ソニーエリクソン ワイヤレスヘッドセットHBH-DS205を導入。 0 (0)

 運転中のハンズフリーにDiscovery 925を使っているのですが、iPhone 3.0よりようやくBluetooth A2DPに対応したので、ワイヤレスで音楽を高音質で聴きたいなぁ。でも、ヘッドセットも付いてる奴。って、ことで、ブログや口コミサイトで評判の良いソニーエリクソンのHBH-DS205を導入してみました。
 
こりゃー便利だぬん♪

 Discovery 925は片耳で、しかも耳にポコッと刺すだけで本当にハンズフリーで配線に全く気を遣うことがありませんが、HBH-DS205は小型の送受信機からワイヤードのイヤフォンを使うタイプで少々野暮ったいかな?とも思ったのですが、送受信機は軽量なのでそんなに気になることありません。
 さすがにTシャツの襟だと首元がだらっとしてしまいますが、Yシャツやポロシャツのポケットにペンのように引っかける分にはとても快適です。

 音質に関してもワイヤードと遜色ないくらい音が良いので、よほど音質にこだわる人でもない限り満足行くのではないかと思います。今のところ気になるノイズもありません。

 iPhoneとの接続で承知の事実として、曲の送り戻しが出来ません。個人的にはほとんど使わないので問題ないのですが、その操作が必要な人は諦めた方が良いでしょう。
 私の場合は何百曲も入っていますので、送り戻し程度では好きな曲に飛びきれず、どのみち本体で操作しますので(笑)必要ないに等しいです。再生、停止はもちろん全く問題ありません。

 気になったのは、音量調整がiPhone本体で出来なくなること。送受信機ですることになるのですが、少々作りが小さいのですぐ壊れそうでちょっと怖いかな。と、いった感じです。

 ちょっと残念なのは、マルチペアリングができないこと(1台しか接続できない)。マルチペアリングが出来れば最高だったんですけど、後継機に期待でしょうか。マルチペアリングでMacとiPhoneを切り替えて使えると最高なんですけどね。

 現状はDiscovery 925を車専用。HBH-DS205をお出かけ(徒歩)用と使い分けています。ポケットや鞄からコードがビローンという煩わしさが無くなり、お散歩が楽しくなりそうです。


HBH-DS205 | アクセサリー | Sony Ericsson

Continue Reading

メールしてね。2.0 ; Bluetooth対応でiPhone同士の名刺交換が楽々に♪ 0 (0)

 以前ご紹介した、自分のアドレスカードを日本の携帯電話向けQRコードに変換(作成)できる「メールしてね。」がバージョンアップして、iPhone同士だとBluetoothを交いして簡単に名刺交換できるようになりました。

Bluetoothで楽々名刺交換。

 赤外線通信を持たないiPhoneですが、iPhone同士なら益々このAppで簡単に名刺交換ができそうです。

 前回もいいましたが、デフォルトのアドレスブックから自分のパーソナルカードを選択できるようになればいうことなしですね♪


メールしてね [iTunes]
メールするよ [iTunes]

Continue Reading

iPhoneも3.0にしちゃいました。その1 ; BluetoothとMMS 0 (0)

 昨日、待望のiPhoneのOSがバージョン3.0にアップデートして、ここもしばらくiPhone OS 3.0 Softwareネタが続くと思いますが、少々エロんな予定があるのでiPhoneにどっぷりつかる余裕がないのですが、ひとまず私も入れることができました。iPhoneユーザーは無料と言うことで、大変ありがたいことであります。

【Bluetooth, Discovery 925】
 さて、まずは一番試したかったBluetoothe経由での音楽再生。と、いうよりは、今使っているヘッドセットPLANTRONICSのDiscovery 925でのテスト。

 結果から言うと、音楽は聴けませんでした。

 iPhoneはA2DP(音質のよいBluetooth接続)に対応しましたが、ヘッドセット側がそもそもダメでした(笑)
 ま、それは仕方ないとして、ネット上では使用できたBluetoothヘッドフォンもあるようなので、いずれ導入したいなぁ。と、思っていますが、ヘッドフォンとヘッドセット別々だとうざったいので、高音質なヘッドフォン兼ヘッドセットが出れば(あれば)、導入したいです。

 音楽は聴けなかったのですが、ボイスメモは利用できました。ちょっと便利かも?

【MMS登録編】
 SMSの進化版。MMSですが、メールアドレスの登録に少々戸惑いました。
 と、いうのもで、ログイン時にエラーが出ておかしいなぁ。と、思ったら、メールパスワードを入力となっていますが、途中で変更している場合も、契約時に発行されたデフォルトのパスワードでのログイン。とのことでした(汗)
 その後は特に問題ありませんが、ちょっとわかりづらかったです。
 実際の使用状況は、また後ほど。


アップル – iPhone

Continue Reading

Bluetoothヘッドセット(Discovery 925)その後。パート2 0 (0)

こりゃーーーいいよぉ〜。パート2

 Bluetoothヘッドセット(Discovery 925)は大活躍しているのですが、一つ気になることがありまして、わたしはMacとiPhoneをマルチポイント(複数接続)でペアリング(接続)しているのですが、なぜかMacでしばらく使っていると、iPhone側の接続が遮断されていて、Mac側の接続を切ってもiPhoneにしばらく繋がらないと言うことが起こってしまいます。

 問題ないときには、MacでPodcastなどを聴いていて、電話が来たらMac側を切断して、iPhone側に瞬時に切り替えられるのですが、油断しているとiPhone側の接続が切れているんですよねぇ。なんなんでしょ(汗)
 どれが悪いんだか不明ですが、Macはすぐ繋がるのでiPhoneっぽいかも。

