Office 2004 for Mac Standard Edition 通常版 関連商品 ひと目でわかるMicrosoft Office 2004 for Mac 図解でかんたん Office 2004 for Mac […]
iGetterで高速ダウンロード
最近は一般家庭でも光通信の導入で、あまりダウンロードに時間がかかりすぎて待ちくたびれる。と、いうことも少なくなりましたが、やはり便利なダウンロードツール。 MacOSXで使いやすくて分かりやすいのが個人的に見つけられ […]
DefaultFolderXで快適ファイルセレクト
ブログの画像アップ時などファイルを選ぶ際、ファイルダイアログが表示されるが、こいつが非常にお馬鹿なときがある。 たとえば、連続的にファイルをアップしようとするときにいちいちデフォルトフォルダやデスクトップに戻って […]
Vinneaがバージョンアップ
NetNewsWireを知る前まで一番良かったViennaというRSSリーダー。と、前回のネタと全く同じふりですが、最新版でようやく日本語のブックマーク書き出しができるようになり、NetNewsWireをやめて、またV […]
アプリケーション総稼働時間がわかるTrackTime
以前御紹介した、Slifeという使用時間と動作内容を記憶するアプリケーションというのがありましたが、こちらもその手の類のTrackTimeというアプケーション(数日前まで、Horaという名前でした)。 Slifeとの […]
DoubleTakeで簡単パノラマ合成
以前からパノラマ写真を作る(合成)するときにはHuginというアプリケーションを使っていて、これもさほど難しくはないのですが、今回紹介するDoubleTakeはもっと簡単! 撮影状態が良ければ、もうほとんどファイルをド […]
起動音を調整するPsst
起動時の「ジャーン」と、いう音量をコントロールするソフトPsst。 何で必要かというと、通常はメインボリュームで調整するのだが、音楽や映画鑑賞で音量を最大や大きくしたまま終了したり再起動すると、メインボリュームに […]
NetNewsWireからEnsembleへブックマーク(ompl)をコンバートする。
NetNewsWire(NNW)は大変使いやすく軽快でよいのですが、ompl(ブックマーク)を書き出すと現時点で日本語のFeedは文字化けすることが判明。これは結構痛い。試しに書き出したファイルをテキストエディタなどで […]