Skip to the content
GRAFAiN Official Site

Mac & Memo 「Apple 製品 & Camera を中心に、そのほか気になったことをメモしています」

  • About
  • Photofain(photography)
  • Book
  • Review
  • Podcast
  • Contact
  • RSS
Menu

Software for Mac

Mac OS XでRAMディスクを使う。その2 0 (0)

2008-06-27 コメントはまだありません

 先日、MacOSXでRAMディスクを使うramdisk-syncを使っていたのですが、どうも不安定になりやすいので別のはないかと調べていたところ、Espérance DVという別のものを発見。ramdisk-sync同 […]

Continue Reading

Software for Mac

RSSリーダーをViennaからNetNewsWireに変更。 0 (0)

2008-06-24 コメントはまだありません

 とても気に入っているRSSリーダー、Viennaなんですが、過去ログが溜まってくると遅くなる欠点はどうしても避けられず、やむを得ずNetNewsWireに切り替えました。  フリーウエアになったNetNewsWireは […]

Continue Reading

Software for Mac

VLCマイナーアップデート。 0 (0)

2008-06-09 コメントはまだありません

 久しぶりにVLCがマイナーアップデート。  セキュリティ強化とエンコード追加のようです。  MacOSXの動画再生ソフトでは最強だろう。と、最近まで思っていたんですが、Windows側でエンコードされたwmvなどは、M […]

Continue Reading

Software for Mac

RAM Diskをつくるramdisk-sync。 0 (0)

2008-06-08 コメントはまだありません

 MacOSXでRAMディスクを作ることが出来るramdisk-sync。  最近はマシンスペックもHDスペックも良いので、RAMディスクという概念はあまりお目にかかりませんが、ハードディスクがそれほど速くない時代、RA […]

Continue Reading

Software for Mac

iCalとGoogleカレンダーを同期するSpanning Sync。 0 (0)

2008-05-20 コメントはまだありません

 以前からちょっと気になっていた、iCalとGoogleカレンダーを同期するSpannning Sync。  Googleカレンダーはとても見やすく便利だと思うんですが、ネットが繋がらない環境では当然使えないので、そんな […]

Continue Reading

Software for Mac

Mac版Office 2008、2004アップデート。。。 0 (0)

2008-05-16 コメントはまだありません

 待望?のMac版Office 2008のSP1アップデートが出たので、さっそくインストール。マイナーバグフィックスは当然として、大幅なチューニング(高速化)。を、期待したんですが、あまり変わってない模様。  確かに前よ […]

Continue Reading

Software for Mac

Mailで添付ファイルを表示させないプラグイン(Mail Attachments Iconizer) 0 (0)

2008-04-23 コメントはまだありません

 MacOSX付属のMailで、便利であり迷惑にも成り得る機能として、メール本文の中に添付ファイルを表示する機能があります。  1枚、2枚の画像ファイルなら問題ないんですが、たまに圧縮しない(まとめない)で画像からPDF […]

Continue Reading

Safari for Mac, Software for Mac

Safari 3.1でdebugメニューを表示する(Secrets) 0 (0)

2008-04-10 コメントはまだありません

 Safari 3.1より、以前の隠しメニューであった「debug」メニューが「開発」メニューとして正式に加わったのはいいんですが、項目が省略されてしまったので、どうしても以前のdebugメニュー(項目)が使いたい。と、 […]

Continue Reading
« 前へ 1 … 7 8 9 10 11 … 16 次へ »

Lastet Posts

  • 2025-07-31

    Photofain より NFT ART 出展のお知らせ

  • 2025-03-10
    GRAFAiN

    MacBook Air/Pro のディスプレイを開けたときに自動起動させない方法 Apple Silicon編

  • 2025-01-14
    GRAFAiN

    新年のご挨拶(2025) GRAFAiN

  • 2024-09-21

    Box Drive for Windows に Google アカウントでログインできない時の対処方法

  • 2024-09-07
    GRAFAiN

    MacOS Ventura の Music App(旧 iTunes) で iPhone 同期時に、自動バックアップさせない方法

  • 2022-12-13
    GRAFAiN

    写真集「366 days photography A1 」のクリスマスプレゼントキャンペーンを Photofain にて開催中。

  • 2022-03-15
    GRAFAiN

    Chrome for Mac で不調なときの対処。出来るかもしれない方法。

  • 2022-03-14
    GRAFAiN

    Chrome 99.0.4844.51 for Mac にアップデート後、機能拡張が不調。

Top Rated Posts

5 (4)

写真集「366 days photography A1 」のクリスマスプレゼントキャンペーンを Photofain にて開催中。

5 (3)

MacOS Ventura の Music App(旧 iTunes) で iPhone 同期時に、自動バックアップさせない方法

5 (1)

カーステレオ接続用 iPod touchスロットイン自作。

5 (1)

Fireworksでプラグインを使わずにモザイク加工する方法(フォトショップでも同様に可能)。

5 (1)

GD Star Rating ; WordPressの記事ごとに評価システムを組み込むプラグイン

4.8 (13)

Box Drive for Windows に Google アカウントでログインできない時の対処方法

3 (1)

iPhoneで絵文字キーボードを使わずに絵文字を打つ方法。

1 (1)

iPod : iPod でアートワークが表示されない対処あれこれ。

Popular Posts

  • Box Drive for Windows に Google アカウントでログインできない時の対処方法
  • iPod : iPod でアートワークが表示されない対処あれこれ。
  • Last.fm Scrobbler で Amazon music の再生曲を Last.fm に…
  • iOS : iPhone のアイコンが表示されなく(白くなった)時の対処方法。
  • Mac App : iTunes の再生速度を変更できる Speed-Up
  • MacBook Pro 15” with Retina(Mid 2012) の SSD…
  • memo : さくらインターネットの Mac OS X メール設定 IMAP 編
  • iTunes : iTunes で同期のさいに iPhone のバックアップを常時スキップさせる方法。
  • LANケーブル作成時コネクタの配線図(memo)
  • MacBook Pro Retina ディスプレイの焼き付き(残像現象)がひどくなってきたかも?(汗)

App Apple Bluetooth book camera CANON car case Firefox freeware game hardware headset idea iPad iPhone iPhone 4 iPod iPod touch iTunes Japan keyboard Mac MacBook MacBook Pro Mac OS X memo memory movie music Niigata note photo plugin POWER SUPPORT Safari Snow leopard SoftBank software SSD TV update week Windows WordPress

About Me

  • About this blog
  • Book
  • Review
  • Podcast

Notice

  • Contact
  • RSS
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Instagram
  • Last.fm
  • Flickr
  • Amazon
  • LinkedIn
  • About
  • Photofain(photography)
  • Book
  • Review
  • Podcast
  • Contact
  • RSS

GRAFAiN Official Site

Close Menu