力な設定項目でお財布、通帳、カードまで、ほとんどカバーできてしまいそうなほどカスタマイズできるようです。日本語に対応していないのでかなり取っつきにくいですが、iPhone と連動をしたい人は試してみる価値あり。って感じました。iPhone 側はどちらかというと出先での入力がメインで、Mac 側であらかじめ入力項目などを総合管理しておく。と、いった使い方でしょうか。
     ちょっと工夫すれば、収支が管理できるので商品の売上管理的なこともできそうなので、Excel とおさらばできるところが出てくる可能性ありかな。

  •  これは悪いドライバーになって駆け巡る、映画言うとトランスポーターの主人公(のお仕事)を請け負うゲーム。指定した場所から場所へ悪い奴を運ぶ(ドライブ)するゲーム。わりと単調ですが、街中を暴走して楽しんだり、合間のムービーみたいのがそれっぽくて犯人になってる感じがしていいですね(^^)

 年末予定のファイナル・ファンタジー・タクティクスが来春に延期とのこと。さて、年末は何しようかな。というか、いつから休めるのかしら?(汗)

ドリドリ楽しすぎ。

Continue Reading

今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2010.12.11 0 (0)

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  •  反射神経を競うゲーム。いつ表示されるかわからない「!」を待って、出た瞬間にタップするだけ。という単純明快なゲーム。けっこう熱くなるかも!?

  •  デコメが使えるアプリ。HTML への変換がうまいのか、iPhone はもちろんのこと Mac の Mail でも表示が閲覧可能。少々入力には慣れが必要ですが、どうしてもデコメがしたい人にはおすすめ。デコレの追加購入も可能。可能であれば IMAP に対応して欲しいですね。

 今週も App を 20〜30個ダウンロードはしているものの(いや、もっとだね(汗))、ハードディスクに溜まるだけで試す時間が無くて残念無念。

Continue Reading

今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2010.12.04 0 (0)

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  • シンセサイザー。ビヨォ〜ン。ギュイュイヨヨヨヨーンとか、表現できないあの独特の電子音が作れちゃいます。音楽はまるっきしわからないので使い方が難しいですが、詳しい人なら結構楽しめそうです。ちょっとした宴会に?

  • ニキビをつぶすゲーム。海外ゲームらしく妙に音とかイラストがリアルです(^^;

  • 先週ダウンロードしたニード・フォー・スピード。凄っごい良いタイミングで Retina ディスプレイ対応になって iPhone 4 以降で綺麗なグラフィックで楽しめるようになりました(^o^) もういっこの NFS は書き込みしている時点ではまだ。しかもまだプレイしていないので、これまた良いタイミング?

  • 写真の色彩や明るさなどを編集できるアプリ。Adobe の PhotoShop でも同様ですが、こちらのほうが操作がわかりやすいかな。

  • ベジタブル侍の忍者版みたいな感じ。スワイプで飛んでくる忍者を倒していきます。ベジタブル侍よりちょっと技が必要で、これまた中毒性ありっす。

  • このシーズンお約束の写真にサンタの帽子やトナカイ角等々をかぶせるアプリ。この手は山のようにあるので、自分でお好みのを探すのがいいかと思います(^^;

 まだまだクリスマスセールが始まったばかり。
 気づいたらアプリダウンロード数が1000を超えていました。以前と比べて iTunes は安定しているので安心なんですが、試す前にどんどんアプリが増えるので iPhone に入り切らない状態です。そして試す時間が足りましぇん(^^;
 
 余談ですが、一番安いアプリで 115円 x 1,000 DL = 今まで 115,000円かかった。
 とは、当然ならず、ほとんどが無料のものですし、有料でも大幅値下げしているときや無料になっているときにダウンロードしているので、今年だけですが 1,000円くらいしか使っていません。定価で買えばおそらく数諭吉は軽く超えていると思いますが。
 公開されている情報を上手く使えば、デジタル商品は最高に安くゲットできる商材かもしれませんね。
 物理的な商品というのは最低でも1アイテムに付き、通常は必ず材料費などを考慮しないといけませんから。そういった意味では、ゲームも音楽も映画も書籍も全てデジタルデータになるということは、消費者には「百里あって一害もなし?」かもしれません。

Continue Reading

Game Center フレンド申請時に氏名を相手と共有する仕様に。 0 (0)

