iPhone OS 4.1 で Sony MW600 の曲送りができるようにはなったが。 0 (0)

 以前から iPhone の iOS 4 より Bluetooth ヘッドフォンやヘッドセットで iPod の曲送りや戻りができるようになると言われていて、私が現在使っている Sony MW600 も出来るようになりました♪

曲の制御がようやくできるように。

 ただ、残念なのは曲名表示が相変わらず全くしないこと。せめて英語だけでも表示できるようになるのかな?と、期待したものの、残念無念。今後のアップデートで対応してくれるといいですね。

曲名は残念ながら今回も表示されず。

 それと、以前使っていた Sony HBH-DS205 のほうが接続はどうも安定している気がします。というよりは、MW600 はマルチペアリング対応なんですが、何度設定しても切替がスムーズに行かないことが多いです。
 Radio から Mac or iPhone はいいのですが、Mac <> iPhone の切替がどうもいまいち。。iPhone 単体で使うなら、マルチペアリング対応でないほうがいいかも?しれません。

MW600 | アクセサリー | Sony Ericsson

Continue Reading

Sony Ericsson MW600ヘッドセットを導入。 0 (0)

 Sony Ericsson MW600ヘッドセットを導入しました。




 ヘッドセットはコレで4台目となりますが、マルチペアリング、高音質、FMラジオ付き、有機ELによる曲などのディスプレ表示、そしてソニエリならではのオシャレなデザイン。と、Sony Ericsson HBH-DS205もよかったのですが、マルチペアリングができないなど残念なところもありましたが、今回はヘッドセット決定版!ともいうべき(チト大げさか)、大変素敵な仕様となっております♪

 私の場合はiPhoneとMacBook Proで使っています。

 ペアリング(携帯電話とヘッドセットを接続)するのはとても簡単。ヘッドセットをペアリングモードにして接続機器のBluetoothをオンにするだけ。場合によりパスコードを聞いてくるので、コードを入力。今回、なぜか聞いてくることなくiPhoneもMacBook Proも接続できました。

 iPhoneでの注意点は、曲送りと戻しが出来ないこと。また、曲名表示も現在のところ対応していません。これは完全にiPhone OSの問題なので、今後改良して欲しいですね。これは以前購入したものも同様です。iPhoneで使う場合は要注意。また、他の携帯電話も微妙に対応レベルが違うので、サイトにて確認した方がよいでしょう。

 MacBook Proとの接続(再生プレーヤはiTunesでの話)は、曲送りも曲戻しも使用可能。曲名表示は日本語だと少々うまくいかないことが多いようです。私の試した曲では、すべて途中で切れてしまいました(Flickrの写真参照)。英語であれば、MP3もストリーミングラジオも表示はOKでした。

 FMラジオは室内でもなかなか感度も良く執拗充分なレベル。出先で携帯電話などに入れている音楽に飽きたときには大活躍しそうです。

 Bluetoothのヘッドセット、ヘッドフォンにすると本当にワイヤードに戻れないくらいシゴク快適なので、ぜひ一度お試しあれ。なかなか日本では普及しないので値段がなかなかこなれてきませんが、今回のMW600はなかなかコストパフォーマンスはよいと思います。

以前購入したヘッドセット。
奥から
Sony DRC-BT30
Sony Ericsson HBH-DS205
Sony Ericsson MW600
Plantronics Discovery 925

 どんだけこうとんねん(笑) でも、今回でコンプリートかな?
 Plantronics Discovery 925は車載に必須ですが、残り二つはMW600が二つ分の機能を吸収してくれたので現在放出検討中。



MW600 | アクセサリー | Sony Ericsson
Flickr: Your stuff tagged with mw600詳細写真
SONY Bluetoothワイヤレスヘッドセット MW600-B

Continue Reading

BluetoothヘッドセットSNOY DRC-BT30Pを導入。 0 (0)

 決して音楽なしでは生きていけない。って、性格ではないんですが、Bluetoothヘッドセットになれてしまうともう手放せないもので、、、って、3台目を導入してしまいました。

