7年目に入っていた Brenthaven(ブレントヘブンのパソコンバッグ)の状況。 0 (0)

壊れる寸前(^_^;

PowerBook G4, MacBook white, MacBook Pro と今も現役で毎日お世話になっているラップトップ用のバッグ Brenthaven ですが、気づいたら7年目突入していました。 いや〜、本当に丈夫です!

 素材が防弾チョッキと同じという何とかって言う素材だけあって、気になるような傷もほとんどありませんし、型崩れもほとんど気になりません。

 ただ、ただ、1点だけ残念なところがあって、それはファスナーを開ける際に持つところ(ここなんて言うの?(^_^;)が、壊れてきています(泣) ※ここでは「取っ手」と命名

壊れる寸前(^_^;

 なぜかここだけ全金属じゃなくて、付け根だけ金属で、その先に樹脂製の取っ手が付いて、樹脂が割れてよく開閉するところが壊れちゃいました。

 こう言うのって何処で取り替えてくれるんだろ?やっぱり鞄屋さんですよね?(^^;

 ひとまず適当な金属リングを噛まして開閉しているんですが、見た目がやっぱり芳しくないので治したいですね〜。

こっちは壊れてます(汗)

 Brenthaven はちょっとお高めですし、現在も日本で扱っているところが希少なので(当時は Apple Store で購入)で悩みましたが、海外では評価高いですし、すっごい良い買い物だったなぁ。と改めて思いました。
 新しいのが欲しいところではありますが、今回取り上げた取っ手以外は全く不安なしなので買い替えもまだまだ先でしょうかね(^^)

MacBook Cases w/ Maximum Protection, Guaranteed | Brenthaven.com

Continue Reading

WordPress 3.2.1 にしたら真っ白に(超汗) 0 (0)

これがうわさのまっちろけ!

WordPress 3.2.1 が出てから放置していたのですが、いつものようにすぐアップデートできるだろうと思ってポッちっと管理画面からアップデートボタンを押したら。。。。

これがうわさのまっちろけ!

 真っ白け(超汗)

 いや〜、久しぶりに焦りました。
 3.1.2 からアップデートしたのですが、どうやら大きな変更があったらしく、よくあるらしい。というよりは今までは運がよかっただけなのかもしれませんね(^^; テンプレートなども結構いじくってあったのでそのせいも多分にあります(笑)

 解決方法を調べたところ、下記の方法がやはり一番有力みたいなのですが、「自動」解決ではなくて、「自己」解決が必要のようです。

 FTP で 
wp-config.php を探して、

define(‘WP_DEBUG’, false);

 という行を

define(‘WP_DEBUG’, true);

 に変更。もしない場合は、

require_once(ABSPATH . ‘wp-settings.php’);

 より上の行に記述する。

 そうするとエラー内容が表示されるので、自己解決していきます。

エラーが表示されるが。

  個人的にシステム屋さんではないのでなんのこっちゃよくわかりませんが、たいていプラグイン、テンプレートが未対応、衝突している場合のようなので、FTP で外したりして応急処置しました。

 WordPress はテーマ(外観)とシステムがとても密接なので今回のようなトラブルはよくあります。ちょうど外観を変えようと思っていた矢先ではあるんですが、フリーのテーマはいっぱいあっていいのですが、システムが大きく変わると更新がされなくなることもよくあるので、簡単に修正できない素人には少々痛いところですね。今後は付属のテーマをベースにしようかなと考えています。

 と、言うことで、少々デフォルトテーマのままお見苦しいですが、よろしくどうぞ(^_^;

 そうそう、余談ですがダッシュボードを開いたらこんなメッセージが。。。。まだ Safari を最新版にアップデートしていないので。。。。

そんなに古すぎるの!?(笑)

 ひどいなぁ。もう(笑)

Continue Reading

新潟でも計画停電があるようです。 0 (0)

 3月16日から計画停電が新潟でもあるようです。
 まずはお住まいの地域の方は再確認頂きたいのと、バッテリー駆動だからと言って、携帯電話などからの無駄なツブヤキや必要以上の通信は避けるべきでしょうね。

 停電が回復してから電池再充電の山。ってことでは全く意味がないように思いますから。

最大限の節電ならびに緊急的な計画停電実施へのご協力のお願いについて | 東北電力

 こちらは私用連絡ですが、こういう事態ですので、あちらはしばらくおやすみします。よろしくどうぞ。

Continue Reading

佐川急便、ヤマト運輸、郵便 荷物追跡サービス一覧。 0 (0)

Continue Reading

SoftBank, au, docomo, WILLCOM 災害伝言サービス一覧。 0 (0)

Continue Reading

地震の被害について。 0 (0)

 まずは、東北・三陸沖なやびに3月12日以降の地震被害に遭われてしまった方々に心からお悔やみ申し上げます。

 当方在住の新潟県新潟市内も海岸沿いのため津波による注意報が続いておりますが、今現在何ともございません。ご連絡頂いた方々ありがとうございました。

 極力ネットワークトラフィックをかけないように、身内の近い方からやりとりとしていたため、こちらからはご連絡をせず申し訳ありません。

 音声通話による回線が不通に近い状態ですから、SMS、SNS、メッセンジャー(skypeなど) を利用して連絡を取っております。
 SNS などは音声通話よりもかなり連絡が取りやすい状況でしたので、利用している方は極力そちらへ拡散して頂ければと思います。

Continue Reading

今週の気になったテレビ。2011.02.19 0 (0)

ホームズはこれに限る!

 先週、禁断のスカパー16日間無料申し込みをしてしまったので無料期間中 CS 漬けでございます(^-^;

 いや〜、それにしても専用チャンネルはやばいですね。契約するお小遣いがないのが幸い。W録画に録画可能時間(現在)約80時間あまり。見逃しようにも見逃しません。見たいチャンネル全部契約しちゃったら、体重がギネスブックに載っちゃいそうです(爆)

 でも、海外ドラマチャンネルだけでも続けて見たいなぁ〜〜(^-^;

衛星放送のスカパー!e2

Continue Reading