 Apple の ゲーム SNS 「Game Center」規約変更に伴い、友達を招待したりするときに、自分の名前が相手と共有される。と、いう仕様になったようです。

お客様がお友達を招待する場合、お客様のApple IDに関する氏名が当該受領者との間で共有されます。お客様がお友達の招待を受け容れる場合、お客様のApple IDに関する氏名が当該送信者との間で共有されます。

 言い換えれば、通常、Apple ID の情報は本名のリアルな情報なので、本名が相互にわかる。わかってしまう。と、いうことになります。これは 音楽 SNS の Ping と同様になったと考えればわかりやすいかもしれません。

 個人的には本名で Ping 含め SNS やオンラインの活動をしているのでさほど目くじらを立てることではないのですが、純粋にゲームだけで対戦相手と共有したい。と言った人には少々眉をひそめたくなる仕様かもしれませんね。

 考え方を変えれば、ゲーム用の偽アカウントをいくつも持っているような人にバッティングしないでリアルな人とだけ対戦できると思えば楽しいかもしれませんが、逆に、そういう裏技的なことをしていた人には痛い仕打ちと言うことになります(笑)

 個人的な見解としては、音楽や Facebook のようなリアルなコミュニティーが必要とされる SNS は本名でなくては行けないと思いますが、ゲームだけであれば、今まで通りゲーム用の ID だけでも良かったのかな。なんて思いますが、海外では Facebook を含め本名でやりとりされることがある程度一般的なので、そんなに問題視されなさそう。ですが、日本などではやはり微妙なところかもしれませんね。

 ちなみに私の Game Center の ID は kaz0044 です。他の Openfeint や Plus+ なんかもどうようです。よかったらお気軽に乱入(?っていわないか)してください(^^)

Game Centericon [iTunes]
 

Continue Reading

今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2010.11.27 0 (0)

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  • サードパーティ製のブラウザ。PC では既におなじみですが Lunascapse の iPhone 版が登場。
     特徴はタブにキャッシュ機能が付いているところで、Safari のようにタブ(ウインドウ)を切り替える毎に再読込をしないため、情報を相互に確認し合う場面ではレスポンスが格段によいですね。
     全体的なパフォーマンスは驚くほど速くは感じませんでしたが、3G 回線で同じページを行ったり来たりするときには便利かなと思います。

  • 2D のスパイダーマン的なゲーム。ロープを使って隣の柱に飛び移るシンプルなゲームですが結構夢中になっちゃうかも(^^)

  • 時間を記録するアプリ。たとえば作業や勉強、睡眠時間だったりを記録してグラフで表示できるようになります。
     ちょっと残念なのは自分で経過時間を入力するタイプと言うこと。できれば開始と終了時間を入力することで経過時間を自動計算する仕様だと嬉しかった。というか、でないとあまり使い勝手はよいとは言えないかも?

  • Jazzradio.com専用ストリーミングアプリ。Jazzradio.comを聴く人には最適なアプリですね。安定しているしバックグラウンド再生ももちろんOK! 接続が切れても比較的安定して再接続します。プレミアムアカウントを登録すると高音質やその他のオプションが付くようです。無料だと音質は 64k までのようです。

  • Path™ – Path, Inc.写真共有アプリです。こちらは Instagram, phototreats とは少々毛色が違い、投稿内容は同じでもシェアレベルがフォロー、友達など細かく設定できて、なおかつ共有人数の上限が決まっています(現在50人までのようです)。そのため、かなりクローズドなフォトシェアアプリといっていいと思います。こういう割り切ったのもありなのかもしれませんね。

  • 新作ではありませんが、ブラック・フライデーとかクリスマスシーズンとか重なっているせいか、ゲームが激安なので買ってしまったもの(^^; 600円が115円ですもの。買わない理由がない(笑)

  • 同上(笑)

 今週はブラック・フライデーがあったりクリスマスシーズン突入のおかげか、App のセールが多かったです。まだまだ年末まで続くと思うので、App Store 要チェックですね!
 相変わらずゲーム三昧な iPhone ですが、自分にとってのリフレッシュ薬になっていると思うので、健全な投薬と考えれば、クリーンなコストパフォーマンスなリフレッシュ薬。って、ことで(^^)

 ちなみに PS3 の GT5 は見送り。綺麗なだけでは今のところ魅力を見いだせませんでした(^^;

Continue Reading