ageHa ; iPhone用 ageHaクラブイベント情報App 0 (0)

 東京、新木馬で行われているクラブイベントageHaの情報を表示するiPhone用App「ageHa」

 かなり使用する人が限定されるAppですが、Safariを使ったiPhone向けサイトを提供するよりも、専用Appを作った方がレスポンスや独自のサービスを提供しやすいのか、最近はこういった趣向の方が主流になりつつあり気がします。

 裏を返せば、FLASHが使えないので、ビジュアル面での工夫やその他のアイデアはAppを使うしかない。とも言える気がします。その辺が、AppleがFLASHにたいしてなかなか首を縦に振らない理由なのかもしれません。おっと余談でした(^^;

ageHa

フロアガイド

夜遊びは大人になってから(^^)

 クラブイベント今年こそは行こうっと(笑)

【記事修正】
 iPod touchに対応していなかったようなので、iPod touch対応を削除しました。


ageHa [iTunes]

Continue Reading

TVモバイル ; iPhone用ロケーションフリーなTV視聴App??? 0 (0)

 iPhone用のTV&バッテリーを持ち運ぶことなくiPhoneで1セグが視聴できるようになるApp「TVモバイル」が発表されました。
 これが出たらTV&バッテリーを導入しようかな?と、私は思っていたのですが、実行環境が少々微妙。

 まず、自宅に24時間稼働できるWi-Fi環境が必要。ま、これは常時接続な時代なので無線LANルータがあれば問題ないですが、問題は外出先での3G環境では見られないと言うこと。実際の視聴には、視聴場所でのWi-Fi環境が別途必要とのことで、、、う〜ん。ちょっと微妙でしょうか。

 会社ならあるとしても、容易に接続できない設定の場合もありますし、かといって、フリースポットやモバイルBBスポットやFONスポットなどをわざわざ探してTVを見るか。見たいかというと、これはまた。。。
 おそらくネットワークトラフィックの関係で3Gではダメ。。。ということにしたんだと推測しますが、これではどこでもTVとはちょっと言い難いですね。

 う〜ん。どうしよっかなぁ。。。TV&バッテリーにハードディスクを繋げて、出先でも動画ファイルが見れるようなのが出れば最高なんですけどねぇ(^^)


TVモバイル [iTunes]

Continue Reading

iPhone 3Gでビデオ撮影できるCamcorderとiVideoCamera 0 (0)

 iPhone 3Gで動画撮影できるAppがiTunes Storeから正式に出ちゃってます。
 私はまだ、試していませんが、もしかしたら、なくなるかもしれない!?(笑)ので、3Gの人はダウンロードしておいた方がいいかもしれませんね(^^;


Camcorder (for iPhone 3G and 2G) [iTunes]
iVideoCamera – Record Video on any phone [iTunes]

Continue Reading

Need For Speed Undercover ; iPhone / iPod touch用カーレースゲーム 0 (0)

 まさかiPhoneでニード・フォー・スピードができるとは思いませんでしたが、PCで大流行した(今ももちろん人気)エレクトロニック・アーツのカーレースゲームのiPhone / iPod touch版「Need For Speed Undercover」

ドッカンドッカン!

 PS(プレイステーション)シリーズのグランツーリスモとは違い、挙動が完全リアル路線ではなくゲーム寄りですが、個人的にはリアルとゲーム感覚のいいとこ取りをしているから人気があって面白いんじゃないかなぁ。って気がします。

 このゲームと言えばパトカー???って個人的に思っちゃうんですが、画像もパトカーをクラッシュさせるセクションでの一幕(笑) 逃げ切れないとしっかり捕まっちゃいます。
 セクションを進めてお金を稼いで車をカスタマイズ。今では王道ですが、当時としては実車がそれができたり結構新鮮だった気がします。

 その昔?このゲームをしたくてWindowsを1台組みましたっけ。PCの最新版はなんかすごいことになってますね。またやりたいなぁー(^^;

Need For Speed? Undercover (Japanese)


Need for Speed Racing Game

 ゲームネタがめちゃタマってる。。。(笑)

Continue Reading

NASA App for iPhone ; iPhone / iPod touch用NASA情報表示App 0 (0)

 もう、「NASA」って聞いただけで心ときめいちゃうお年頃ですが、そんなNASAの情報を専用に閲覧できるApp「NASA App for iPhone」

 NASAの最新情報はもちろんのこと、画像、映像も楽しめます。ご説明不要ですね♪

ジャーン!

