iPhone 4 Element Case Vapor 4 ケースを使ってみて。 0 (0)

cool

 Element Case Vapor 4 を1日使ってみて気づいたんですが、握ったときのサイズが、ちょうど iPhone 3G / 3GS と同じくらい。どうりでフィット感がいい訳だ。と(^^)
 角張っているのでもうちょっと握ってる感が強いですが、電話もしやすくなってなかなかようござんす。
 若干ふとっちょになるので片手親指操作だと、ちょっと手の小さい人には辛くなるかもしれませんね。

 純正の黒と赤の組み合わせはさすがに ホワイト iPhone 4 には微妙なので、純正にはないシルバーとレッドの組み合わせにしてみました。こっちのほうがいい感じです。

iPhone 4 Element Case Vapor 4 Silver / Blood Red

 同じく、黒とシルバーの組み合わせも今回は取り寄せていないんですが、ブラック iPhone 4 はこっちのほうがクールですね。

2 color

 ケース、カバーは着けない派ですが、なかなか良いので常用しそうです。

cool

Black / Blood RedBlack / PinkBlack / YellowBlack / BlackSilver / SilverSilver / Aqua Blue

マイ・オークションをごらんください


かっこいいiPhone 4用ケース ElementCASEのVapor | GRAFAiN

Continue Reading

iPhone 4 無料ケースプログラムに申し込んでおいた BELKIN Shield Micra が到着。 0 (0)

 iPhone 4 のアンテナ電波受信問題で無料ケース配布となり、私が申し込んでおいた BELKIN Shield Micra が到着しました。純正バンパーはかなり前に到着していたようですが、こちらは人気があったのか、製造に時間がかかったのかは定かではありませんが、何はともあれ到着。

ちょっと堅め。

 さっそくオークションに。。。ではなくて(笑)、実際に装着したところ、非常にぴったりでゆるみが全くなく装着感は大変良いですね。バンパーと違い、スリムですし、見た目の変化も大きくなく、iPhone 4 のもともとのデザインを重視したい人にはよいと思いました。

ぴったりんこ。

 ただ、脱着が少々きついというかコツがいりますね。シリコン系樹脂とは違い、プラスチック系なので固いです。ほとんど外さない人にはいいと思いますが、補助バッテリーカバーなどと入れ替え頻度の高い人や、まめに掃除したがる人には向かないかもしれませんね。

 さて、個人的にはバンパーもケースも着けないので、やっぱりオークション行き?(笑) 

【受注停止】★iPad/iPhoneアクセサリーもiPod専門店におまかせください!★ 【駅伝_近畿】BELK…

Continue Reading

iPhone 4 ケース提供プログラムに申し込む。 0 (0)

 無料で頂けるなら。と、いうことで、iPhone 4 用の無償配布のケース(or bumper)の申し込みをしました。

 個人的にはまーったく急がないのでいいんですが、納期が約2ヶ月後(^^;

ありゃま。

 人気度によって納期の差も出ていますので、納期を取るか、好みを取るか。いずれにせよ、ケースなりを着けたい人は在庫のあるお店で買ってしまった方が早いですね。

iPhone 4 ケース提供プログラム [iTunes]
icon
アップル – iPhone 4 – ケースプログラム

Continue Reading

iPhone 4 無料ケース配布プログラム開始。 0 (0)

 iPhone 4 の電波受信問題のカンファレンス(記者会見)で発表された、バンパーおよびケースの無料配布が開始されました。

iPhone 4を2010年7月23日よりも前に購入されたお客様は、2010年8月22日までにお申し込みください。その他のお客様は、iPhone 4の購入から30日以内にお申し込みください。このプログラムのご利用は、2010年9月30日までにiPhone 4を購入されていることが条件となります。

iPhone 4 無償ケース配布開始。

 当初、ウェブから申し込むのかな?と、思ったら、専用Appを用意してきましたので、Appをインストール後、申し込みます。申し込みにはApple IDが必要です。

 基本的に私はバンパーもカバーも着けないで使っており、今後も使うつもりは今のところ無いんですが、実際どうなのか、実験もかねたいというのもあり、せっかくだから申し込んでおこうかなと思い立ち上げてみたら、何種類も種類があってちょっとビックリ。これがサードパーティにも手伝ってもらう。ということなのかなと。

何種類か選択可能。

 しかし、すぐ頼んでも最低でも3週間は待ちぼうけのようです。実際にどれくらいで届くかはわかりませんが、近所のお店やオンラインショップに在庫があれば、買っちゃった方が早そうです。
 ちなみに、まだ迷っていて申し込んでいません(^^;

