2012 Apple の出来事を振り返る。 0 (0)

  • 2012.01.13 Apple 2011 年サプライヤー公開
  • 2012.01.19 エデュケーション機能などを発表(Apple’s event in New York City)
  • 2012.01.24 10〜12月期の売上高 460億ドル。業界最高記録。
  • 2012.02.xx FBI 故ジョブズ氏の身辺調査ファイル公開。
  • 2012.03.16 iPad (3rd) 発売。
  • 2012.06.11 MacBook Pro with Retina display 15” 発売。
  • 2012.07.25 Mountain Lion (Mac OS X 10.8) 発売。
  • 2012.09.20 iOS 6 登場。
  • 2012.09.21 iPhone 5 発売。
  • 2012.10.05 スティーブ・ジョブズ氏が亡くなって1年。Apple サイトにて特別動画公開。
  • 2012.11.0x iPad mini 発売。
  • 2012.11.0x iPad 4G 発売。
  • 2012.11.0x iMac 発売。
  • 2012.11.0x Mac mini 発売。

 今年は大きな変革はなかったかな〜という年のような気もしましたが、個人的には iPad mini がようやく発売されて大満足な感じがしています^^

 先日も記事にしましたが、MacBook Pro, iPhone 5, iPad mini。と、少々投資が自分としては多かったんですが、数年分の投資と考えると、以前の Mac に比べたら格段にお求めやすくなっているなぁというを実感しています。

 もっと細かい記事まで目を通したかったのですが、今年は何かすごく時間が無かったような感じであっという間に過ぎ去ってしまい、ブログも年々放置プレイになってきています。そして来年はできるだけ写真のほうを重視したいのでもっと放置しちゃうかもしれませんが気が向いたらまた来年も見てください(^_^;
 
 

Continue Reading

iPad 2 を生見。iPhone 4 ホワイトはまだ。 0 (0)

 iPad 2 ついに日本に上陸しました!

 恒例のいつもの場所へ発売日に見に行ってきました。
 夕方とあってか、いつもと変わらない閑散とした賑わい?(^^;
 iPad (1G) のときはかなり賑わっていましたが、今回はさすがに。そんなわけですぐに新型 iPad 2 に触れることが出来ました。
 残念ながら iPhone 4 white はありませんでした(泣)

 さてさて iPad 2 ですが、写真で見ていたときは「う〜ん。どうかな」と思ったものの、軽さと思ったより持ったときにつるんとした滑る印象がなかったので好感触♪
 黒もいいけど、やっぱり個人的には白が Apple らしくていいなーと思いました。もしかしたら安っぽい印象かも?というは気になっていましたがそんなことはありませんでした。ただ、背面のシルバーと黒 Apple ロゴは合わない気がしました(笑)

 速度面に関して言えば、iPad(1G) を持っている人にとっては感動できるレベルではないというのが正直なところだと思いますが、細かいところでもっさり感がないサックリ感には好感触。
 私は自分専用の iPad は持っていないので在庫があったら買っていたかもしれませんね〜。夕方(19時ちょっと前)に行ったにもかかわらず、3G モデルは1台ありましたが、Wi-Fi モデルで充分なのでちょっと残念(^-^;
 
 お約束で次回入荷を、念のため。。。。念のため確認したところ、このところの iPhone 4 同様、完全に予約受注制といった印象(実際にどうかはわかりませんが)、特に Wi-Fi モデルに至っては「代金先払い」ということになってました(^^;
 おそらく、前回の予約制度でキャンセル自由だったので、あまりのキャンセル数が出てしまったので今回の対策。なのかもしれません。あ、でも、他のお店を確認したわけではないのでお店によって違うかもしれませんので各店頭で確認してください。

 今回は突然の発売騒ぎになりましたが、なんか以前の Apple らしくて久しぶりにテンション上がっちゃいました。うっかりポチポチポチリそうですよ(笑)

