今週の気になった iOS App 2013.07.13 0 (0)

GRAFAiN

今週、試してみたりハマったり、気になった iOS アプリケーションです。
  

  • LocalscopeLocalscope

     複数のロケーションチェックインサービスからお店情報などを検索できるアプリ。
     見知らぬ土地などでお店を検索する場合グルメアプリやぐーぐる先生などでもいいんですが、評判の方はなかなか判断しづらいもので、個人的に foursquare やほかのチェックインアプリから情報を得ることが多いんですが、そういったチェックインアプリ情報をひとまとめにして見ることができるアプリです。
     こういうのかなり欲しかったので嬉しいです。
     なぜチェックインサービスからお店を判断するかというと、いわゆる評価が載っているサイトは個人の判断によるものなので必ずしもあてになるかというと微妙なところで、チェックインサービスのチェックイン数の多い方が個人的には暗黙の高評価。と思っているので比較的信頼性が高いかなと思っているところ。必ずしも当たりというわけでありませんけど、やらせが多い昨今では少しいいかなと思います(^_^)

  • カロリー管理(痩せるアプリ)カロリー管理(痩せるアプリ)

     名前の通りカロリーを管理するアプリで、人気、評判ともとてもよいものがお安くなっていたので試してみました。
     一番の特徴は主要な食品のカロリーの目安が予めかなり用意されている点で、日本の食品事情、特に外食産業がかなりウエイトを占めていて、自炊する人よりは外食の割合が多い人の方が管理はしやすそうです。もちろん自分オリジナルのメニューを予め作っておくことも可能です。
     「数字は嘘つかない」はビジネスにおいてもプライベートにおいても同じことで、豆につけることができれば確実に目標体重になれるんではないかと思います。少なくとも食べたいものを検索して表示されたカロリーを見ただけでゾッとするので抑制効果も?・・・・(^_^;


Continue Reading

今週の気になった iOS App 2013.06.29 0 (0)

GRAFAiN

今週、試してみたりハマったり、気になった iOS アプリケーションです。
  

  • Auto MileageAuto Mileage

     また〜位置情報ロガー系です(^_^;
     このアプリは移動距離を測るアプリで、距離を測りたいスタート地点に来たらポイント作成。ログをオンにして放置。最後に計測終了地点でポイント作成。すると、通ってきた道のりの距離を測ってくれる。というものです。GPS ロガーと違って移動軌跡は保存されません。距離を測る。に徹している面白いアプリ。
     またポイントを作成しなくても一定時間同じ場所にいるとポイントを作ってくれるようで、さっき休んだところからここまでどのくらいあるんだろ?みたいな使い方もできますね。
     エクスポートは CSV で距離の一覧表形式で、あくまで距離しか出ません。


Continue Reading

今週の気になった iOS App 2013.06.22 0 (0)

GRAFAiN

今週、試してみたりハマったり、気になった iOS アプリケーションです。
  

  • JR東日本 列車運行情報 プッシュ通知アプリJR東日本 列車運行情報 プッシュ通知アプリ

     JR 東日本公式の運行状況通知アプリ。めったに電車には乗りませんがあると安心かな? 運行状況をお知らせするためのアプリなので時刻表ではないのでご注意(^_^;

  • PhotoEditor++PhotoEditor++

     写真の簡単なエフェクト加工、文字入力や手書き入力、フォーカス、フレーム、トリミングなどなど一通りの加工が簡単にできる写真編集アプリ。多機能だとごちゃごちゃしがちだけど、使い勝手も良好で最近はこれ一つで大まか事足りてる感じ。
     ひとつだけ残念なのは読み込みがカメラロールのみで、順番が古い方から必ず表示されてしまうこと。それだけ改善されれば簡易編集はこれ1本で十分かも。


Continue Reading

今週の気になった iOS App 2013.06.15 0 (0)

GRAFAiN

今週、試してみたりハマったり、気になった iOS アプリケーションです。
  

  • ScreeenshotScreeenshot

     縦長の複数枚のスクリーンショットを簡単に繋げられるアプリ。今まで自力でやっていたのがあほらしくなります。というか、その前にこういうアプリがないか検索してなかったオマヌケ(^_^;
     アプリは無料で3枚まで。アドオンで3枚以上繋げられるようになります。こりゃー便利♪

  • mosaic.iomosaic.io

     ありそうでなかった?複数台の iOS デバイスで1枚の画像を表示するアプリ。こういうの探していたんですが、無料で簡単にできるのはなかなかないかもしれません。複数のデバイスを持っている人、イベントなんかでみんなで表示したりすると面白そうですね。


Continue Reading

今週の気になった Mac App 2013.06.08 0 (0)

