Need For Speed Undercover ; iPhone / iPod touch用カーレースゲーム 0 (0)

 まさかiPhoneでニード・フォー・スピードができるとは思いませんでしたが、PCで大流行した(今ももちろん人気)エレクトロニック・アーツのカーレースゲームのiPhone / iPod touch版「Need For Speed Undercover」

ドッカンドッカン!

 PS(プレイステーション)シリーズのグランツーリスモとは違い、挙動が完全リアル路線ではなくゲーム寄りですが、個人的にはリアルとゲーム感覚のいいとこ取りをしているから人気があって面白いんじゃないかなぁ。って気がします。

 このゲームと言えばパトカー???って個人的に思っちゃうんですが、画像もパトカーをクラッシュさせるセクションでの一幕(笑) 逃げ切れないとしっかり捕まっちゃいます。
 セクションを進めてお金を稼いで車をカスタマイズ。今では王道ですが、当時としては実車がそれができたり結構新鮮だった気がします。

 その昔?このゲームをしたくてWindowsを1台組みましたっけ。PCの最新版はなんかすごいことになってますね。またやりたいなぁー(^^;

Need For Speed? Undercover (Japanese)


Need for Speed Racing Game

 ゲームネタがめちゃタマってる。。。(笑)

Continue Reading

三菱 iMiEV(アイミーブ)電気自動車を試乗してきました。 0 (0)

 地元新潟に、100%電気自動車である三菱自動車のiMiEV(アイミーブ)があるとの噂を友達から聞いたので、こりゃ試乗しなくちゃってことで、早速行ってきました!

驚異的な面白さ!?

 えー、一言で言い表すならば「欲しい!!」

 です!

 モーターの恐ろしくなめらかな加速と静かさは、半端じゃないくらい気持ちよかったです。想像を遙かに超えた気持ちよさはたまりませんでした。車両価格が460万円もしなければ、即決したい気分です。
 とはいえ、まだ残念なことに法人でしか取扱ができないことや、前述通り車両価格だけでレクサスが買えちゃうようなお値段なので、さすがにそう易々と手を出せるものではありません。三菱の人曰く、200万くらいだったらねぇ。って、感じでしょうか。

 個人的にはエコとか別に絶対的な興味があるわけではなく、純粋にずっと前からモーターオンリーの車が欲しいなぁ。と、思ってました。それがようやく個人でも手に入れられる時代に入ってきたのかな。って感じます。
 基本的には疑似エコカーのハイブリッドは大嫌いなので(笑)、早く、電池の価格が下がって、一般ユーザーにも手が出せる値段になればいいなぁと思います。
 いろいろ問題があったり、WRC撤退等々、なにかと苦戦しいる三菱ですが、個人的にはがんばって欲しいです。

 もともと三菱モータースや、海外でも〜モータース。ってメーカーがありますが、「モータース」って、電機のモーターですからね。原点に戻った。ってことなのかな。


EVポータル -EV(電気自動車)に関連する総合情報ポータルサイト-

Continue Reading

iPod touch(1st) + iPhone 3.0 softwareでiDA-X100の動作確認。 0 (0)

動作確認!

 iPhone 3.0ソフトウエアがiPhoneで熱を帯びていますが、私はその前に、車載で使っているiPod touch(1st)の方を先にアップデートしました。
 何でかというと、AlpineのiDA-X100というカーステレオを使っているのですが、これで動作するか確認したかったためです。
 FMトランスミッターなどと違い、本体にUSBダイレクト接続のため、根本的にソフトウエアなんかが変わってる場合、使えなくなってしまう可能性が高いからです。

 結果から言うと、すんなりと認識、動作しました♪
 まだ全ての機能を試していませんが、2.0同様、大丈夫そうな感じです。
 ただし、まだメーカーの方ではバージョン2.0までの正式対応アナウンスしか出していませんので、ご利用の際は自己責任にて。

 ちなみに、iPhoneユーザーは3.0は無料ですが、iPod touchユーザーは1,200円。


iPod touch 3.0 ソフトウエア
[iTunes]icon

Continue Reading

iPhoneがインテリジェンスキーになっちゃう車を開発中。 0 (0)

 iPhoneを車のキー代わりに使っちゃおうという試みを、天下のGMさんが考えているそうですよ。
 
 100年に1度の不景気がといわれることの時期だけに、でかい、はやい、飯食いだけの車はしばらく売れそうもないですからね。そう言う試みも必要なんでしょう。
 iPhoneユーザーとしては面白いし、DockコネクタではなくてWi-Fi経由で、オーナー認識。再生中の音楽をシームレスで切り替えてくれるようなものが出来た日には(Audiもやってるらしい)、もう至高の喜びですが、GMだけの特権となると、それほど広まらないかもしれませんね。汎用性を持たせて、どの車でも対応できるシステムに構築してくれれば、流行るかも。

Continue Reading

カーステレオ接続用 iPod touchスロットイン自作。 5 (1)

GRAFAiN

これで機動力アップ!!アップ!!

 以前から作ろうと思っていた、カーステレオとiPod接続用のスロットインを作成。
 ただ、ケースからはみ出ているわけではなく、即座に抜き差しできるようにしました。単純な工作ではありますが、利便性、iPod touchの機動力向上♪
 これが、iPhoneになったとき、更に利便性アップップ!!のはず♪

 詳しくは、車のブログにて。

Continue Reading

カーオーディオを交換。ALPINE iDA-X100 0 (0)

GRAFAiN

まずまずの出だし。

 カーオーディオなんて壊れたら買えばいいや。って、くらい、本当はこだわりはないんですが、iPodを手にしてから、iPodに合わせて買い換えること2度目。2度目にして、イイ感じのマスターユニットに出会えたかな。と、言う感じです。

 まだ細かいところまではインプレッション出来ませんが、かなり(ホイールタイプの)iPodの操作系に近く、表示も綺麗でまずまずです。この前に使っていたCDA-9875Jiの、ちょっと不自然な操作感に比べたら格段の進歩。音も良くなった感じがします。

 あとは、iPod自体の固定方法が完璧ならいうことないんですが、まだ試行錯誤中。


iPod®専用カーオーディオ | iDA-X100 | ALPINE Japan
土日も出荷!在庫有り・即日出荷!!ALPINEアルパイン IDA-X100iPodもUSBメモリも高音質再生! …

Continue Reading