 今回導入したのはSONYのDRC-BT30P(写真左)。受信部本体とイヤフォンがセパレートタイプで、既存の使い慣れたイヤフォンを使えて交換が容易なのが最大の良いところ。

上方から。

 以前導入した、SONY EricssonのHBH-DS205(写真右)はフルセットですが、DRC-BT30Pはお安い分?イヤフォンが別売りとなります。
 同シリーズ中、この製品よりUSBケーブルでの充電式となりました。
 HBH-DS205と比べるとやっぱりお安い?分、やすっぽさと大きさが気になりますが、実際に使うときにはほとんど気になりません。むしろボタンが大きいので操作は良好。デザイン重視でなければDRC-BT30Pのほうが手軽に扱えるかなと思います。

横方向から。

 DRC-BT30Pを導入したのはマルチペアリングを搭載しているので、最大8台まで機器を登録することが出来るため。HBH-DS205にマルチペアリングがないので、2台以上の機器で使う場合にはペアリング(登録自体)を毎回しなくてはいけません。私の場合はメインのiPhoneとMacなのですが、比較的よく使うので切替が面倒(汗)と、いうわけです。ただし、マルチポイントには対応していないので、切替は手動になります。マルチポイント対応だと、後から介入した機器の方が優先して自動的に切り替わるわけですが、それはできません。どちらか一方の接続を切る。といった感じです。

 正直なところ、HBH-DS205のMK2が出たのでマルチポイントを期待したのですが、、、残念なことに若干仕様が変わっただけで大きな変化はなし。さすがソニエリブランドだけあるのか、携帯専用という位置づけなのかマルチペアリングすら搭載されませんでした(泣) そう簡単には機能てんこ盛りにはならなそうです(^^; が、今後に期待。

ゴムのキャップの位置がちょっとネック。

 一つだけ気になるのは充電用のUSB端子を保護するキャップ。キャップの根本に端子があるので、少々開けづらい。。。しょっちゅう充電すると切れそうです(汗)
 ふたを取ろうと分解を試みましたが、、、はめ込み式なので途中で怖くなってやめました(^^;

 HBH-DS205と比べると、無音の時にサーッというノイズが時々入りやすいですが、再生時には全く気になりません。よほどの高音質を望まない限りワイヤードと遜色なく聴けて、コードの煩わしさを解消できるので本当におすすめですね。
 一つ気をつけたいのは、イヤフォンは市販の1m前後のものだと、だら〜んとなって長すぎて邪魔になり、せっかくのワイヤレスが無意味になるので、購入時には50cm前後〜弱(首回りを1周弱出来る程度)のものを探さないと行けないところでしょうか。そうすれば襟元や胸ポケットに受信機を挟むとちょうどいい長さです。でも、意外と少ないんですよね(^^;

 そうそう。Bluetoothの仕様なのですが、音楽再生は気になりませんが、DVDなどのYouTube動画などはほんのわずかな音声のタイムラグがあるので、若干なれないと気持ち悪いかもしれません。FLASH再生は問題なし(Macで試したかぎり)。

※DRC-BT30PとDRC-BT30というモデルがありますが、Pが量販店向けだそうで、カラーが4色あります。


楽天で格安DRC-BT30を探す!
DRC-BT30 | ヘッドホン | ソニー
HBH-DS205 | アクセサリー | Sony Ericsson

Continue Reading

今日の試してみたいもの MoGo Talk Bluetooth Headset for iPhone 0 (0)

 携帯電話でBluetoothのヘッドセットを使ったら、もう手放せない必須アイテムなんですが、いかんせん持ち運びが不便。
 胸ポケットだと落としそうだし、ボトムのポケットだと壊しそう。かといって鞄に入れては出し入れが。。。ストラップにしても良いけど邪魔(笑)
 で〜、2、3日前にAppleからメールが来ていて、ステキなのが紹介されているではありませんか!
 ヘッドセットを収納できちゃうiPhone用カバー「MoGo Talk Bluetooth Headset for iPhone」

アイデアがステキ!

