今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2011.02.05 0 (0)

SpeedyBiker

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  • エキサイトバイク的な横スクロールバイクゲーム。結構シビア。かな?
  • いろんなサイレン。例えばポリスカーとか。のサウンド集。何に使いましょう?って感じですが(^^)
  • 海外の有名新聞紙ウォールジャーナル日本語版。インターフェイス的にはシンプルでいいんですが、有料版でないと読めないところが多いです。残念と言うよりは、今後はコンテンツの有料化が普通になってくるかもしれませんね。


Continue Reading

iPad 2 とジョブズ♪ 0 (0)

ジョブズ氏健在!

 Apple 3月2日のイベントで iPad 2 の発表がありました。療養中だったスティーブ・ジョブズ氏も登場して、なかなかの盛り上がりのようでした。

ジョブズ氏健在!

 昨今のリーク画像で iPad 2 のそれも、ほぼ同一で、見た目の新鮮さは今回も残念な結果ではあったものの、ホワイトモデルになっただけで、なんだか華やかな印象でした。すぐに買う予定も買う気もありませんが?。。。。ホワイトモデルもいいなぁ。なんて思いました。

 ちょっとウケたのはお風呂のフタ?のようなカバー兼スタンド。多分、日本人だからお風呂のフタと思った人も多いようですが、欧米文化だとスタイリッシュな折りたたみカバー。なんだと思います(^^;

 少々気になるのは A5 プロセッサ。
 Keynote を見ただけでも既存の A4 iPad より高速のは明白に見えました。画面で見ても感じたほどなので、実際に使って見たらサックサクだと思われます。
 ただ、ちょっと危険に思ったのは、Mac と同じく、「高速化=旧モデルを切り捨てる」現象に歯止めがかからなくなってくるということ。Mac ならいざ知らず、コンシューマが主体なはずの iPad ならびに iPod touch では、そのうちユーザーが離れていく現象が起きないかなぁ。と思うところがあります。数年に一度ならまだしも、このペースを守となると1年に一回は速くなる。ってことですから。ちょっとペースが早すぎるかもしれません。今後はお得な乗換プランなども積極的に打ち出してくれないかな。なんて思ったりしました。
 速度がないと使えないアプリだらけ。にならないといいのですが。。。。

 とはいえ、iPad 2 が出ても、iPad でも充分パフォーマンスはいいので、2 が出るかでないか寸前で iPad を買う。または、安くしてしばらく継続販売(iPhone の手法)もありそうなので、今迷っている人はギリギリまでポチッっとするのを待つのが一番得策かもしれませんね(^^)

Apple – iPad
アップル – iPad

Continue Reading

今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2011.02.26 0 (0)

Games

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  • PayPal
    icon
     世界各国に送金や請求が簡単な PayPal 用のアプリです。実は日本ではダウンロードできません。全ての操作を試した分けではありませんが、日本で取得したアカウントでもログインすることは出来ました。法規上の問題があるのか、たまにこういった日本ではダウンロード出来ないものがありますね。ちょと残念。
  • ひたすらスライドアンロックをして遊ぶゲーム。何パターンかゲームモードがあって、もうひたすらです。無限プチプチ状態です(笑)
  • 二つのエレメントを組み合わせて新たなエレメントを作っていくゲーム。
  • モグラたたきゲーム。シンプルでキャラクターがなかなかカワイイです。
  • 少々癖はありますが、もしかしたら化けそうなナビゲーション。車、徒歩モードなどあり、もうちょっとインターフェイスがわかりやすいとマジ化けるかも。
  • クロノグラフ風ウォッチ。なかなか格好いい。これ、iPod nano 用が出たら最高ですね。フフフ。
  • パンダのキャラクターになって鳥とかを撃ち落とす?ゲーム。ゲーム内容は良くある物ですが、この悪そうなパンダアイコンが面白かったので載せてみました(笑)


 時間が足りない割にはゲームはわりとしているな〜。いや、ゲームしてるから時間が足りないのか(笑)

Continue Reading

THE DAILY ; Apple 初の定期購読サービスアプリ(現在 US のみ) 0 (0)

THE DAILY

 Apple が定期購読サービスを iPad アプリで開始しました「THE DAILY」
 残念ながら、現在アメリカのみの対応になります。

 簡単に言えば、新聞を1年購読にしておけば、毎日ポストに取りに行かずとも、布団から出ることなく毎日新しい記事を読むことが出来る。って感じでしょうか(ひっでー例え(笑))。
 もちろん新聞に限らず定期発行しているものであれば何でもいいわけです。

THE DAILY

 簡単に試しただけだったんですが、アプリがすっごい重くて、アレレ?って感じでした。原因はアプリがただ重たいような感じがしましたが、もしかしたらダウンロードに手こずっていたのかもしれません。もともと日本は対応していないので。?

カバーフローな感じ。

 インターフェイスは無理にカバーフローにする必要はなかったんじゃないかな?って思いました。

 アプリもそうですが、サービス自体に賛否両論あるので今後の動向が気になる存在です。日本でもこういうサービスに早く対応してくれるといいですね!

The Daily for iPad on the iTunes App Store [iTunes]

Continue Reading

今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2011.02.19 0 (0)

はや!

