iPhoneを使って1ヶ月ちょい。 0 (0)

 iPhoneユーザーになってから早いもので1ヶ月経ちました。ソフトバンクからの請求が来ましたが、約半月分の請求だったためか、事務契約手数料を合わせても1諭吉いきませんでした。通話がほとんど無いため、ざっと計算しても、来月以降も1諭吉以内で収まりそうなので安心。と、いうか、計算通りなので一安心。仮に通話料が増えても、通話、通信併せて、下手な女子高生よりも有意義な通信料を払っているとは思っています(笑)
 ま、そんなことは置いときまして、iPhoneを1ヶ月使っていて、重複部分も多いですが気になったところを改めてメモっておきます。

 
【ファームウエア】
 まず、なんと言ってもiPhone2.1ファームウエアの登場が一番大きかったと思います。もし、これがなければ、今頃ゴミ箱に捨てていたかもしれません。それほど、2.1のアップデートの意味は大きく、アプリケーションの安定性はもちろんのこと、日本語入力に関してはとにかく飛躍的に安定して快適になります。「良くなった」と、いう表現ではなく「まともになった」と、いったほうが正しいですね。しかし、さらなる改善も期待ができそうなので、満足はしていません。
 
 
【通話】
 通話品質に関しては今のところ不満はなく、アンテナ感度も言われるほど悪くありません。地域により差があると思うので一概には言えませんが、私の住んでいる地域(新潟市)では特に音が割れたり切れたりすることは今のところありません。
 
 
【メール】
 やっぱりちょっと不便。
 @i.softbank経由のメールはSMSメールにより速攻で着信をお知らせしてくれますが、結構、着信ムラ?があったり、着信音だけが鳴らない場合がしばしば(ハングアップすることがある?) また、バックグラウンドで本文を読み込みをしてくれないのがちょっと残念。
 原則、メールは急がない用件として使うことが個人的には前提だと思っているので死活問題にはなりませんが、現代っ子みたいに、チャットのごときメールをする人には絶対お勧めできませんね。
 ちょっと気になるのは絵文字。当初は、絵文字が入っていると、絵文字部分だけ文字化けして表示するような形だったのですが、途中より添付ファイルで読むような形に変わりました。これはもしかしてソフトバンクががんばっているのかな?なんて、希望的観測をしてしまいましたが、まだそういった対応情報はありません。うまくいけば、全て画像に変換して読めるようにすることもできるかもしれませんね。ただ、現時点では入力ができないけど(汗)

Continue Reading

NetShareついにおしまい? 0 (0)

 iPhoneをモデム化してしまう。唯一、正式に、一時的にとはいえApp Storeで販売されたNetShareが、ついに闇の彼方へ消えてしまうようです。
 既に他のブログでも多数取り上げられていますが、販売元へAppleからの回答があり、公式サイトを見たときは少し固まりました(汗) 併せて、今後、Appleでは、こういったモデム化するAppの販売はしない旨も併せて、決定したようです。

 販売自体も非常に残念ですが、審査のずさんさをあらわにしてしまったAppleにも正直がっくり。と、言った感も否めません。
 問題になってから、ごめんなさい。と、いうのは誰でもできることで、しかも、こういったアプリは事前に予期できましたし、事前に脱獄ではありますがありました。
 一番の要因はキャリア側からの申し出かと思いますが、現在の3Gの速度で、そこまで四六時中使いたいかと言えば、ノーです。あくまで出先などの緊急用でしかないはずですから、もうちょっと考慮すべき範疇があったのではないかなという思いがあり非常に残念です。
 これを、再販する、しない。で、どれほどAppleの株が違ったことか。

 ま、どんなにがんばっても、当面出る予定はなさそうなので、諦めるか、脱獄するしかなさそうです。


Nullriver Software : Home
NetShare [go App Store(iTunes)]icon

Continue Reading

iPod : iPod でアートワークが表示されない対処あれこれ。 1 (1)

