iPad「充電中ではありません」になってみたり。 0 (0)

 iPadはなかなかデリケートのようで、先日iPadが旅立つ前にフル充電させようと思っていたら、画像のように「充電中ではありません」という状態になりました。先日の写真で気づいた人もいるかもしれませんね。

充電して欲しい。

 サポートを確認してみたら一目瞭然だったのですが、どうも旧型のMacなど、USBの電力不足の時になるようです。

 普段使っているMacBook Pro(Mid 2009)に直接繋いだ状態ではもちろん問題なく、7ポートのUSBハブを経由して接続した状態で、今回のようになりました。

 iPadだけ。なら良いのですが、複数の機器を繋げるとUSBコネクタが足りなくなるので、ハブを経由している人は注意が必要そうです。大電力?のハブに替えないといけませんが、ハブ経由の接続は保証されているかちょっとわかりませんので、ちょっと不便ですね。
 ただ、かなりテストしていたにもかかわらず、全然充電メモリが減ってきていなかったので、全く充電していない。と、いうこともないようで、サポートにも書いてありますが、ようするに実用域の充電はできないよ。ってことみたいです。
 同期の方は問題なくできました。

 バッテリー寿命にも関係してきますので、充電のさいは基本に忠実に。ですね。

iPad には、充電式バッテリーが内蔵されています。バッテリーを充電するには、以下の操作を行います。

付属のケーブルと 10W USB 電源アダプタを使って iPad をコンセントに接続します。
付属のケーブルを使って、高電力型 USB 2.0 ポートに接続します。
注意:一部の USB ポート 2.0 およびアクセサリでは、iPad を充電するのに十分な電力が供給されないことがあります。このような状況では、ステータスバーのバッテリーアイコンの横に「充電中ではありません」というメッセージが表示されます。

iPad:バッテリーの充電

Continue Reading

iPod and iPhone が計20台接続できるドック。 0 (0)

 iPhoneやiPodを同時20台、同期&充電できちゃうドックを開発中!とのことです。

 それにしても壮観ですね!4台バージョンは既に別のメーカーで発売されていますが、それを一気に5倍も上回っちゃいました(^^)
 個人での需要はさすがになさそう。ですが、小さな販売店や一つのiPodに付きパソコン1台を導入するのが難しい場合には利用価値はありそうです。
 
 または、セレブな人で、今日はこの黄色のiPod。今日は黒のiPod。などと使い分けてる人向けでしょう。って、そんな人はいない?か(笑)


PARASYNC multiple iPod charge and sync dock
Griffin Technology PowerDock 4 J

Continue Reading