個人的にはあまり好きなサイトではありませんが、情報の強さという意味で、ちょこちょこお世話になってしまう2ch。 最近、MacOSX用のなかなか軽快で扱いやすいものに切り替えたのでご紹介。 BathyScapheとい […]
iPhone / iPod touchの中身を見るDiskAid。
先日、iPhone/iPod touchのスクリーンショットを直接取り出すため、iPhone/iPod touchをマウントする方法を御紹介しましたが、それよりももっと簡単に中身を取り出せるDiskAid。 ただ、ア […]
iPhoneにも対応したアンチウイルスソフト。VirusBarrier X5。
VirusBarrier X4 for MacOS X 日本語版インテゴジャパン 2006-01-27 by G-Tools MacOSXもメジャーになったおかげか、ウイルスの猛威にサラされ始めています。また、iPho […]
フォルダ間のファイルを比較するDiffMerge。
指定したフォルダ同士を比較して、差分ファイルを調べられるDiffMerge。 使い方は簡単で、左上の赤い丸印で囲ったフォルダアイコンをクリックすると、二つのフォルダを指定するよう促されるので、後は指定するだけ。 指 […]
Office2004 11.5.0アップデート後、また出た不具合。
先日、Office2004のアップデート(11.5.0)が出ていたのでさっそく行ったところ。。。 また、やっかいな、 変更を ‘BOOK1.XLS’ に保存できませんでしたが、テンポラリ ドキ […]
Mac、Windows間で簡単ファイル転送できるFile Express!
MOONGIFTさんのところで紹介されていたファイル転送ソフトFile Express! Mac、Windows間でファイル転送がとても簡単に行える優れもの。もちろん、Mac同士、Windows同士も可能です。 相 […]
ScroblePodで快適Last.fm。
ミュージックコミュニティサービスのLast.fmで使用する、再生した音楽を送信するアプリケーションですが、どうも純正のアプリケーションは重たく、また、他にもいくつかのアプリケーションを試したんですが、他のブログでも書か […]
Firefoxのキャッシュフォルダ、メモリキャッシュを変更。
基本はSafari派なのですが、Firefoxのアドオンを入れるとしこたま便利になるので、IEを捨てて「Firefoxだけでいいんじゃね?」と、言いたくなる人の気持ちが分かってきますね(^^) さて、便利なのは良いん […]