 補足ですが、あくまで受信状態が悪くならないようになる。なるかもしれない。だけなので、受信状態が良くなる(増す)ものではないので勘違い無きように。

iPhone 4 ケース提供プログラム [iTunes]
icon
アップル – iPhone 4 – ケースプログラム

Continue Reading

かっこいいiPhone 4用ケース ElementCASEのVapor 0 (0)

 iPhone 4は基本的に液晶面の保護フィルム以外は裸族で使っていますが、このケースはかっこいいので、ちょっとクラッと来ちゃいました。

クールじゃのぉ。

 iPhone 4のデザインが、ン、ンーン。な、人は、バンパーくらいではあまり変わらないので、雰囲気がガラッと変わっちゃう、こういうのがオススメかもしれません。
 そう言う私も、ちょっと欲しいモード。と、いっても、まだ日本では販売してないようですが(汗)

 iPhone 4はスクエアなので、ケースも作りやすそうですね。どんどんいろんなのが出そうな予感です。

ElementCASE

Continue Reading

Apple純正 iPad Caseを導入。 0 (0)

 iPad購入にあたり、液晶保護フィルムとスタンドは必須と思っていました。軽いと言っても、長時間も片手で持つには辛い重さですし、やたらと書籍、書籍とみんないいはるんで、かならず立ててみることが出来るものが必須だと思いました。本や雑誌もテーブルにベタ置きで見ることは疲れますしね。

まずまずの使い心地。

 さて、何がいいかな?と、思う前に、Appleで純正を出してきたので、ちょっと驚きがあったのですが、まずはこれからかな。と、いうことでためらわず導入。先日の記事を読まれた方はわかると思いますが、ソフトバンクで運良く手にしてしまったiPad。こちらも在庫確認したら、iPad購入時に在庫1個というラッキーな状況でのゲットとなりました。

 写真はFlickrのほうにいっぱいアップしてあるので後で見て頂くとして、本体以外、説明書のたぐいはなにもありません(笑) 入れ方、使い方の難しいものではありませんが、このあたりもAppleらしい。
 iPadを入れる際は、結構ピッタリしているので、少し力を入れて押し込みます。その他のプラスチックカバーを付けた場合、まず、入らないでしょう。たぶん、同時使用というのはないと思いますが。
 表面はマットな毛の短いモケット?でいいのかな?毛の短いサワサワした感じです。ちょっと油断すると埃まみれになりそうです。コロコロ必須かも(笑) ただ、マットなので片手で持っても滑りにくいので、手でもって使うときも少し安心かと思います。
 
 また、表拍子?を折って後ろの折り込みに入れることで傾斜の付いた状態になります。この状態だと閲覧もそうですが、タイプが格段にしやすくなります。角度の微調整は出来ませんが、なかなか良い角度ではないかと思います。角度調整が出来れば最高ですね。
 角度には理由がもう一つあって、約90度に立てて使うことも出来ます。ここがiPadらしいところですね〜。ちょっと不安定なので出番は少ないかもしれませんが、ちょっと立てたい時にはいいかなと。
 
 気になるのは折り目の耐久性ですね。どのくらい持つのかちょっと気になりますが、当面これで充分かなと思いました。

 現在、iPadはもとより、アクセサリーも不足気味のようですので、その間はいろいろ探してみるのもいいかもしれませんね。

Apple Store

Continue Reading

iTunes(Apple ID)による不正請求。 0 (0)

 iTunes利用による不正請求トラブルが相次いでいるようです。
 詳細はニュース等々を読んで頂くとして、この記事を書いている時点では、Appleによる情報流出はないとしているようですが、まだ正確なところはわかっていません。
 また、不正請求の確認が出来ないためか、支払いの一時停止や調査の方もまだ進んでいないようで、大きな問題になりかねない自体になりそうな予感です。

 売り込み側はセキュリティは万全と言ってると言え、車の運転と同じで相手側から突っ込まれてはどうしようもありませんが、パスワードの管理や安易にわかりやすいものを使っていると、いくら弁解しても自分の非になってしまう可能性が高いので日頃から自分自身でも身を守ることは最低限しておきましょう。

  • パスワードをメモ書きなどして放置しない。意外と多くてポストイットでディスプレイに貼っているなんてもってのほか。
  • 違うサイトで、同じパスワードを使わない。
  • 定期的に変更する。全てを変えてしまうと覚えられない。と言う場合は、ベースのパスワードをもとに、数字や文字をいくつか足すとか引くとかでも効果はある(はず)。
  • ファイヤーウォールを入れる。少々うざいとか感じますが、アクセス元がわかるのでおすすめかな。

 あげたらきりがありませんが、自己防衛しときましょ。といいつつ、jailbreakも危険因子のひとつですが(汗)


iTunes利用で不正請求トラブル相次ぐ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

Continue Reading

iPodで盗撮=逮捕。 0 (0)

 なんとも悲しい話ですが、新しいiPod nano(5G)で盗撮しようとして逮捕されたとの記事が。

 ま、確かに、音楽聞くふりして盗撮。なんてのも、機能とサイズから想像すると出来なくはない話ではあるんですが、そこまで落ちぶれてる人がいるとはねぇ。。。と、思うばかり。
  
 アップルユーザーでないことを祈りたいところでございます。。。


神戸新聞|事件・事故|iPodで盗撮試みる 容疑で男逮捕 神戸

Continue Reading