GRAFAiN

 iTunes 8のアップデートで密かに期待していたのが、iPodのアルバムアートワークの表示改善。
 iTunes上では表示されているのに、iPodに入れると表示されないという問題なんですが、どうやら改善はされていない模様。これは、iTunes Storeで購入したものはほとんどないのですが、CDや別の音源から取り込んだものを自分でアートワークを追加すると発生してしまう現象。もう、どうなっているんだ!!って、感じですが、完全とは行きませんが、いくつかネット上にある解決情報と併せてメモにしました。

【その1】
 まずはAppleサポートにも記載している内容と同等の方法で、

1.iPod上から全ての音楽を削除。
2.iPodのアルバムアートワーク表示オプションにチェックを入れる。
3.音楽、動画を手動で管理する。にチェックを入れる。
4.その後、iPodを同期。

 この方法はかなり有名ですが、意外とうまくいかない場合が多いようです。

【その2】
 iPodを初期化して再同期。

 これもまた完全ではありません。

Continue Reading

iPhone2.1アップデートでようやく本格始動。 0 (0)

 iPhoneアップデート2.1 for iPod touchに遅れること数日。iPhone用の2.1ファームウエアが出ました。
 早速アップデートし、iPod touch同様、今までの動作が嘘のように快適になりました。MacOSXでいうところの、10.2から10.3に変貌したような感じでしょうか。
 特に日本語入力環境のレスポンスの改善。アプリケーションインストールの改善。バックアップ速度の向上。また、何個ものアプリケーションの変更(起動したり終了したり)を繰り返しても、以前のようにすぐ動作が重たくなることが少なくなり、切り替え動作も機敏になりました。
 Safariに関してはまだ落ちることも良くありますが、これはiPhoneだけの問題と言うよりは、Safariそのもの。MacOSXのSafariでも未だに表示が重たいサイトがあるのですが、そう言うサイトはiPhoneでも同様、重たく感じます。

 残念ながら今回もコピー&ペースト機能は搭載されませんでした。
 また、着信拒否機能の搭載もなかったです。脱獄Appではできているので、実現は可能と言うことなので、今後、標準化もありえるかもしれません。ま、これは希望といった方が良いでしょうね。

 とにかく安定度は今までと格段に違いますので、出先で使うときにもようやく安心かな。と、言ったところです。日本の携帯電話ではあればありえないことですが、小さなパソコン。と、思えば、よくやった!と、ほめてあげてもいいかもしれませんね(^^)


iPod touch2.1ソフトウエアアップデートicon
iPhoneストア
ソフトバンクオンラインショップiPhone

Continue Reading

iPhone用の保護フィルムを予備購入。 0 (0)

 昨日、例によって用もないのに電気屋に遊びに行ったのですが、せっかくなのでiPhone用の保護フィルムをもう一枚買っておこうかな。と、思って探したら、全面にフィットするのはエレコムの1種類だけでした(汗)

 今使っている、と、いうか、もう最近はほとんどそうですが、ノリの接着ではなく、吸着シートタイプだったので、軽く説明を見て購入。そこで気づく。
 説明を見ると、「洗って乾かすと接着力が戻ります」って、書いてありました。
 こういうのって1回限りの使い捨てかと思ったら、何度か使えるんですね。始めて気づきました(笑)

 今使っているパワーサポートのAirジャケット付属のフィルムにも、「汚れた場合は中性洗剤で優しく洗い、その後よく乾かしてから装着してください。」と、書いてありました。

 2枚あれば、洗濯中も着せ替えられるので一安心。
 何度か使えるなら、めちゃお買い得な気がしてきました(^^;

 余談ですが、新しいiPod nanoどころか、旧型のデモ機すら昨日は置いてなかったです。入れ替えは週末ですかねぇ。


iPhone 3G用 フルサイズ液晶保護フィルム – MPA-PFFAPHCR
for iPhone|Airジャケットセット for iPhone 3G|パワーサポート
【送料無料】MPA-PFFAPHCR iPhone 3Gの前面をキズや汚れからまもる、反射防止タイプの液晶保護…

