iPod touch用2.0ファームウエア更新できず。 0 (0)

なけるぜぇ。

 昨日の夜からiPod touch用の2.0ファームウエア更新の案内はウエブ上で発表されているものの、いざ更新しようとするとエラーで更新(購入)できず。
 どうやら私だけではなく、他の方も同じようで、ちょっと前にアップロードされているのが発覚後、削除され、内容に少しバグがあったらしいと言うことで、急遽バグフィックス作業に追われているんでしょうかね。
 iPhone入手は諦めた?ので、こちらを待ちに待っていただけに残念。
 世界同時がもたらすしわ寄せがこういうところにも出てくる。また、アクティベーション等々、ちょっと敷居の高いというのを、のちに思い知らされ、ユーザーがドーンと離れないことを祈るばかりですね。


アップル – iPod touch – What’s New

Continue Reading

iPhone 3G + DOT.TUNESで容量気にせずミュージックライフ。 0 (0)

 新しいiPhone3Gはいいけど、容量が少なくて音楽入れ込めないよ〜。と、言う方は、こちらを試してみてはいかがでしょうか。
 DOT.TUNESを使うことで、iPhoneにため込まなくてもイイという方向に流れます。

 ただし条件としては、

  1. iPhoneで常時接続できる(している)こと。
  2. 自宅に常時接続しているサーバがあること。
  3. DOT.TUNESのiPhone(or iPod touch)用のプラグインを購入すること$20
  4. 他の作業(メールなど)しながらの再生は無理(現状)というのを我慢できること。

 と、こんなところでしょうか。
 敷居は高めですが、ミドルユーザー?くらいだったら容易いかな?

 使い方としては、DOT.TUNESを自宅のサーバにインストール後、サーバー側に登録してあるiTunesライブラリ。もしくは指定したフォルダの内容を読み込ませ、サーバーを外部からアクセスできるように設定(この短文で分からない方は諦めた方が無難)。

 あとはiPhone(or iPod touch)側からブラウザでアクセスするだけ。

 以前はPCと同じブラウス画面が使えたんですが、アップデート後、iPhone(or iPod touch)専用のプラグインを入れないと表示しないようになってしまいました(泣)

 以前、iPod touchで試してみましたが(PC画面が使えたとき)、自宅サーバのファイル全てにアクセスできるのはちょっと感動です。
 曲の選択時はローカルファイルのようなレスポンスとは行きませんが、選択後はシャッフル再生にしておけば、結構使えるかなと思います。


DOT.TUNES™ : Free Your Tunes™ : Access & Share Your iTunes Library Remotely

Continue Reading

SoftBankでiPhone料金プラン詳細開示。 0 (0)

 いよいよ日本でのiPhone発売まで7日(1週間)を切りました。
 そして、ようやくソフトバンクでも料金プランの詳細が表示され、ようやく待ちに待った日が来るんだなぁ。と、いう実感が沸いてきました。

 仮に契約するとして、最安のプランでも7,000円オーバーなので、ちょっと痛いですが、通常の通話料金プランと合わせると益々痛いですよね。なんでemobileばりの実質通信専用プランみたいなのがなかったかが悔やまれます。そうすれば、受信専用にして仕事用に100%入れようと思ったんですが。。。ま、そのうちに期待でしょうか。

 発表後すぐに予約できるか確認しましたが、ダメで、予約はしないままなんですが、当日、仕事帰りにあったらイっちゃう!?みたいな予定です。家電に限りませんが、案外、田舎なので、人気商品でも数日在庫があったりしますしね(笑)

 それと、docomoとauはちょっと期待薄ですが、半年くらい待ってみようかなぁ。なんて思いもなきにしもです。


iPhone 3G | SoftBank
アップル – iPhone

Continue Reading

MacOSX 10.5.4にアップデート。 0 (0)

 MacOSXの10.5.4アップデートが出ました。
 仕事中にソフトウエアアップデート経由でアップデートのお誘いが出たのですが、仕事中にしなくて正解。アップデートダウンロード直後、再起動しないまま、ハードディスクも止まり、久しぶりにお空の星へ逝ってしまわれたかと思いました(笑)
 強制的に電源を落とした後、また10.5.3に戻っており、再びアップデートをかけると何事もなかったかのようにアップデートが完了したので一安心ですが、アップデート前にはやはり保険のバックアップをしないとダメですね。

