先日、Snow Leopardにしてから、CANON PIXUS MP640プリンタがネットワーク接続できないと嘆いていたのですが、64ビットモードで立ち上げると認識することが判明! とりあえず、アップルから提供され […]
New iMac(Late 2009)のビデオが日本(字幕)で公開。
本国で公開されているNew iMac(Late 2009)の紹介ビデオが日本でも公開されました。 ユニボディのMacBook Proあたりから日本語字幕仕様付きで公開という、私が待ち望んでいたかたちが継続されるようで […]
New iMac & MacBook見てきて。
新しくなったiMacとMacBookを近所の電気屋さんで見てきました。 パッと見、大きな変化がないためわかりにくいですが、ちゃんとポップ(価格表)が新しくなっていました。何より、27インチがデカイのですぐわかりま […]
New iMac & MacBook & Mac mini(Late 2009)
新しいiMac、MacBook、Mac mini(Late 2009)が、だいたい?予定通りでました。 今回は(も?)ビッグマイナーチェンジと行ったところでしょうか。 iMacは21.5インチと27インチ。さらに大 […]
USキーボードの、かな、英字入力切替のわずらわしさが少し解消(私的編)
いや〜、おばかさんというのはいるもので、、、ここに(爆) と、いうのもの、今年、MacBook Pro 13”(Mid 2009)を導入にあたり、初USキーボードにしたわけですが、JIS配列との決定的な違 […]
初SSD導入 for MacBook Pro 13”(mid 2009) ; OCZSSD2-1C128G その4
SSD導入から約2ヶ月経ったわけですが、結論から言いますと、、、HDDに戻してしまいました(汗) 一番の理由は、仮想メモリを使い始めたさいに、HDDとのレスポンス差がほとんど無い。むしろ遅いときがあったのが理由です。 […]
初SSD導入 for MacBook Pro 13”(mid 2009) ; OCZSSD2-1C128G その3
MacBook Pro 13”にSSDを導入後、はやいもので1週間。簡単に良いところ悪いところをまとめ。ですが、装置や動作、設定環境により一概に言えるものではありませんので、参考程度に。 【良い点】 とにか […]
初SSD導入 for MacBook Pro 13”(mid 2009) ; OCZSSD2-1C128G
Mac OS XはSnow Leopardで盛り上がっているところですが、ちょっと時間がないため置いておきまして、 ここのところHDDがどうも良くない様子(速!!)で、でも追加HDDを買う余裕もないので、約2ヶ月 […]