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  • Foursquare やロケタッチのたぐいです。まだまだ UI は改良の余地ありかな?と思いますが、Brightkite ユーザーだった人にはかなり近くて使いやすいと思います。また、チェックインに加えてチェックアウト機能もあるので、現在そのポイントにいるかどうかもわかるのは面白いかもしれません。バッヂ獲得の代わり?にチェックインなどに応じて仮想キャッシュを溜めたりゲーム?のようなこともできるようです。
  • よくある写真にエフェクトを着けるものなのですが、このアプリの特徴は撮影画面にリアルタイムでエフェクトを確認しながら撮影できるところ。速度も充分(iPhone 4)で便利です。
  • The Daily
    icon
    こちらは US App Store かつ、iPad 専用になりますが、Apple がはじめた定期購読型配信アプリの第一弾。日本にもこういったコンテンツがでてくるともうちょっと iTunes Store もおすすめできるんですけどねぇ。映画、書籍同様、後手後手の日本はなんだか寂しい限りです。実はまだダウンロードしただけで試してないので、時間があったら試してみたいと思います。


Continue Reading

今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2011.02.12 0 (0)

GyoSynth

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  • SHOT NOTE – KING JIM CO., LTD.
    個人的にもっとも今気になっているアプリ。
    メモ帳?アプリなのですが、事務用品でおなじみのキングジムさんのステキ感がでているもので、専用の紙のメモ帳にメモしたものをスキャンして OCR にも対応してくれるもの。普段は普通に紙のメモ帳として使いつつ、でもデジタルデータにもしたいようね〜。って時に iPhoneで撮影して取り込むってしろもの。まだ紙のほうを入手していないのですが、専用紙じゃなくてもできそうなので挑戦中。
  • 地図データを持ち合わせた本格的なカーナビアプリ。たいへん気になりますが、navico があり、かつ縦表示が出来ないようなので、ちょっと様子見。車載の場合は、縦型のホルダーがほとんどなので縦表示がないのはちょっと辛いかもしれませんね。
  • aramas (sync with GoogleCalendar) – hizen worksちょっと気になるスケジュール帳。スケジュールは iCal でだいたい事足りるのですが、To-Do リストが未だに対応していなくて悩ましい所に、Google Calender と iCal、そして To-Do もサポートしているものが登場。
  • マーメイドの写真を集めたアプリ。ちょっと大人向け。
  • アルクの英単語ゲーム。出てきた日本語を英語になおす非常にシンプルなゲームですが、長い綴りもわざと?最初は4文字しか出てこなくてちょっと難しい?かも。でも中毒性がありますね。不思議と。
  • REGZA のメール録画予約を簡易にするもの。録画予約の決まった法則に沿ってメールするわけですが、覚えていたり、テンプレート機能のないメールアプリだと面倒なのですが、これだとiPhoneのインターフェイスでデータを作成してくれます。番組表が普通のウェブ表示なので、番組表から1クリックで生成してくれるような機能があったら最高ですね。
     ちなみに、数ヶ月前からiPhoneなどの番組表アプリがデータ取得(特許?)の関係で全く使えない状態です。ちょと不便ですね。
  • ビデオ撮影でズームできるアプリ。なかなか画質も良くて、ちょっとした撮影にはもってこい。


Continue Reading

今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2011.02.05 0 (0)

navico

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  • 地図が昭文社2010年秋バージョンにアップ。アプリ的には大変価値があると思いますが、やっぱり「カー」ナビとして使うには、道幅や交差点、横付け(駐車場の入り口や右左折横断情報など)の詳細情報が欲しいかなと思います。
     もしバージョンアップすれば倍の金額を出しても安いくらいだと思います。期待値を込めて豆に記事にしてます(^^)
  • 深い意味はないんですが、睡眠(時間)ノートを付け始めました(^^; 寝るときにポチッ。起きたらポチッ。っとするだけ、簡単かつシンプルで統計も見やすくていいですね。
  • 今年、NHKで放送される「最後の楽園」という、いわゆる番宣アプリで世界各地の素晴らしい写真や映像の放送予定が少し見れるんですが、番宣アプリにしては充実しすぎ?というくらい内容が充実していると思います。旅行とか好きな人は見てみるといいんじゃないかなと思います。

  • 大泉の母が占う 2011年の運勢と出会い – Excite Japan Co.,Ltd.

    あの有名な占い師のアプリ!無料で予め設定された3種類の占いができます。その他の占いはアドオンなんですが、う〜ん。さすが!?というか、めちゃ高!安くなればもっと人気出るかも?
  • 写真にいろんなエフェクトを掛けるアプリ。インターフェイスがちょっとかわっていますが結構使いやすくて多彩な効果が面白いですね。
  • iPhone で簡単魚眼レンズ撮影♪既存のライブラリからもOKで、魚眼具合?を簡単に調整できるのがいいですね。
  • UFO とかエイリアンの写真だけを厳選して!?表示するアプリ。それだけをアプリにしちゃうっておもろいなー。退屈しのぎに(^^)
  • 7notes – 7thoughts Corporation
    こちらは iPad 専用になりますが、手書き入力メモアプリ。かなり手書き認識の評判がいいようで iPad が現在無いので試せませんがたいへん気になります。iPhone 版も是非欲しいところですね〜。2月末までセールですよ!



 ダウンロードは日々何十個もしているものの、試すまでに至らず記事の更新サボり気味ですいません。地デジにしてからテレビ見すぎてます (^-^;

Continue Reading

今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2011.01.22 0 (0)

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  • Tweet ATOK – JUSTSYSTEMS CORPORATION
     今週の話題はコレに尽きる。って感じがしました。
     ATOK 搭載の Twitter アプリなわけですが、Twitter 操作はおまけではない!というほど気合い充分のアプリだと思いました。
     ATOK が iPhone の FEP(IME)に取って代わってくれたらどんなに嬉しいかはかりしれませんが、それはおそらく難しいと思うので、これくらい気合いの入ったアプリなら有料の価値がありますね。ただ、そうすると ATOK 単体アプリの価値観が奪われてしまいそうで、いいのかしら?って思う面もありますが。。。。



Continue Reading