 数日前から店頭でポップを見かけたり、前日に SB のスタッフさんが大目玉を食らいそうなうっかりツイートしたり、IT 系のお仕事してるのにそんな裏を取ったようなツイートしていいの?(これはiPhone に限らず日常的にも言えますが)ってことがあったりと、もうひっちゃかめっちゃかでしたが、何はともあれ無事に日本でも発売されました。

 あんまり使い道が思いつかないので最強の物欲ではないものの、出たら出たで欲しくなっちゃいますね〜♪

 Apple Store は明日(4月29日)からみたいです。

Apple – iPad
アップル – iPad

Continue Reading

Apple iTunes Store より東北地方太平洋沖地震への募金開始(再喝) 0 (0)

 Apple iTunes Store より東北地方太平洋沖地震への募金を開始しております。
 この記事を書いている時点では日本国内からは対応できないようですが、対応の早さに感謝です。

【追記】
 日本の iTunes Store でも開始されていました。

深い悲しみとともに、被災者の方々とそのご家族のことを思い、祈っています。iTunes Storeから直接、米国赤十字社へ寄付を行うことで、被災者の方々を支援できます。寄付はこちらから [iTunes JP]
Japan earthquake and tsunami relief Donate here [iTunes US]

Continue Reading

iPad 2 とジョブズ♪ 0 (0)

ジョブズ氏健在!

 Apple 3月2日のイベントで iPad 2 の発表がありました。療養中だったスティーブ・ジョブズ氏も登場して、なかなかの盛り上がりのようでした。

ジョブズ氏健在!

 昨今のリーク画像で iPad 2 のそれも、ほぼ同一で、見た目の新鮮さは今回も残念な結果ではあったものの、ホワイトモデルになっただけで、なんだか華やかな印象でした。すぐに買う予定も買う気もありませんが?。。。。ホワイトモデルもいいなぁ。なんて思いました。

 ちょっとウケたのはお風呂のフタ?のようなカバー兼スタンド。多分、日本人だからお風呂のフタと思った人も多いようですが、欧米文化だとスタイリッシュな折りたたみカバー。なんだと思います(^^;

 少々気になるのは A5 プロセッサ。
 Keynote を見ただけでも既存の A4 iPad より高速のは明白に見えました。画面で見ても感じたほどなので、実際に使って見たらサックサクだと思われます。
 ただ、ちょっと危険に思ったのは、Mac と同じく、「高速化=旧モデルを切り捨てる」現象に歯止めがかからなくなってくるということ。Mac ならいざ知らず、コンシューマが主体なはずの iPad ならびに iPod touch では、そのうちユーザーが離れていく現象が起きないかなぁ。と思うところがあります。数年に一度ならまだしも、このペースを守となると1年に一回は速くなる。ってことですから。ちょっとペースが早すぎるかもしれません。今後はお得な乗換プランなども積極的に打ち出してくれないかな。なんて思ったりしました。
 速度がないと使えないアプリだらけ。にならないといいのですが。。。。

 とはいえ、iPad 2 が出ても、iPad でも充分パフォーマンスはいいので、2 が出るかでないか寸前で iPad を買う。または、安くしてしばらく継続販売(iPhone の手法)もありそうなので、今迷っている人はギリギリまでポチッっとするのを待つのが一番得策かもしれませんね(^^)

Apple – iPad
アップル – iPad

Continue Reading

New MacBook Pro (Early 2011) を見てきました。 0 (0)

サンダーボルトとは!?

 新しくなった MacBook Pro を見てきました。実は昨日行ったのですが夕方だったためかまだなく、今日、店頭デモ機が全3サイズ用意されていました。

 見た目は新インターフェイスの ThunderBolt を知らないと変わったのは全く気づかないと思います。ここ数年、デザインでアンビリーバボーな事件は起こっていないのは残念ではありますが、触ってみた感じ、前回、前々回、更に前回くらいのアップグレード時には変化ないなぁ。と思ったんですが、今回は体感できるほど速くなったのがわかりました。
 「ウォー!」って程ではありませんが、「オッ!」って感じくらい。わかんない。っつーの(笑)
 CPU というよりは GPU の功績のほうが大きいように個人的には思いました。

