Sophos Anti Virus for Mac Free を入れてみる。 0 (0)

 最近コンピュータウイルスの猛威が騒がれるくらい少し世間からメジャーな存在になりつつある Mac OS X ですが、まだまだアンチウイルスソフトを入れていない人を多く見かけます。
 そんな中、ここのところの騒ぎでょっと注目を浴びている無料の Sophos Aniti Virus for Mac Free を入れてみました。
 基本的にインストールするのみのお手軽仕様。ほかのアンチウイルスソフトを使っている人はインストール前にアンインストールをお薦めします。

ローカルドライブテストも速い感じ。

 特に全体的なパフォーマンスの低下もみられませんし、使い始めなのでまだ評価はお預けですが、しばらくこれで様子を見てみようと思っています。


Download now – Free Mac anti-virus – Sophos Anti-Virus for Mac
TREND MICRO – 各製品共通テストウイルス

Continue Reading

MacOSX用無料アンチウイルスソフト。iAntiVirus 0 (0)

 長期的に見ないとわかりませんが、ひとまず入れておきましょう。

 MacOS用のアンチウイルスソフトといえば、NortonかVirusBarrierが有名だとは思いますが、いかんせんMacを使っている人はアンチウイルスソフトを入れていない人が少なくありません(汗)
 OS9までは独自のOSだったことやシェアが少なかったので、ウイルスに悩まされることはほとんどありませんでしたが、現在はUNIXベースのため、Windowsに比べたら少ないですが、それでも0というわけではありません。
 
 ちょっと前振りが長かったですが、たぶんはじめて?ちゃんとした無料のアンチウイルスソフトではないかな?と、いうのが登場しました。それが「iAntiVirus」

 とりあえずインストールするだけでOKです。
 無料のアンチウイルスソフトでClamXavというのもあるんですが、そちらは手動スキャンのみで、肝心の常時監視がありません。しかし、iAntiVirusにはちゃんと常時監視も含まれています。

 どこまで頼れるかはまだ未知ではありますが、VirusBarrierよりメモリ消費も少なく、Notronのように重くなることもありません。ひとまず、何かしらの対策として入れておいて損はないかなと思います。

【追記】
 ちょっと残念なのは、Mac OSX10.5(Leopard)以上しか対応していないことですね。


iAntiVirus – Free AntiVirus for Mac

Continue Reading