Final Fantasy Tactics, 聖剣伝説2がiPhone / iPod touch / iPad ?に登場予定!! 0 (0)

GRAFAiN

 またゲームの話になっちゃいますが、スクエアエニックスから名作、ファイナルファンジータクティクスと聖剣伝説2が今年iPhone / iPod touchに帰ってきます。

 まさかまさか。待っていたかいがありました。もう個人的にお涙ものです( ;∀;)

 iPhone 4ならパフォーマンスも申し分ないでしょう。あ、でも、iPadの大画面でやりたかっと、少し後悔が。。。(^^;

Continue Reading

Cloud Browse ; iPadで試す、iPhone / iPod touch / iPad用FLASHが再生できるブラウザ(USのみ) 0 (0)

FLASH。。。ねぇ。

 以前、iPhoneでご紹介した、FLASHの再生できるブラウザCloud BrowseをiPadで試したのでご報告。

FLASH。。。ねぇ。

 なんですが、、、結果は惨敗。かな〜。
 パワフルになったiPadですが、ほとんどパラ。パラ。って感じで再生されるので、やはり実用域ではありませんでした。iPad用に最適化されていないので、画面も等倍キャプチャーです。
 ※今考えると、動画撮れば良かったね(^^;

 以前も書きましたが、VNCなんかで遠隔操作しているブラウザを見ている感じといえばいいでしょうか。VNCとか使ったことのない人にとってはちんぷんかんぷんかもしれませんが、とりあえず話題作り的なブラウザで終わっちゃう感じではないでしょうか。だから認可されたのかな?なんて。
 かえって、VNC上のWindowsブラウザで見た方がいいくらいかもしれません。残念。。。?

 ちなみに、このAppは日本では取り扱っておりません。

 余談ですが、先日、AppleがHTML5のデモンストレーションを公式サイトで公開しました。なかなか見応えがありましたが、どうやらFLASHを完全に捨てる気?なんでしょうかね。もちろん、Appleのハードウエアに見合ったスペックになれば、ジョブズ曰く、これから生きていくものを使っていくまで。と、状況を覆す可能性もゼロではありません。が、今のところHTML5を推し進めていくのは間違いないようです。

 もしかしたら、Macromediaのままだったら、状況は少し違ったのかな?なんて。。。


Cloud Browse for iPhone, iPod touch, and iPad on the iTunes App Store [iTunes]

Continue Reading

Mover Lite ; iPhone / iPod touch / iPadもOK。Wi-Fi or Buletooth経由で画像と連絡先が交換できるアプリ。 0 (0)

 以前もiPhoneの時にご紹介したのですが、Wi-Fi環境下、またはBluetooth経由でiPhone / iPod touch / iPad間で画像と連絡先を交換できるApp「Mover」

 Wi-Fi、またはBluetooth接続で、iPhoneやiPod touch、iPad間で画像と連絡先の交換が出来ます。
 ライト版はiPad用に画面は最適化されていませんが、等倍すれば使用上問題ないかなと思います。対応してくれると嬉しいですね。有料版のほうはiPadに対応済みのようです。

 赤外線通信のないApple製品にはなかなか便利だと思います。

 動画を撮り直したので、どういうことか見て頂いた方がわかりやすいかなと思いますのでどうぞ。



Mover Lite [iTunes]

Continue Reading

Jumbo Calculator ; iPad用、でっかい電卓! 0 (0)

 iPad用のでっかい電卓App。その名もずばり「Jumbo Calculator」

 なぜ標準Appから外されたのかわかりませんが、いるような、いらないような。。。でも、やっぱりあったほうがいいよね〜?

押しやすさ満点♪

 複雑な計算式とかは一切出来ませんが、日常使うであろう?(iPhoneとか使っちゃダメ(笑))、電卓機能はやはりひとつ入れておくと便利かなと思います。無料です。

Jumbo Calculatoricon [iTunes]

Continue Reading

radiko.jp ; iPhone / iPod touch / iPad用サイマルラジオApp 0 (0)

 先日、発表されたiPhone用(対応機種はタイトル以下割愛)radiko公式AppがWi-Fiモデルに対応しました。また、オフタイマーも内蔵して使い勝手が向上しました。



 いまのところ首都圏、大阪などしか対応していませんが、他の地方にもこういうの欲しいですね。


radiko.jp [iTunes]

Continue Reading

きょうのマイメモ ; iPhone用Eye-Fi Appに欲しいアップロード先簡単選択機能。 0 (0)

 iPhone用のEye-Fi Appは大変便利に活用させてもらっているのですが、ひとつ不便なのがアップロード先の選択。
 あらかじめ登録しておいたパソコンやFlickr、Evernoteなど、Appで切替は出来るのですが、下の画像のように階層で言う所の結構深い位置にあり、たどり着くまで、ちょと遠い。




 で、欲しいなと思うのが、写真選択画面でアップロード先を選択できたらいいなと思います。



 通常、私はパソコンに落とすことが多いのでそれほど切り替えることはないのですが、旅先やちょっとしたブログ用写真にアップロードするときにサクッと切り替えたら便利かなと思います。
 状況によっては、画像のように複数同時選択もできるといいですね。

Eye-Fi [iTunes]

Continue Reading

radiko.jp ; iPhone用radiko公式App 0 (0)

 一時すったもんだあった?radiko視聴用Appですが、radiko公式の視聴用iPhone用App「radiko.jp」が登場しました。

 残念ながらiPod touchは非対応で、完全にGPSから視聴エリアを検出する仕組みのようでiPhone専用です。
 私は視聴エリアではないため視聴できないのが残念ですが、いずれ全国対応するといいですね。


radiko.jp [iTunes]

Continue Reading

TiltShift Generator ; iPhone / iPod touch / iPad用ミニチュア風写真に加工できるApp 0 (0)

 さんざん使っておきながら紹介してなかったので、今更ながらご紹介。
 iPhoneで撮影した写真をミニチュア風写真に変換するApp「TiltShift Generator」 以前、ずいぶんはやりましたが、最近はあまり見なくなっちゃいましたね。個人的には簡単にエフェクトが掛けられて雰囲気の違う写真をアップしたい場合にとてもよく使っています。あと、モザイクは掛けたくないけど、ちょっとぼかしたい場合とか。
 有名なところでは、ユニクロクロックの写真がそうですね。

こんな普通の写真が、

 ミニチュア風に早変わり。

 カラー、ブラーの掛け具合などのパラメータもあるので、ミニチュア風プラスアルファな表現も可能です。

 iPod touchとiPadにはカメラは付いていませんが、iTunesなどから画像を取り込んでいれば使うことが出来ます。


TiltShift Generator – Fake DSLR [iTunes]

Continue Reading