 毎度のことですが、何が変わったかよく分かりませんが、今のところドラブルもなく順調。
 Safariも3.1.2になって、より快適になったようで、一部で動かなかったサイトが表示されるようになったなども見受けられますね。
 私が使っている、HARU.FMをOPENID経由で開こうとすると、相変わらずログイン画面が半永久的に表示されてダメですが、Firefoxでは全く問題ないので明らかにSafariの問題のような感じです。

 余談ですが、どうも日本語の?OPENIDの使えるサイトはうまくいかないことが多いです(泣) これじゃ、アカウントを統一しても意味が。。。(汗)


アップル – サポート – ダウンロード – Mac OS X 10.5.4 Combo アップデート

Continue Reading

待ってました!! iPhoneの料金プラン発表。 0 (0)

 iPhoneの料金プランが決定しました。じゃなくて、発表になりました。

 基本料 980円(通話= ホワイトプラン(i))
 パケット定額 5,985円(データ通信=パケット定額フル(新サービス))
 必須加入315円 S!ベーシックパック(i)

 毎月 約7,500円。

 思ったより安かったけど、emobileのような通話基本料0円というのがあれば更に納得なんですが、それでも高嶺の花ではないので、比較的受け入れやすいのではないでしょうか。

 さー、どうする「オレ」。と、自問自答の数週間になりそうですが(笑)、今のところ発売日にゴー!と、いう予定はありません。魔が差さなければ(爆)

 一昔前の携帯電話みたいに、通話とメール機能程度なら即乗り換えたんですが、やはりいろんな機能や料金プランのしがらみを捨てるのが少し惜しいのと面倒なのとの葛藤ですよね。持つとしたらセカンド携帯になってしまいそうな予感です。


日経プレスリリース
料金・割引 | SoftBank
iPhone 3G
携帯電話 EMONSTER(S11HT) | イー・モバイル

Continue Reading

iPhoneもいいけど。 0 (0)

 今朝、SoftBankのサイトを見たらiPhoneの画像が載っていたので、ついに料金プラン発表か!と、思ったら、ただ、アップルサイトへリンクバナーでした。意味のあるようなないような(汗) 近日発表なのかな。

 それはともかく、今ひとつ理解できなかったemobileの料金プランについて聞いてきました。
 聞いて納得!!更に欲しくなりました。

 iPhoneの料金プランはおそらく、そこそこ値が張ると予想しているんですが、emobileのデータ通信だけを見れば、月々5,000円ぽっきり。内訳は、通話料基本0円+データプラン定額最大4,980円。
 通話は基本料が0円で、通話したら課金される。私の場合電話機能は不要なので実質0円。
 データ通信は最小1,000円〜最大4,980円。私はWMWifirouterを使いたいので、おそらく毎月マックスとなるとしても、5,000円。
 ちょっと高いように思えますが、最大3.6M程度の通信がどこでも(通話エリア内)で使えてしまうと考えると、下手な固定電話+プロバイダーとADSL回線に加入するよりお得のような気がします。

 WMWifirouterが使えると、iPod touchでも常時インターネット接続できてしまうので、iPhoneをデータ通信をメインと考えているような人や私には、iPhoneでなくても問題ないように思えてきます。欠点は、端末が携帯電話、emobile、iPod touchと、怪しい三種の神器になってしまうのが難点ではありますが(笑)

 それを抜きにすれば、かなりクラッと来てしまいますね。


アップル – iPhone
携帯電話 EMONSTER(S11HT) | イー・モバイル
WMWifiRouter – Welcome

Continue Reading

PodcastとHard disk。 0 (0)

 ハードディスクを160Gに換装後、MacBookでしばらく容量不足は皆無だろう。と、思っていたら、先日容量不足です。って表示が出たところ、500Mを切っていました(汗)

 データは全て会社に置いてあるし、私物データはそんなに増えないのでおかしいなぁ。と、調べてみたらPodcastが容量を圧迫してました。その容量50G以上(滝汗)
 無料を良いことにガンガン落としまくっていたようです(笑)

 確かに最近、CDやネット購入もせずPodcastばかり聴いて、また、私の聴くジャンルがハウスやジャズ系なので、1曲あたり1〜2時間くらいあるものばかりなので、全て聴ききれない → でもダウンロードしちゃう → 捨てりゃ良いのに貧乏性なので捨てられない → 溜まっちゃう。って、寸法です(笑)

 最近好きなのはこちら。どちらもクラブ系。iTuensが必要ですが、どちらも無料です。


Netmusique
icon
Resident Advisor podcast
icon

Continue Reading