 欲しいのは山々ですが、只今カメラに重きが傾いているので、今使っているのが壊れるとか、何かしらのきっかけがないと買い増しは無理かな(笑)

 スペック的にはどれを買ってもヘビーユーザーでもなければ満足行くと思うので、あとは画面サイズで選べばいいのではないでしょうか。
 17” でさえ 20諭吉を切りそうな勢いですからね〜。コストパフォーマンスは高いですよ。ウン。

アップル – MacBook Pro
Apple – MacBook Pro

Continue Reading

iPhone 5 は6月6日? 0 (0)

実はバラスのは3回目。

 ちょっと前になりますが、iPhone 5 の発売が6月6日という噂があがってますね。
 ほぼ毎年のモデルチェンジで時期相応ですが、まだ具体的なスペックはあんまりあがってきていません。

 一応、

  • iPhone 4 よりも更に高い解像度(2倍?)のディスプレイ
  • デュアルプロセッサ

 が、一番多い噂でしょうか。

 4 を使っていて、ハードウエアにこれ以上のパワーアップが必要かな〜。なんて私は思うほど速度的にはほとんど不満は感じていませんが、はたして。
 面白みはないけれど基本機能は現状維持で、

  • メモリ 1GBにアップ
  • バッテリ寿命アップ
  • ホワイト、またはカラーモデル追加

 くらいでもいいのかな。なんて思います。

 たぶん一番気になるだろうデザインですが、Verizon iPhone 4 も現状デザイン採用で、詳細は違えど共通部品も多いので、コストの面でいえば、たぶんデザインは変わらないんじゃないかな。なんて思っています。ホワイトのこともありますしね(^^;

 個人的勝手な想像では、マイナーチェンジ、ホワイト登場。ってくらいかなと。

Apple – iPhone 4 – Video calls, multitasking, HD video, and more
アップル – iPhone – 携帯電話、iPod、インターネットデバイスがひとつに。

Continue Reading

ジョブズ氏、休養が続く。 0 (0)

 Apple inc. といえば Steve Jobs ですが、そのジョブズ氏の休養頻度が増えているようです。と、書いているうちに、休養休暇をとることになったと伝えています。

 前回(闘病後)の復帰後の劇痩せぶりからして、まだあんまり芳しくないのかな?とはずっと思っていたのですが、正式な病気に関する発表はないようですが、完治することを願っております。

 公表されないのは、SEOやお偉い方の病気など体調に関する事柄を公にすることは、企業にとってかなり(日本にはないほど)のマイナスイメージになるというお国柄なのかなと思いますが、大病でないといいですね。

 また熱いジョブズ氏が見たいですもん。

Jobs Takes Leave at Apple Again, Stirring Questions – NYTimes.com
Appleのスティーブ・ジョブズCEOが療養休暇入り – ITmedia News

Continue Reading

Verizon iPhone 4 発表とホワイトモデルの行方。 0 (0)

iPhone 4 white

 噂にあった CDMA 版の iPhone 4 となる Verizon iPhone 4 が近日登場します。
 一見デザインは変わっていないように見えますが、メタルフレームが、おそらくアンテナの関係で変更になりました。

 日本での発売予定はまだわかりませんが、日本で出るとなると、やはり au でしょうか。ただ、SoftBank 孫社長の以前見たストリーミング放送で、同じ電波網をくれるまでiPhone、iPad は譲らないよ。というような発言もあったので、このあたり、Apple との協定が守られるのか、守りきれるのか、はたまた妥協するのか、どうなのか気になります。

 それも大いに気になるのですが、前述と同時に Apple のウェブサイトからホワイトモデルの紹介ページがなくなりました。
 これは完全凍結なのか、はたまた新たな準備段階に入ったのか、それとも iPhone 5 まで持ち越すのか。さてさて、ホワイトモデルは出るでしょうか(^^;

Apple
アップル

Continue Reading
1 2 3 11