Apple が公式のサポートTwitter アカウント開設! 0 (0)

GRAFAiN

Apple が公式のサポート Twitter アカウントを開設したとことで、さっそくフォロー。
 ニュースサイトなどを見てみると、なかなか好評の記事が多いようです。

 最近は Twitter 、チャット、メッセンジャー形式などリアルタイムでのサポート形式が多く、電話とメールの中間のような存在なので、メールや LINE などに慣れたユーザーにとってはとても使いやすいのではないかと思います。
 ま、リアルタイムはサポート側は大変でしょうけれど、電話(音声通話)より楽かもしれませんね。

 欲を言えば日本語サポート(アカウント)も欲しいところ。

Continue Reading

次期 iPhone 7(仮) イヤフォンジャック廃止確定?に思うこと。 0 (0)

GRAFAiN

いいんじゃない。個人的には思います。

 Lightning で高音質なイヤフォンを提供予定とのことだけど、個人的には携帯デバイスの音質なんて Bluetooth で充分。
 むしろ、からまったりしてうっとうしいワイヤード(有線)にこだわる理由が今となってはハテナマーク。
 全部無線化してほしいものですなぁ。

Continue Reading

あいかわらずライフログアプリ探し。for iPhone 0 (0)

GRAFAiN

ライフログアプリをはじめてから、何から何まで記録したくなって仕方ない今日この頃なんですが、さすがに iPhone のアプリ1つで完結するものは見当たるはずもなく、自分で作りたくなってしまいますが、力がありませんσ(^_^;)
 今よく使っているものをおおまかにまとめると、

 ライフログ全般は、iライフログ(手動、半自動)

iライフログiライフログ

移動記録は、Moves(自動)、僕の来た道(自動)

MovesMoves

僕の来た道僕の来た道

歩数と心拍は、Fitbit Charge HR(自動)、伊能忠敬(自動)

ゆるぶら日本一周 伊能忠敬の歩数計ゆるぶら日本一周 伊能忠敬の歩数計

訪れた場所は、QuickIn(Swarm・手動)、KeepTrax(自動)、TripAdvisor(自動・手動)
QuickInQuickIn

KeepTrax:  Your Private, Automatic Digital Diary, Travel Journal, Photo Scrapbook, Experience AlbumKeepTrax: Your Private, Automatic Digital Diary, Travel Journal, Photo Scrapbook, Experience Album

トリップアドバイザー™:世界のレストランやホテルの口コミ&ランキングトリップアドバイザー™:世界のレストランやホテルの口コミ&ランキング

運転ログは、Waze(手動起動)、MileCatcher(自動)、Flo(自動)、DriveSmart(自動)、Sherpashare(自動)、Moves(併用)など。※一部日本での取り扱いなし。

Waze - ソーシャル渋滞ナビ、GPS、地図Waze – ソーシャル渋滞ナビ、GPS、地図


MileCatcherトラフィック - 簡単な走行マイル数追跡MileCatcherトラフィック – 簡単な走行マイル数追跡

SherpaShare DriversSherpaShare Drivers

ヘルスケアは、MyFitnessPal(カロリー管理・手動)、ウンログ(お通じ管理・手動)、Fitbit(体重管理など・手動、Charge HR 連動)、Migraine(頭痛管理・手動)

MyFitnessPal ダイエットにカロリー管理とエクササイズ記録!歩数計機能でさらに減量!MyFitnessPal ダイエットにカロリー管理とエクササイズ記録!歩数計機能でさらに減量!

すっきり美腸!ダイエット美容にウンログ-体重体温&生理ライフログすっきり美腸!ダイエット美容にウンログ-体重体温&生理ライフログ

FitbitFitbit

頭痛ろぐ頭痛ろぐ

ログの書き出しは、DAYS7(半自動) → Evernoteへ。

DAYS7 - 日々の思い出を 自動的に写真で綴る ライフログアプリDAYS7 – 日々の思い出を 自動的に写真で綴る ライフログアプリ

EvernoteEvernote

 と、「ざっくり」こんな感じです。

 理想的なのは Moves のような自動的かつ移動情報と訪問先の情報が取得できて強力な集計機能。そしてそれに付随するノート(手動記録)を関連づけて、さらに DAYS7 のように綺麗に Evernote に書き出すことができるアプリが1つになってるようなもの。

