Apple Game Center 近日登場。 0 (0)

 Apple の音楽ソーシャルメディアネットワーク「Ping」が既に始動していますが、そのゲーム版とも言うべき「Game Center」も近日登場。 iOS 4.1 からということで、ゲーム大好き小池さんとしては、待ち遠しいです(^^)

 ちょっと残念なのは iPhone 3G には対応しないこと。以下、対応機種ですが、まぁ、こればっかりは上位機種にあわせるのが Apple の常なので仕方ないのかなといったところでしょうか。

  • iPhone 4
  • iPhone 3GS
  • 第4世代 iPod touch
  • 第3世代 iPod touch
  • 第2世代 iPod touch

 ただ、今回の iPod touch はかなりの値頃感があるので、iPhone 4 は欲しいけど電話はいらないなぁ。と、言う人には、今回はドンピシャで後悔しないモデルではないでしょうか。
 32GB モデルが売れ筋だとは思うのですが、64GB モデルのお得感がかなりあるので、ちょっと予算が許すならば、64GB モデルがお薦めかなと思います。

 そうそう、音楽ソーシャルメディアネットワークの Ping のほうですが、フォローして頂いている方ありがとうございます!まだまだフォロー募集中です♪ 

Apple – iPod touch – Game Center brings social gaming to iPod touch
アップル – iPod touch – Game Centerでソーシャルゲーミングを楽しもう。

Continue Reading

iPhone 4 無料ケースプログラムに申し込んでおいた BELKIN Shield Micra が到着。 0 (0)

 iPhone 4 のアンテナ電波受信問題で無料ケース配布となり、私が申し込んでおいた BELKIN Shield Micra が到着しました。純正バンパーはかなり前に到着していたようですが、こちらは人気があったのか、製造に時間がかかったのかは定かではありませんが、何はともあれ到着。

ちょっと堅め。

 さっそくオークションに。。。ではなくて(笑)、実際に装着したところ、非常にぴったりでゆるみが全くなく装着感は大変良いですね。バンパーと違い、スリムですし、見た目の変化も大きくなく、iPhone 4 のもともとのデザインを重視したい人にはよいと思いました。

ぴったりんこ。

 ただ、脱着が少々きついというかコツがいりますね。シリコン系樹脂とは違い、プラスチック系なので固いです。ほとんど外さない人にはいいと思いますが、補助バッテリーカバーなどと入れ替え頻度の高い人や、まめに掃除したがる人には向かないかもしれませんね。

 さて、個人的にはバンパーもケースも着けないので、やっぱりオークション行き?(笑) 

【受注停止】★iPad/iPhoneアクセサリーもiPod専門店におまかせください!★ 【駅伝_近畿】BELK…

Continue Reading

iPhone / iPod touch / iPad用 ウェブクリップアイコンの光沢処理オン/オフ。 0 (0)

 iPhone / iPod touch / iPad 向けウェブサイトを作った場合のウェブクリップアイコンですが、通常は光沢処理されてしまいますが、光沢処理をしたくない場合のオプションです。

 先日記事にしました、WordPress のプラグイン WPtouch で変更する場合はプラグインのオプションで簡単に変更できますが、HTML で変更する場合用に。

 今更なんですが、メモってなかったようなので忘れると困るのでメモ(^^;

 こちらが通常の光沢仕様。

<link rel="apple-touch-icon" href="http://www.domain.com/apple-touch-icon.png">
通常の光沢仕様。

 こちらが光沢オフ。

<link rel="apple-touch-icon-precomposed" href="http://www.domain.com/apple-touch-icon.png">
光沢オフ。

Continue Reading

iPod シリーズ一新。(Mid 2010) 0 (0)

 iPod shuffle, iPod nano, iPod touch が一新されました。

 最近は早すぎるリーク情報とほぼ正確な情報に新鮮みに欠けるのと残念な気持ちが多いですが、今回のアップデートは結構待ち望んでいた人も多いもののようなので、よかったのかなと思います。

 幸か不幸か最近の Mac シリーズがアップデートされるよりも目に見えてわかりやすいものがあるせいか、ちょっぴり物欲を刺激しますね(^^)

 さて、うちのサイトではあんまり細かく見ていきませんが、毎度、個人的に気になった点をいくつか。

【iPod shuffle】
 大きな変化はないようですが、、、と、一瞬?でしたが、先代の本体にボタンなしの正常進化ではなく、2代目のボタン式に戻してきました。使い勝手からするとこちらのほうがよいでしょうね。

【iPod nano】
 欲しいです(^^)
 ほぼ shuffle と同じサイズで見やすい操作パネルがあって、なおかつ FM ラジオ付きはやっぱり魅力的。
 nano 専用 App も期待できそう?な予感。shuffle +α予算がある人は、nano を選択した方がいいかなと思います。

