iOS : iPhone のアイコンが表示されなく(白くなった)時の対処方法。 0 (0)

白骨化?(笑)

 ついにやってきた!? iPhone のアイコンが消えちゃう(白くなってしまう)現象(^^;

白骨化?(笑)

 実は以前にもアイコンが(黒く)消えたり、別のアプリと入れ替わったりした現象が出て、再起動か(ただ)同期すれば直ったのですが、この白くなる現象の場合はそれだけでは直ることはないみたいです。

 復元すれば簡単なんですが、ちょっと時間がかかるので何か方法がないかな?と、検索してみたら同じ現象の方がいらっしゃり、解決方法が二つあったので試してみました。

1番目

  1. iPhone で適当なアプリをダウンロードして、ダウンロードが完了する前にアイコンをタップして一時停止させる。
  2. 電源を切って再起動。で、直る。
  3. 一時停止したアプリは再開して、いらなければ削除。

 この方法は私の iPhone ではダメでした。

2番目

  1. iPhone を iTunes(パソコン) に接続。
  2. iTuens で白化したアプリをいったん削除して同期。
  3. 再インストールして同期。で直る。

 この方法はほぼ確実に直りました。ほぼ。と、いうのは、アプリにより?2回程度しなくてはいけないものがなぜかありましたが、1番目よりは確実みたい。
 ただし、アプリの保存データが削除されてしまうので注意が必要です。

3番目

  1. iTunes で iPhone をバックアップ。
  2. 復元。
  3. バックアップから回復。で、直る。

 これが一番確実なわけですが、一番時間がかかりますので上から試してみてうまく行けば御の字。と言ったところでしょうか。

 今までの白化や黒化、入れ替わり現象を見ると、iPhone からアプリをインストールした際になんらかがバックグラウンドでこけた場合に起こるような感じです。たとえば、インストールに失敗したとか、インストールは出来たけど動作が不安定だったりとか。あくまで推測ですが(^^;

apptoi: ついに来た、アイコンが正しく表示されない問題
apptoi: アプリのアイコンが正しく表示されない問題を直す方法2

Continue Reading

iOS 3.2.2 へアップデート。 0 (0)

 iOS を 3.2.2 にアップデートしました。

iPad は優秀だ〜。

 と、いっても私のではなく、嫁いでいった iPad なんですが、嫁いでから2ヶ月の間、一切同期していませんでした。「動かなくなった!」と、一度連絡があったものの、ただのフリーズだったので一安心。単純計算で1ヶ月に1度落ちただけで。と、いうことになります。
 iPad の性格上、電源は入りっぱなしなので、仮にネットブック。と、考えると、安定度はとてもいいのではないかなと思います。

 だから私は、母艦を必要としない iPad を出せばもっと売れるのに。と、思うところのひとつなのですが、そしたら大絶賛の記事を書いていたと思います(^^)

Continue Reading

iOS 4.0.2 アップデート。 0 (0)

 iOS 4 のセキュリティ、細かいバグ修正アップデート 4.0.2 が出ました。

iOS 4.0.2

 表向き、悪意のある PDF による。。。と、なっていますが、もしかしたら先日 web から jailbreak できてしまう対策向けなのかな? なんて、勝手に勘ぐっております。

Fixes security vulnerability associated with viewing malicious PDF files.

  • iPhone 3G
  • iPhone 3GS
  • iPhone 4
  • iPod touch 2nd generation
  • iPod touch 3rd generation (late 2009 models with 32GB or 64GB)

 まだ iPhone 3G も対応なので、そろそろ iOS 4 にしようかな。と、思って立ち上げようと思ったら電池が切れていました(笑) 
 通常はそれほど電池の消耗は激しくありませんが、先日から記事にしているカーナビアプリを使うためにエアープレインモードをオフ(3Gをアクティブ状態)にしていました。そうしないと GPS が使えないためなんですが、どうもずっと圏外のため電波を常に探しに行っている様子で、通常より電池を消耗しているようです。
 エアープレインモードで GPS だけ使えるといいのですが。。。ちょっち試行錯誤中。

Continue Reading

iPhone 4 を iOS 4.0 から iOS 4.0.1 へ。 0 (0)

 おくれること、iPhone 4 を iOS 4.0 から iOS 4.0.1 へアップデートしました。

 アップデートが公開されたのは、話題の電波問題のカンファレンス(記者会見)の数日前のこと。
 異例とも言える、Apple inc.事実上(初?)の釈明会見には驚きましたが、さすがにしらを切るわけにはいかなかったんでしょうね。Macだけ作っていれば今回のようなことはなかったかもしれませんが。。。
 さて、それはさておき、実質iPhone 4はアンテナの電波受信に難あり(この表現が妥当かどうかわかりません)、改善は尽くしてくれるという記者会見だったので期待して待ちましょう。

 iOS4.0.1後、これまた賛否両論のアンテナ表示。

なんかヘン。

 やっぱり、このデザインはなんとも違和感がありますね(^^;
 別に内部的な変更だけで良かった気がしますが、これもまた異例の「目に見えてアップデートしました」という意思の表れ。なのかもしれませんね。


アップル、「iPhone 4」プレスカンファレンス開催–会見内容をライブカバレッジ – CNET Japan
Apple – QuickTime – July 16 Press Conference
Apple – Smartphone Antenna Performance

Continue Reading

iPod : iPod でアートワークが表示されない対処あれこれ。 1 (1)

GRAFAiN

 iTunes 8のアップデートで密かに期待していたのが、iPodのアルバムアートワークの表示改善。
 iTunes上では表示されているのに、iPodに入れると表示されないという問題なんですが、どうやら改善はされていない模様。これは、iTunes Storeで購入したものはほとんどないのですが、CDや別の音源から取り込んだものを自分でアートワークを追加すると発生してしまう現象。もう、どうなっているんだ!!って、感じですが、完全とは行きませんが、いくつかネット上にある解決情報と併せてメモにしました。

【その1】
 まずはAppleサポートにも記載している内容と同等の方法で、

1.iPod上から全ての音楽を削除。
2.iPodのアルバムアートワーク表示オプションにチェックを入れる。
3.音楽、動画を手動で管理する。にチェックを入れる。
4.その後、iPodを同期。

 この方法はかなり有名ですが、意外とうまくいかない場合が多いようです。

【その2】
 iPodを初期化して再同期。

 これもまた完全ではありません。

Continue Reading