先日、Snow Leopardにしてから、CANON PIXUS MP640プリンタがネットワーク接続できないと嘆いていたのですが、64ビットモードで立ち上げると認識することが判明! とりあえず、アップルから提供され […]
SixtyFourSwitcher ; Mac OS X 10.6の32ビットモードと64ビットモードを簡単に切り替えられるアプリケーション。
Snow Leopard(Mac OS X 10.6)の32ビットモードと64ビットモードを切り替えるにはコンソールを使う必要がありますが、それは面倒くさい。と、いう場合に活躍するSixtyFourSwitcherとい […]
Mac OS X : Mac OS X 10.6を常に64ビットモードで起動する方法。
Snow Leopard(Mac OS X 10.6)から64ビットモードが使えるようになり、マシンパワーをフルに発揮できるわけですが、実は何もしないと10.5同様32ビットモードで起動しているのはご存じの通り。おそら […]
Snow LeopardとCANON PIXUS MP640その後。
数日前にSnow Leopardにアップグレード後、小トラブルは覚悟でしたが、一番困ったのが、最近導入したCANONのPIXUS MP640プリンタがネットワーク経由で検出(認識)できないこと。 USB経由では全く問 […]
重い腰を上げてSnow Leopardをインストール。
遅ればせながらMac OS X 10.5からSnow Leopard(Mac OS X 10.6)にアップデートしました。 即アップデート後のトラブルを避けたかったので、ある程度使用アプリのアップデートや回避策が出回 […]
ATOK 2009を導入。
ATOK 2008から2009へアップデートしました。 毎回アップデートするのですが、正直なところほとんどの機能を使いこなせていません(汗) と、いうのも、数年前からほぼATOK一筋なのですが、Max OS X同様 […]
QuickBoot 1.0.4 ; Mac OS Xと他のOS起動を簡単切替できるアプリケーション。
BootCampや外部ディスクにメイン以外のOSを入れているときに起動を簡単に切り替えることの出来るQuickBootが1.0.4になっていました。 通常は、システム環境設定>起動ディスク。を立ち上げないと起動ディス […]
Apple、Snow Leopardでデータ消失問題認める。
タイトルの通りで、特定のケースにて、Snow Leopard利用時にデータが消失することがある。と、Appleが認めたそうです。 この1カ月、一部の「Mac OS X」ユーザーが、自分のゲストアカウントにログインした […]