【iPod touch】
 A4 プロセッサ、Retina ディスプレイ、カメラ搭載で、ほぼ完全体の電話のない iPhone となってしまいました(^^;
 少々 iPhone ユーザーとしては「あたた」と、感じなくもないですが、ビデオチャットやライブ映像の楽しさや今後の新しい可能性があるのかな?と、思えば、広範囲に対応機種が広がるのは良い傾向なのかなと思います。

 Mac 同様、正直、際だった新しさはありませんが、熟成域に達しているので仕方ないのかなと思います。でも、nano はちょっと欲しいなぁ〜(^^)
 
 さて、モデル差がどんどん縮まり、shuffle の存在意義が少々危うそうですが、shuffle は 〜小学生向け、nano は中〜高校生向け。touch は大人向け〜と、考えると、なんだか納得させられたような気になりませんか?ようは全ての隙間を埋めたい Apple の意欲?がこの iPod シリーズなんではないかと思っています。
 
Apple
アップル

Continue Reading

iPhone 4 の LED の明るさ。 0 (0)

 先日、ちょっと夜這いに行った帰りに、iPhone 4 の LED ライトの撮影をしたさい、わりと見た感じに近いものが撮れたので掲載。

点灯前。

点灯状態。

 写真では薄暗いですが、結構な距離まで照射してくれるので歩くのに充分なくらい周りを照らしてくれています。

直視はキツイ。

 こちらは、持っていた ちょっと世代遅れの LED ライトとの比較。昔ながらのオーソドックスな LED 12連と、結構古いものなので比較するには少々差がありすぎますが、こんな感じです。

LEDライト。

路面に照射。

 私は当初おまけ程度にしか思っていませんでしたが、ライトアプリが出るくらい、本当に期待以上に明るいので実用的でいいですね。

※ここで言っている夜這いは、単なる夜のお散歩です(笑)

Continue Reading

9月1日に Apple スペシャルイベントがあるようです。 0 (0)

 来週、9月1日に Apple スペシャルイベントあるみたいですね。

 最近酷すぎるリークネタから勘ぐるのは少々悲しいですが、新しい iPod touch が出るのは間違いなさそうな感じでしょうか。噂では、既に補修部品も届いている?とか、いないとか(汗)

 あとは iOS 4.1 かな?

 Apple TV もそうえいば忘れてはならない存在なんですが、日本では全く使えないのが残念ですね。日本の動画、書籍配信はいつになったら整うのかしら。。。(泣)

 さてさて、何が出るか楽しみです。

Continue Reading

久しぶりに Slife 2.5 ; Max OS X 用アプリケーション稼働時間記録アプリ。 0 (0)

 久しぶりにアプリケーションの整理をしていたところ、Slife が新しく?なっていたのでバージョンアップしました。

アプリケーション毎の稼働時間。

 Slife は、Mac OS X 上でアプリケーションの稼働時間を記録するアプリケーションなんですが、たとえば、イラストレーターをどれくらい使ったとか、エ○サイトを何時間見たとか、Twitter ばっかりしてるとか(笑) いろいろ自動的に記録してくれるわけですね。

サイト名やファイル名も表示できます。

 通常は仕事の上で使うことが多いと思うのですが、例えばイラストレーターの稼働時間から1時間あたりの機材費用、人件費、利益など=製作費用 とか、そういったなかなか目に見えにくいものを結構視覚的におおよそですが見いだしやすいので、専門家ならあまり気にすることはないかもしれませんが、SOHO(って今も言うのかな?)、フリーランス、自営業の方なんかは自分で全て決めなくてはいけませんし、かつては私も似たようなことをやっていたので自分で損益計算するときなんかにちょっとお役に立たせることが出来るんではないでしょうか。ま、実際、計算だけでははかりきれませんけどね(^^;
 稼働時間が長くなると少々メモリを食うので、使うときだけ立ち上げてもいいかもしれません。

 ここのところ Mac のネタがなったので久しぶりにアップです。

 アプリケーションのダウンロード先がわかりにくいので、slife – Project Hosting on Google Code のダウンロードから。

Slife Labs | Time Management Software
slife – Project Hosting on Google Code

Continue Reading

Make Dice ; あの!サイコロが自分で作れる iPhone / iPod touch 用App 0 (0)

 「♪何が出るかな?何が出るかな?タララ、ランラン、タララララン」なサイコロが作れる iPhone / iPod touch 用 App「Make Dice」

宴会もこれでネタ切れなし!

 サイコロの目を考えて入力するだけ!あとは複雑な操作なしで簡単に自分の好きな目のサイコロができちゃいます♪

動きもなかなか。

 無料版は最大2個までと、残念なことに保存できません(泣)が、宴会や合●ンで活躍は間違いなし!?(笑)

Make Dice Lite

Make Dice

Continue Reading