Boot CampがWindows 7に正式対応したバージョンが出ました。 まだ私はXPのままですが、さっそくダウンロードしてインストールだけしておきました。 Windows 7の人にはこれで安心して?使えるように […]
Parallels Desktop(MacBook)にWindows 7 BETAを入れてみる。
Windows Vistaが大不評の中、次期WindowsOSのWindows 7のベータ版が配布されていたので、ちょっと試してみました。 インストール環境は、MacBook(Late2006) + Parall […]
自宅のWindowsがウイルスに感染(汗)
最近、自宅のWindowsの音が鳴らなくなり、おかしいなぁ。と、思っていたら、アンチウイルスソフトのAvastも動いてないではないですか!!(滝汗) 案の定、Windowsがウイルスに感染した模様(泣) これは […]
Macユーザーは「人と違ったことが好き」、Windowsは「普通が好き」。。。らしい(笑)
「いまさら?」 って、感じがしますが、アスキーさんの調査で、 Macユーザーは「人と違ったことがするのが好き」、Windowsユーザーは「普通が好き」 と、いう結果が出たそうです。詳細はニュースソースを読んでいた […]
Mac、Windows間で簡単ファイル転送できるFile Express!
MOONGIFTさんのところで紹介されていたファイル転送ソフトFile Express! Mac、Windows間でファイル転送がとても簡単に行える優れもの。もちろん、Mac同士、Windows同士も可能です。 相 […]
Word、Excel文書などがインターネット共有できる。MS Office Live Workspace
これ、待ってました! WordやExcelのファイルなどをインターネット経由で共有するMicrosoft Office Live BETA。まだβ版ではありますが、何で今まで無かったんだろう。と、思うほど、個人的には […]
XPでもメイリオフォント。
WindowsXPも正式にメイリオフォントに対応したようなので、XP SP3にアップデートせずとも、単独で入れられると言うことで、さっそくMacBookに入れてあるWindowsXPにも入れてみました。 以前も言いま […]
私がインストールしておかないと困る10のアプリ Windows (2000)2008.03版
以前、MacOSX版で御紹介しましたが、Windowsでもやってみよう。と、いうことで御紹介。 1)CreatePointData(shareware) http://www.ne.jp/asahi/kdm/homep […]