Skip to the content
GRAFAiN Official Site

Mac & Memo 「Apple 製品 & Camera を中心に、そのほか気になったことをメモしています」

  • About
  • Photofain(photography)
  • Book
  • Review
  • Podcast
  • Contact
  • RSS
Menu

other

言語環境を整理する 0 (0)

2006-04-23 コメントはまだありません

 MacOSXよりマルチ言語になったため、日本語以外のフォントや設定が数多く入っているので以前にも増して重い。  そこで、以前より、使用しない言語を外すと少し動作速度が速くなると聞いていたので、つい最近設定してみた。と、 […]

Continue Reading

other

Path Finder と Finder 0 (0)

2006-04-18 コメントはまだありません

 私の環境はどうも悪いせいか、PathFinderだと、Finder特有のloginwindowがCPU占有率が上昇して動作不良になることはないものの、今度はSafariや別アプリケーションが落ちやすくなる現象が発生する […]

Continue Reading

Windows

(Intel)MacがWinに(Boot Camp) 0 (0)

2006-04-06 2件のコメント

 なーんと!早くもAppleからWindowsXPブート可能なアプリケーション、BootCampを出してきましたよ〜。正直驚き♪  まだβ版とはいえ、今後OSXに付属するようなことも書いてあるし、いったいどうしてしまった […]

Continue Reading

other

iCal用日本の休日文字化け解決してました♪ 0 (0)

2006-03-22 コメントはまだありません

 昨日、久しぶりにMacOSX付属のスケジューラーiCalを開き、更新したところ、日本の休日データ文字化け問題が解消されていました。  特にアナウンスも何もないようですが、これで安心して使えます♪

Continue Reading

other

Ensembleその後(RSSリーダー) 0 (0)

2006-03-04 コメントはまだありません

 Ensembleを使って少し経つが、ニュースも友達のBlogもこれ1本で新着チェック(もちろんRSS対応のみだが)できるからめちゃくちゃ便利。いちいちブラウザのブックマークから飛んで。。。なんて作業もいらず一目瞭然!

Continue Reading

other

Ensembleを使ってみる。 0 (0)

2006-02-20 コメントはまだありません

 当初、RSSリーダーはあんまり使い道ないなぁ。と、思っていたが、実際RSSというシステムが広がってくると、これがなかなか便利である。私も常時回るサイトなんかのRSSがあるものは、ほとんどこれでチェックしてしまうほどよく […]

Continue Reading

Windows

ATOKご当地辞書 0 (0)

2006-02-18 コメントはまだありません

 ATOKのご当地辞書が密かにブーム。らしい。その名の通り、方言やご当地自慢!?のオリジナル名称の辞書を集めたものである。  ATOK愛用者として?、さっそく私もダウンロード。  新潟はそれほど多く登録されていないようだ […]

Continue Reading

other

ファイル検索のお供EasyFind 0 (0)

2005-12-09 コメントはまだありません

 MacOSXから、ファイル検索はシャーロックからSpotlightに移行したと言っていいが、もっと強力なファイルサーチが欲しい場合は少し物足りない。と、いうのも、OSXの仕組みの中で、パッケージ化されたデータというのが […]

Continue Reading
« 前へ 1 … 135 136 137 138 次へ »

Lastet Posts

  • 2025-07-31

    Photofain より NFT ART 出展のお知らせ

  • 2025-03-10
    GRAFAiN

    MacBook Air/Pro のディスプレイを開けたときに自動起動させない方法 Apple Silicon編

  • 2025-01-14
    GRAFAiN

    新年のご挨拶(2025) GRAFAiN

  • 2024-09-21

    Box Drive for Windows に Google アカウントでログインできない時の対処方法

  • 2024-09-07
    GRAFAiN

    MacOS Ventura の Music App(旧 iTunes) で iPhone 同期時に、自動バックアップさせない方法

  • 2022-12-13
    GRAFAiN

    写真集「366 days photography A1 」のクリスマスプレゼントキャンペーンを Photofain にて開催中。

  • 2022-03-15
    GRAFAiN

    Chrome for Mac で不調なときの対処。出来るかもしれない方法。

  • 2022-03-14
    GRAFAiN

    Chrome 99.0.4844.51 for Mac にアップデート後、機能拡張が不調。

Top Rated Posts

5 (4)

写真集「366 days photography A1 」のクリスマスプレゼントキャンペーンを Photofain にて開催中。

5 (3)

MacOS Ventura の Music App(旧 iTunes) で iPhone 同期時に、自動バックアップさせない方法

5 (1)

カーステレオ接続用 iPod touchスロットイン自作。

5 (1)

Fireworksでプラグインを使わずにモザイク加工する方法(フォトショップでも同様に可能)。

5 (1)

GD Star Rating ; WordPressの記事ごとに評価システムを組み込むプラグイン

4.8 (12)

Box Drive for Windows に Google アカウントでログインできない時の対処方法

3 (1)

iPhoneで絵文字キーボードを使わずに絵文字を打つ方法。

1 (1)

iPod : iPod でアートワークが表示されない対処あれこれ。

Popular Posts

  • Box Drive for Windows に Google アカウントでログインできない時の対処方法
  • iPod : iPod でアートワークが表示されない対処あれこれ。
  • Last.fm Scrobbler で Amazon music の再生曲を Last.fm に…
  • iOS : iPhone のアイコンが表示されなく(白くなった)時の対処方法。
  • Mac App : iTunes の再生速度を変更できる Speed-Up
  • MacBook Pro 15” with Retina(Mid 2012) の SSD…
  • memo : さくらインターネットの Mac OS X メール設定 IMAP 編
  • iTunes : iTunes で同期のさいに iPhone のバックアップを常時スキップさせる方法。
  • LANケーブル作成時コネクタの配線図(memo)
  • MacBook Pro Retina ディスプレイの焼き付き(残像現象)がひどくなってきたかも?(汗)

App Apple Bluetooth book camera CANON car case Firefox freeware game hardware headset idea iPad iPhone iPhone 4 iPod iPod touch iTunes Japan keyboard Mac MacBook MacBook Pro Mac OS X memo memory movie music Niigata note photo plugin POWER SUPPORT Safari Snow leopard SoftBank software SSD TV update week Windows WordPress

About Me

  • About this blog
  • Book
  • Review
  • Podcast

Notice

  • Contact
  • RSS
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Instagram
  • Last.fm
  • Flickr
  • Amazon
  • LinkedIn
  • About
  • Photofain(photography)
  • Book
  • Review
  • Podcast
  • Contact
  • RSS

GRAFAiN Official Site

Close Menu