 ヘッドセットの持ち運びがスマートになるのと、iPhoneからチャージすることで不意の電池切れを気にする心配がありません。カバー自体にバッテリー機能がないのは残念ですが、なかなかスマートです。
 ただー、残念なことに日本では発売されていません(泣)
 某オークションで張っていればチラチラ出ているようです。

 日本でも出してくれないかなぁ。
 

MoGo Talk Bluetooth Headset for iPhone 3GS – Apple Store (U.S.)
MoGo
Yahoo!オークションでMoGo Talk Bluetooth Headset for iPhone 3GSを探す

Continue Reading

LeopardからA2DPが使えてたのね。 0 (0)

 iPhoneのワイヤレス音楽再生、通話用に導入したソニーのヘッドセット(HBH-DS205)ですが、Leopardでも音楽再生に使おうと思ったらモノラルで、こりゃ残念。。。と、思っていたのですが、どうもA2DP(高音質再生)に対応していたようで。。。

こりゃー便利だぬん♪

 私が以前ペアリング(接続)したときにはステレオ項目がなく明らかにモノラルだったのですが、別の調べ物をしていたら対応していると言う記事があったので再接続したら見事ステレオで再生できました♪

A2DPでMac OS Xでも高音質ワイヤレス♪

 ただ、現在Snow Leopardになっているので、もしかしたらLeopardとHBH-DS205は相性が悪かったんでしょうかね。それとも運悪く繋がらなかった?(笑)

 Leopardで検証する素材が今ないので何とも言えませんが、Mac OS Xからでも高音質で音楽再生できるのは、もう至福の時♪ 一度ワイヤレスになったら、もうワイヤードには戻れませんね〜♪

 ちなみにHBH-DS205の後継機HBH-DS205MK2が出てマルチペアリングに期待したのですが、、、非対応(泣) Sony Ericssonから出ているせいなのか、携帯電話とのペアリング専用という位置づけなんでしょうかね。少々残念。マルチペアリングをしたい場合は、ソニー製のDRC-BT30が一番良いような気がします。でも、デザインがなぁ。。。でも(笑)


楽天で格安HBH-DS205を探す
HBH-DS205MK2 | アクセサリー | Sony Ericsson
DRC-BT30 | ヘッドホン | ソニー

Continue Reading

ソニーエリクソン ワイヤレスヘッドセットHBH-DS205を導入。 0 (0)

 運転中のハンズフリーにDiscovery 925を使っているのですが、iPhone 3.0よりようやくBluetooth A2DPに対応したので、ワイヤレスで音楽を高音質で聴きたいなぁ。でも、ヘッドセットも付いてる奴。って、ことで、ブログや口コミサイトで評判の良いソニーエリクソンのHBH-DS205を導入してみました。
 
こりゃー便利だぬん♪

 Discovery 925は片耳で、しかも耳にポコッと刺すだけで本当にハンズフリーで配線に全く気を遣うことがありませんが、HBH-DS205は小型の送受信機からワイヤードのイヤフォンを使うタイプで少々野暮ったいかな?とも思ったのですが、送受信機は軽量なのでそんなに気になることありません。
 さすがにTシャツの襟だと首元がだらっとしてしまいますが、Yシャツやポロシャツのポケットにペンのように引っかける分にはとても快適です。

 音質に関してもワイヤードと遜色ないくらい音が良いので、よほど音質にこだわる人でもない限り満足行くのではないかと思います。今のところ気になるノイズもありません。

 iPhoneとの接続で承知の事実として、曲の送り戻しが出来ません。個人的にはほとんど使わないので問題ないのですが、その操作が必要な人は諦めた方が良いでしょう。
 私の場合は何百曲も入っていますので、送り戻し程度では好きな曲に飛びきれず、どのみち本体で操作しますので(笑)必要ないに等しいです。再生、停止はもちろん全く問題ありません。

 気になったのは、音量調整がiPhone本体で出来なくなること。送受信機ですることになるのですが、少々作りが小さいのですぐ壊れそうでちょっと怖いかな。と、いった感じです。

