複数の画像ウェブサービスに一括で画像をアップロードできるアプリケーション「PictureSync」 数枚の画像なら手作業でアップロードするのたやすいですが、数十枚単位からかなりヘビーな作業になるので、この手のソフ […]
Evernote Web Clipper ; Firefox用Evernoteクリップボタン
最強の頭脳メモソフト?Evernoteが日本語化されて、日本でもグーンと普及しそうな勢いです。 私も以前から使っていましたが、英語だったのでほとんどランチメニューノート状態(写真を撮影してクリップするだけみたいな感じ […]
Snowtape ; ストリーミング放送(インターネットラジオ)を録音できるアプリケーション。
Mac OS Xでインターネットラジオを録音(保存)できるソフトウエア「Snowtape」 とてもシンプルなインターフェイスで、バックグラウンドで動作させておいても比較的負荷が少ないので、作業しながらでも録音できるの […]
WideMail ; Mac OS XのMailを3列表示にするプラグイン、Snow Leopard対応β版リリース。
Mac OS X付属のMail表示画面を3列表示(3カラム、3ペイン)にするプラグイン「WideMail」のSnow Leopardに対応したベータ版がリリースされていました。 WideMailは、下の画像のように、 […]
今年も宛名職人。
今年もあと半月でおしまい。早いものです。 例年通り、年賀状作成に宛名職人を使いました。そう、過去最速かもしれないくらい早く書き終わってしまいました。っていうよりは、「作り終わった」という表現の方が正しいかな? 日曜 […]
Google日本語入力を入れてみる。その末裔は?
他のブログでも言われていますが、日本語入力ソフトまで無料の時代になるとは凄いですね。そんな話題のGoogle日本語入力ソフト「Google日本語入力」 そんな儲かってるの?と、ついつい下世話なことを考えてしまいます( […]
PreviewでiPhoneの写真を整理整頓。
iPhoneで撮影した写真ってみなさんどうやって保存、管理しているんでしょうね。 MacならiPhotoでもいいんですが、写真1枚取り出したいときにもいちいち重たいソフトを立ち上げるのはあほらしいですよね。で、最近知 […]
ATOK 2009を導入。
ATOK 2008から2009へアップデートしました。 毎回アップデートするのですが、正直なところほとんどの機能を使いこなせていません(汗) と、いうのも、数年前からほぼATOK一筋なのですが、Max OS X同様 […]