 ですが、探してはいるもののなかなか見当たりません。
 やはりそこまでするアプリは誰も望んでいないのかなぁσ(^_^;)
 こんないいのがあるぞぉ〜!と言う方はご連絡くださいませ。

Continue Reading

Apple 2016 Lucky Bag はないようで。 0 (0)

GRAFAiN

毎年とし始めの Apple 行事「Lucky Bag」の販売。
 どうやら 2016年は行わないようで、残念ですね。
 と、言っても買ったことはない(なかなか買えないσ(^_^;))ですが、行事的なものが昨今なくなりつつあるので少し寂しい気がします。
 
 最近は写真漬けなので Apple の話題にとーんと遠ざかっていますが、やっぱり来年も何かに期待したいですね。

Continue Reading

つぶやき: カーナビアプリに除雪中情報欲しいなりね。 0 (0)

GRAFAiN

雪国の市報、区の広報誌を見ると除雪情報満載。
 いや〜、今更ながら改めて雪国って感じ(笑)

 除雪中の情報が Google Maps などの地図アプリにも反映して欲しいけど、それ以上にカーナビアプリにも情報が反映される仕組みがあると便利だよね。渋滞回避とか事故を減らせそうだし。

Continue Reading

iPhone のバックアップができないとき、フル充電時に確率があがる、ような気がする。 0 (0)

GRAFAiN

iPhone のバックアップがうまくいかない場合、パソコン側の容量が足りない、ケーブルが純正品ではないなど原因がいくつかあるものの、今までとほぼ同じ条件にもかかわらず、私の場合は iOS 8 あたりからうまくいかないことがほとんど。
 ハードを iPhone 6 にしてから余計にそう感じるんですが、バックアップがうまくいくときもたまにあります。その、うまくいく時の条件が、バッテリーがフル充電の時。またはそれに近いときだとうまくいく確率が高いような気がします。
 
 給電しながら通信するときの負荷が今までより大きいからなんでしょうかね〜。

 これも確実とは言いがたいんですが、ケーブルを挿してから5〜10分待ってから同期すると確率が上がる、ような気がします(^_^;
 ※iTunes は立ち上げたまま。

Continue Reading

本日はスティーブ・ジョブズの命日。もう4年。 0 (0)

GRAFAiN

早いもので Apple の創設者スティーブ・ジョブズ氏の4回目の命日。
 今の Apple 製品を見たらジョブズ氏は何を言うのか。そして、もし存命だったら何を創造していたのか。たくさん妄想して追悼の意を表したいと思います。

Continue Reading

iPad の画面が故障。がんばった初代 iPad くん! 0 (0)

両親の元でがんばっていた初代 iPad がついに故障。

バックライト故障。

 症状としては写真の通りで、半分近くがバックライトの故障?で正常に映らなくなっていました。
 表示が異常なところもタッチ操作は全く問題なく、山勘でタッチすれば動く状態σ(^_^;)

 修理依頼を聞いてくれたところに寄ると、2諭吉前後で直るとのこと。でも〜、近所の中古相場を見ると 1.5諭吉前後で手に入ることを考えると修理するより手っ取り早いので、そちらにすることに。
 新型も検討したんですが、やはりなんだかんだで5諭吉くらいかかること、メインはウェブ閲覧とメールなのでスペックは初代でもまだまだ十分と言うことでとりやめ。
 初代 iPad が登場して5年くらいになりますが、用途を限定していればまだまだ初代でも十二分に使えますね♪
 設置スペースがあれば数台導入してマルチモニタリング的な使い方をしたいものです(^^)

 余談ですが、純正のケースにずっと入れっぱなしにして使っていた結果、背面にカバーの色が移っていました(笑)

純正カバーの色移り。

 幸い、本体の動作は問題ないようなので、パーツを手に入れるかして自分で交換しようかなと検討中。まだ売っているのかしら。

アップル正規サービスプロバイダ|サービス紹介|ウチダ エスコ 株式会社

Continue Reading