GRAFAiN

今週の気になった Mac 用アプリ。
  

  • Alfred App – Productivity App for Mac OS X Mac OS X 内のアプリや書類をキーボードで呼び出すランチャーといえばいいのかな?もうアプリ、書類起動でマウス操作不要ですよ。これはいい♪
     Worlflows(有料) を使えば予め起動したいアプリや書類。操作などを登録しておいてショートカットで一発起動できる優れもの。自宅、仕事場などでログイン起動項目を分けられないかなぁ。と思っている人にもお勧めかな。


Continue Reading

今週の気になった iOS App 2013.06.08 0 (0)

GRAFAiN

今週、試してみたりハマったり、気になった iOS アプリケーションです。
  

  • FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争_for iPadFINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争_for iPad

     高解像化記念で6月12日まで半額に! iCloud 対応でデバイス間で継続プレイできるのもありがたいですね♪ iPhone 版も放置しっぱなしなのでギリギリまで買おうか悩みます(^_^;


Continue Reading

今週の気になった iOS アプリ 2013.06.01 0 (0)

GRAFAiN

今週、試してみたりハマったり、気になった iOS アプリケーションです。

 Evernote をプレミアムアカウントにしてから関連アプリを漁っていて、ライフロガーに更に熱が入ってしまいそうです(^_^;  

  • PlacemePlaceme

     位置情報記憶アプリ。
     基本的に設定したらほったらかしで、滞在(停止)している時間によって自動的に場所(Foursquareより)を保存してくれるもので、自分でチェックインするように位置情報もつくれます。
     Evernote で1日のログを自動保存してくれて、その場所で起こしたアクションなども保存してくれます。残念なのは1日のログが海外時間で自動設定のみであることでしょうか。また、専用の無料アカウントも作らないと行けないのがちょっと残念(おそらく Evernote のログを自動保存するためにサーバを通さないと難しいからだと思います)。

  • Everyday Timeline - パーソナルタイムライン日記+カレンダー/地図/メモリー/Evernote/DropboxEveryday Timeline – パーソナルタイムライン日記+カレンダー/地図/メモリー/Evernote/Dropbox

     パーソナル日記アプリ。
     普通日記アプリと行っても SNS 系だったりすることが多いんですが、完全にプライベート版。こちらも Evernote 連携でログを自動的に保存してくれます。残念なのは保存単位を設定できないことでしょうか(1週間単位)。
     なんですが、Facebook、instagram、Foursquare、Twitter のログも同時表示、保存してくれて、また、その SNS のログに対しても日記を追記できるなかなかいいです。たとえば、Foursquare のチェックインに対してコメントや写真を追加するなど。もちろん Everyday Timeline 内だけなので安心。
     こちらも Evernote に自動保存する機能があるためか、専用のアカウントを作らないと行けません。

  • HuluHulu

     ご説明不要ですね(^_^;

  • whereEverwhereEver

     移動軌跡を保存してくれるアプリ。
     自分の通ったところを細かくロギング。基本的に起動してそのまま放置するだけ。ログ精度としては、通常の GPS ガーと Latitude の中間くらいといったところでしょうか。こちらも1日分を Evernote に保存できますが、自動保存機能はないので今後に期待。少々電池の消耗が大きいかな。

  • MusicEver - 音楽ライフログをEvernote® へ記憶するMusicEver – 音楽ライフログをEvernote® へ記憶する

     再生した iPod や Podcast を Evernote に保存できるアプリ。
     iPod で再生した音楽などを Evernote にログとして保存できます。残念なのは社外アプリには対応してないみたいで、純正の iPod(音楽)および Podcast アプリだけのようです。
     完全手動なので起動したときにチェックしてデータを Evernote にプッシュする感じです。ログがプッシュしたときのものになるので、日付や時系列で生成されるようになるともっと嬉しいですね。


Continue Reading

今週の気になった Mac 用アプリ 2013.05.04 0 (0)

GRAFAiN

今週の気になった Mac 用アプリ。
  

  • FreeManFreeMan

     Mac OS X のメモリを解放するアプリなんですが、今まで使ってきたもののそのほとんどが仮想メモリを増やすだけであまり意味のないものばかりだったのに対し、こちらは非使用中のメモリをかなりの割合で消し去ってくれて、物理メモリをしっかり解放してくれるなかなか頼もしいメモリ解放アプリです。
     普段はすぐ物理メモリを食い尽くし仮想メモリを作ってしまう Mac OS X ですが、定期的に監視することでかなり仮想メモリ作成を抑制すること現在できています。まさしくメモリ解放アプリといった感じです。
     少々気になるのはしょっちゅう解放するので物理メモリに負荷がかかっていないかが心配。かな?そうそう壊れることはないと思いますが。


Continue Reading
1 5 6 7 8 9 85