 余談ですが、今流行っているブラッディ・マンデイ(全然見てないけど(笑))に出演の吉瀬美智子さん(役わかんない)がヘッドセット使ってます。また、SAW 5(映画)のエリクソンFBI捜査官も常にヘッドセット着けています。こういうのでブレイクするといいですけどね。
 使ってみるとホント便利なので、最近は、ほとんどヘッドセット使って電話してまする。


Plantronics )) モバイル )) Bluetoothモバイルヘッドセット )) Plantronics Discovery 925 – ブラック

Continue Reading

Bluetoothヘッドセット(Discovery 925)その後。 0 (0)

 日本ではあんまり流行ってないBluetooth機器ですが、以前購入した、携帯電話用ヘッドセット(Plantronics – Discovery 925)ですが、大変重宝しております。
 
 もともと運転中も通話ができるように。と、いうことで買ったわけですが、もう一つ、パソコンで作業しながら通話できる。と、いう大きな付加価値を見いだしています。

 考えても見れば、お客様サポートセンターみたいなお仕事の人は、遙か昔からヘッドセットを使って、パソコンに向かいながら対応していたわけですから、その使い勝手は折り紙付き。しかも、Bluetoothはワイヤレスなので歩き回ることも容易。それに加えて、iPhoneって意外と持ちにくいので、もうヘッドセットなくしては(iPhone本体で)電話がしにくいと思うほどです(^^;
 
 値は張りますが、それに見合うだけの価値は充分にあるかなぁ。と、思います。iPhone専用ではないので、(Buetooth)対応携帯電話(対応機種は要確認)なら使えます。

 ただ、いいことだけというわけもなく、さすがにコンパクト故に、電池の持ちはよろしくありません。1週間ほど出番がなかったりすると、3段階のメモリで言う、1レベルまで、電池が消耗していることがあります。
 また、スリープしてしまうと、起動(電源長押し)しないいけないので、少々時間をロスします。
 なくても通話できるので大丈夫と言えば大丈夫なんですが、車がメイン移動の私のような場合は、運転中使えないと全く意味がないので、そう言った場合は、常に充電器を車載して差して(充電して)おいた方が安心ですね。
 
 あとは、どうやって常に「気を遣わず」持ち運ぶか。
 ズボンのポケットだと壊れそうで怖いですし、胸ポケットだとすぐ落ちてしまう(ことがある)。かといって、ストラップを付けると使用するときに邪魔。鞄だと取り出すまでに時間掛かりすぎますし。。。小さなクリップでも付けて胸にボールペンと一緒に差せるような仕組みが欲しいかなぁ。と思います。

 便利ガジェットは、使用中は便利ですが、持ち運び量が増えるので一長一短ですね(汗)


Plantronics )) モバイル )) Bluetoothモバイルヘッドセット )) Plantronics Discovery 925 – ブラック

Continue Reading

本体だけではBluetooth経由で音楽の聴けないiPhone。 0 (0)

 また今日もiPhoneの痛い。と、いうか今回は残念なところ発見してしまった今日この頃ですが(笑)、Bluetooth対応のヘッドセットを探していたところ、どうやら本体だけではBulutooth経由で音楽が聴けないようです(汗)

 難しいことはわかりませんが、A2DPなどの規格に対応していないのが原因とか。

 Bluetooth経由で音楽を聴きたい場合は、現状、Dockコネクタに送受信用のアダプタをカマスタイプのものしかダメそうですが、それではスマートではありません。

 調べてみるとプロファイル?の関係らしいので、ファームウエアアップデートのさいに機能として盛り込んでくれれば、できるとかできないとか。
 いずれにしても、iPodから派生したiPhoneだけに、今や当たり前となった機能だけに、音楽関連の機能の一部として弱いというのはちょっと残念な気がします。

 Bluetoothが欲しい理由は運転中のハンズフリー環境を作りたいためですが、どうせならついでに音楽も聴きたいですよね。

 さて、どれにしようか。。。って、悩むほど種類もないんだよね(^_^;


iPhoneストア
ソフトバンクオンラインでiPhone

Continue Reading

iPod touchに望むもの。 0 (0)

 まだiPod touchを触ってからたいして日は経っていませんが、当初から欲しいと思う機能、これが欲しい機能。と、いうのが数点思い浮かびます。次のiPod touchには是非お願いしたいのは、

 1つ目は、せっかくWi-Fi対応なので、Wi-Fi経由で音楽をシンクロできるようにして欲しいというもの。当初、これ、出来るものだとばかり思ってました(笑) 
 これはiPod touchに限らず、iPhoneも同様ですね。
 充電は出来ませんが、シングルを数曲とかブックマークやスケジュールなどの軽いデータをシンクロするにもどうしても有線接続は避けられないので、これができるだけでもずいぶん使い勝手が向上するんじゃないかな。と、思うんですが。

 2つ目はBluetooth。受信より送信機能。カーオーディオに飛ばせれば最高なんですけどねぇ。FM電波の方が普及には貢献できそうですが、そこはあえてBluetoothにしてほしい(笑)

 3つ目は、ストレージ機能。iPod classicなどにはあるんですが、残念ながらありません。

 4つ目は、これもiPod classicなどは今でも使えるようですが、フォト機能のダイレクトコピー。最適化は正直いりません(笑)

 上げればまだまだありますが、あくまでiPod touchは音楽プレーヤーですからね。iPhoneみたいな望み方をしても、所詮無理というもの。はやくiPhone出ないかな〜。


アップル – iPod touch

Continue Reading