Continue Reading

iPhone 2.1アップデート。for iPod touchをインストール。その2 0 (0)

 iPhone 2.1アップデート後、iPod touchにインストールできないAppが発生するようになりました。
 と、いっても、インストールエラーではなく、iPhoneのみのGPSやカメラ機能を備えた部分などに関わるものが、どうやらインストールできなくなったようです。
 ※iTrail、GPS tracker、PhotoShare、など

 ま、確かに使えない。または、フル機能が使えないものを入れておいても意味がないわけですが、これは噂のキルスイッチ機能の一部と言うことでしょうか。その辺が気になります。。。
 あぁ、あのソフトはどうなっているんでしょうか。。。


iPod touch2.1ソフトウエアアップデートicon
iPhoneストア
ソフトバンクオンラインショップiPhone

Continue Reading

iPhone 2.1アップデート。for iPod touchをインストール。 0 (0)

 iPodラインナップ一新と同時に、iPhoneファームウエア2.1。の、iPod touch用がまずは先行して配信開始。iPhone用は残念ながら、今週、金曜日配信予定です。
 2.0以降のアップデートは無料。1.xからですと、有料となります。

 さて、iPod touchを2.1にアップデートにしたところ、日本語入力がずいぶん軽くなった印象です。まだ、使い始めなので何ともいえませんが、最初のもっさり感がありません。これはいいかも。ずっとこの状態が続いてくれるとイイですね。
 また、アプリケーションも気のせいか軽いかもしれません。そして、アプリケーションインストールで落ちなくなりました。なんか凄くサクッとインストールが完了します。これは嬉しい。これもまた、ずっとこの状態が続くとイイですね。

 残念ながら期待される、コピー&ペースト機能は今回もないようです。果たして実装される日は来るのでしょうか。。。

 iPhoneのファームウエアが遅いのは、やはり何か他に原因があるんでしょうか。それともiPod touchと同時によるサーバ負荷を軽減させるためなのか、真の程はわかりませんが、iPhone用はせめて着信拒否機能くらいは実装されていればいいなぁ。なんて思います。
 脱獄用にはあるので、純正でも作れると言うことですしね。過剰な期待はしませんが、いずれ搭載して欲しいです。

 さて、金曜までサードパーティ製App使えない(復元する気なし(笑))ってことで、デフォルトAppだけだと、ほとんどすることがないですね(笑)


iPod touch2.1ソフトウエアアップデートicon
iPhoneストア
ソフトバンクオンラインショップiPhone
App Storeicon

Continue Reading

iPodシリーズ一新。更にカラフルに。でも、その真意は別かもしれない。 0 (0)

 噂通り。いえ、今回は予定通りといったところでしょうか、9月9日にiPodシリーズ一新しました。

 まずは大まかですが、
 iPod shuffleは新カラー。

 iPod Classicは容量を1本に絞る。

 iPod nanoはニューデザイン&カラーバリエーション増加、加速度センサー装備。

 iPod touchはiPod初(だよね?)スピーカー内蔵。

 と、いったところ。お値段は驚くほど変わりませんでしたが、前モデルよりお求めやすくなりました。

 やはり一番目の目玉はiPod nano。
 某国産携帯電話よろしく、パントンカラーっちくなカラーバリエーションの増強で、更にユーザーを拡大していこうというところでしょうか。加えて、加速度センサー搭載で、専用?ゲームもできるようです。
 ただ、加速度センサーゲームだと、イヤフォンのコードが邪魔になることしばしば。こっちにも内蔵スピーカーが欲しいと思いますが、ここは次期アップデートにあえて持ち越しと言ったところでしょうかね。
 デザインに関しては好みがあると思いますが、個人的には以前のコンパクトタイプの方が好きでした。これだと持ち運びがちょっとね。と、いうところです。あ、もちろん買う予定はないんですが(笑)

Continue Reading