キラリン!

※動画は少々リンクエラーが多いようですが。。。


NASA app for iPhone [iTunes]

Continue Reading

Canon Easy-PhotoPrint for iPhone ; iPhoneから直接PIXUSで印刷できるApp 0 (0)

 Wi-Fiを介してiPhoneからCanonのPIXUSシリーズのプリンタへ直接印刷できるApp「Canon Easy-PhotoPrint for iPhone」
 対応機種はまだ発売されたばかりのモデルのみですが、今後のアップデートで対応できる?と、いいですね。
 この記事を書いている時点での対応機種は、MP990, MP640, MP560

 iPhone専用というものではなく、使い方は他の携帯電話と同様、プリンタ本体で「携帯電話からワイヤレス印刷」を選び、あとはiPhoneのCanon Easy-PhotoPrint for iPhoneでフォトフォルダから印刷したいものを選ぶだけ。

プリンタ側。

 プリンタとiPhoneのAppが立ち上がっていれば自動的に認識してくれれば更に使い勝手がよいのですが、さすがにそこまでは無理のようです。が、難しい操作はありませんよ♪

ZZ10DF9964

 個人的には出番が少なそうですが、撮ったものをすぐ印刷したい場面には重宝しそうですね。


Canon Easy-PhotoPrint for iPhone [iTunes]

Continue Reading

iPhone / iPod touchの無料App内で課金できるように。 0 (0)

 iPhone / iPod touchのアプリは今までダウンロード時にのみ課金されていました。そのため、制作者サイドからすると、かなり勝負の見極め(価格設定や無料版の配布など)が大変だったのではないかと思います。

 しかし、今後、無料App内でも課金できるとなると状況がかなりかわるような予感です。

 たとえば、メインAppは無料で出し、内部のプレミアコンテンツや一部を有料にしてみたり、書籍が一番わかりやすいと思うんですが、一括で買うには高いけれど、序章を無料にして、さらに読みたければApp内でそのまま購入。と、いったことが可能になります。今でも1話は無料で2話以降有料というものがいっぱいありますが、1アプリで制作者サイドは管理できる(と思います)し、AppごとにAppleの認証待ちの手間も省ける(はず?)だと思いますし、使用者側もAppが話数分ずらっと並んじゃう。というのも回避できるので良いように思います。

 今後、ちょっとスタンスの違うAppが登場するんではないかと思います。

Continue Reading

大辞林を導入 ; iPhone / iPod touch用、国語+百科辞書 0 (0)

ちょっと遊びたくなってしまう辞書。

 iPhone / iPod touch用、国語と百科事典が一緒になったApp「大辞林」がグッドデザイン賞を受賞した記念に値下げされていたので、この機会に。と導入しました。

 社会人になるとそれほど国語辞典を使う機会もなくなってくると思うのですが、やはり一家に1冊?は?と、いうことで(^^)
 もうひとつ、大辞泉と迷ったのですが、こちらのほうがiPhoneらしいインターフェイスを生かしているかな。と、いうことで決めました。

 実際に使って見ると、評判通り、単純に調べる。と、いう行為ももちろんですが、それ以上に、説明文から関連語を調べたりするのがたいへんわかりやすく、特定の単語にだけリンクが貼ってあるのと違って、自分で選択した部分を直接調べに行くところがやはり目玉であり、辞書なのにちょっと楽しい調べ物の時間に早変わりするところがとても素晴らしいですね。

 また、3Gでも全く問題ないくらいレスポンスが良いのに驚きました。

 Appとしては高値の部類に入りますが、通常の紙の辞書が約7,000円〜。Appは定価でも2,500円。かさばらないし外でも手軽に使えるということを考えれば充分すぎるほどお得だと思います。10月末まで値引き中で1,500円♪

 個人的に2点、改良して欲しいところがあるのですが、表示色のカスタマイズができればいいなと思うのと、横書き表示(ランドスケープ表示ではない)が選択出来れば、なお嬉しいです。
 日本語なので縦書き。は、わかるのですが、この辞書に限らず、電子デバイスで読み物をするときは、横書き表示(も出来る)。と、いう統一性が個人的には欲しいなぁ。と、いつも思うところです。
 それに対応してくれたら200点付けたいくらいです♪


大辞林 [iTunes]

Continue Reading
1 8 9 10 11 12 16