 ちょっと残念なのは、マルチペアリングができないこと(1台しか接続できない)。マルチペアリングが出来れば最高だったんですけど、後継機に期待でしょうか。マルチペアリングでMacとiPhoneを切り替えて使えると最高なんですけどね。

 現状はDiscovery 925を車専用。HBH-DS205をお出かけ(徒歩)用と使い分けています。ポケットや鞄からコードがビローンという煩わしさが無くなり、お散歩が楽しくなりそうです。


HBH-DS205 | アクセサリー | Sony Ericsson

Continue Reading

iPhoneも3.0にしちゃいました。その1 ; BluetoothとMMS 0 (0)

 昨日、待望のiPhoneのOSがバージョン3.0にアップデートして、ここもしばらくiPhone OS 3.0 Softwareネタが続くと思いますが、少々エロんな予定があるのでiPhoneにどっぷりつかる余裕がないのですが、ひとまず私も入れることができました。iPhoneユーザーは無料と言うことで、大変ありがたいことであります。

【Bluetooth, Discovery 925】
 さて、まずは一番試したかったBluetoothe経由での音楽再生。と、いうよりは、今使っているヘッドセットPLANTRONICSのDiscovery 925でのテスト。

 結果から言うと、音楽は聴けませんでした。

 iPhoneはA2DP(音質のよいBluetooth接続)に対応しましたが、ヘッドセット側がそもそもダメでした(笑)
 ま、それは仕方ないとして、ネット上では使用できたBluetoothヘッドフォンもあるようなので、いずれ導入したいなぁ。と、思っていますが、ヘッドフォンとヘッドセット別々だとうざったいので、高音質なヘッドフォン兼ヘッドセットが出れば(あれば)、導入したいです。

 音楽は聴けなかったのですが、ボイスメモは利用できました。ちょっと便利かも?

【MMS登録編】
 SMSの進化版。MMSですが、メールアドレスの登録に少々戸惑いました。
 と、いうのもで、ログイン時にエラーが出ておかしいなぁ。と、思ったら、メールパスワードを入力となっていますが、途中で変更している場合も、契約時に発行されたデフォルトのパスワードでのログイン。とのことでした(汗)
 その後は特に問題ありませんが、ちょっとわかりづらかったです。
 実際の使用状況は、また後ほど。


アップル – iPhone

Continue Reading

Discovery 925のイヤーチップのみ購入(予定) 0 (0)

 車の運転中やパソコンに向かいながらの作業中に効果絶大のワイヤレスヘッドセットのDiscovery 925は大活躍しているんですが、耳を固定するための透明のイヤーチップがそろそろ汚れてきたので購入しようと思ってオンラインショップを探したところ、なかなかイヤーチップだけ売っているオンラインショップがないんですね。

B001BTNB8C PLANTRONICS Bluetooth イヤーピース Plantronics Discovery 925 77900-16 BLACK
PLANTRONICS 2008-07-11

by G-Tools

 検索しても見つけられなかったので、メーカーに問い合わせたところ、正規代理店のオンラインショップを教えて頂きました。
 こういうのって、こんなパーツにそんな値段かよ!?って、ことがよくありますが、これはそんなこともなく、1サイズ3個セットで630円(送料別)と、大変リーズナブル。また、3サイズ1セットじゃなくて安心しました。

 実は、昨年末から、買おう、買おうと思って早2ヶ月。切れないうちに買わないとです(笑)

 余談ですが、買わなかった理由として、楽天市場のようなショッピングモールを多用しているせいか、独自サイトでの購入には登録とか信頼性とか、通常より購入ステップが多くなるので、どうしてもおっくうになりがちなんですよね。独立オンラインショップがなかなか売上を伸ばしづらい。と、いうのがわかった気がします。


MyHeadset.jp :: STORE | Bluetoothヘッドセット用アクセサリ
Plantronics )) モバイル )) Bluetoothモバイルヘッドセット )) Plantronics Discovery 925 – ブラック

Continue Reading