iPod nano (6G) を生見。 0 (0)

 よーやく iPod nano 6G の実物を見ることが出来ました。


 最近の Apple ショップの迅速な対応をよそに、なぜか新しい iPod シリーズはなっかなか店頭デモ機がなく、クリアケースに入った在庫を見ることが出来ました。

 それで、いきなり残念なことがあったんですが、写真では気づかなかったんですが、液晶面とボディとのつなぎ目に段差がかなりあることが判明。
 写真でもわかっていてほんのわずかならよかったんですが、う〜ん。今までの Apple 製品からすると、ちょっとナシ。ってくらい、個人的には気になる段差でした。
 なので、即導入を見送り。買う気だったんかい!(笑)

 それ以外はかわいいし、全色は見れませんでしたが彩りは今までの流れと同じなので良好。
 普通の人だったら、たぶんきにならない段差だと思います。よ。

Continue Reading

iPod シリーズ一新。(Mid 2010) 0 (0)

 iPod shuffle, iPod nano, iPod touch が一新されました。

 最近は早すぎるリーク情報とほぼ正確な情報に新鮮みに欠けるのと残念な気持ちが多いですが、今回のアップデートは結構待ち望んでいた人も多いもののようなので、よかったのかなと思います。

 幸か不幸か最近の Mac シリーズがアップデートされるよりも目に見えてわかりやすいものがあるせいか、ちょっぴり物欲を刺激しますね(^^)

 さて、うちのサイトではあんまり細かく見ていきませんが、毎度、個人的に気になった点をいくつか。

【iPod shuffle】
 大きな変化はないようですが、、、と、一瞬?でしたが、先代の本体にボタンなしの正常進化ではなく、2代目のボタン式に戻してきました。使い勝手からするとこちらのほうがよいでしょうね。

【iPod nano】
 欲しいです(^^)
 ほぼ shuffle と同じサイズで見やすい操作パネルがあって、なおかつ FM ラジオ付きはやっぱり魅力的。
 nano 専用 App も期待できそう?な予感。shuffle +α予算がある人は、nano を選択した方がいいかなと思います。

【iPod touch】
 A4 プロセッサ、Retina ディスプレイ、カメラ搭載で、ほぼ完全体の電話のない iPhone となってしまいました(^^;
 少々 iPhone ユーザーとしては「あたた」と、感じなくもないですが、ビデオチャットやライブ映像の楽しさや今後の新しい可能性があるのかな?と、思えば、広範囲に対応機種が広がるのは良い傾向なのかなと思います。

 Mac 同様、正直、際だった新しさはありませんが、熟成域に達しているので仕方ないのかなと思います。でも、nano はちょっと欲しいなぁ〜(^^)
 
 さて、モデル差がどんどん縮まり、shuffle の存在意義が少々危うそうですが、shuffle は 〜小学生向け、nano は中〜高校生向け。touch は大人向け〜と、考えると、なんだか納得させられたような気になりませんか?ようは全ての隙間を埋めたい Apple の意欲?がこの iPod シリーズなんではないかと思っています。
 
Apple
アップル

Continue Reading

iPodで盗撮=逮捕。 0 (0)

 なんとも悲しい話ですが、新しいiPod nano(5G)で盗撮しようとして逮捕されたとの記事が。

 ま、確かに、音楽聞くふりして盗撮。なんてのも、機能とサイズから想像すると出来なくはない話ではあるんですが、そこまで落ちぶれてる人がいるとはねぇ。。。と、思うばかり。
  
 アップルユーザーでないことを祈りたいところでございます。。。


神戸新聞|事件・事故|iPodで盗撮試みる 容疑で男逮捕 神戸

Continue Reading

新しいiPod nano(5G)を生見。 0 (0)

 新しくなったiPod nano(5G)の現物を見てきました。
 先代とほぼ同じデザインなので真正面から見るとほとんど区別つきませんが、裏を返すと、おぉ。付いてる付いてる。ってことで、ちっちゃいカメラのピンホールと装飾が新製品を物語っていました。

 目玉の動画撮影ですが、なかなかレスポンスが良いですね。店頭でパソコンで撮影したものは見れないので何とも言えませんが、どーーーしても緊急で撮影したい。って時には使えるかな。程度だと思ってます。なんせ、日本の携帯電話の方が遙かに高画質で長く撮影できますからね。今のご時世、iPodを欲しがるような人が携帯電話を持っていないわけがないですし(汗)
 個人的に良いなと思ったのは、iPhoneの時に付いたらいいなー。と、言った、FMラジオが付いたこと。これはぜひとも次期iPhoneにも付けて欲しい機能ですね。どういうわけか日本の携帯電話にもAMラジオは付かないんですが、両方付いていたら間違いなく今度のiPod nano即買いしていたと思います。更に録音、HDDに保管できたら言うこと無いんですが、著作権とかなんたらの関係でそれはちょっと無理でしょうか。

 万歩計機能は何で付けたのか不明ですが、個人的には密かに欲しいです。。。そう言うお年頃です(笑)

 さて、アップル公式サイトでの画像はかなりテカっている印象ですが、実機は思ったほど高級感アップという感じはしませんでしたが、ちょっとメタリック感が増した感じでしょうか。

 音楽を手軽に楽しみたい!と、言う人にはとってもオススメだと思います。


アップル – iPod nano – ミュージックプレイヤー、ビデオプレイヤー、ビデオカメラがひとつに

 なんか疲れてて、いつも以上にまとまりなくなっちゃった。失礼。

Continue Reading

iPod nano(5G)のばらし。 0 (0)

 バラシといったらifixitさん?って、ことで、毎度早すぎる新製品のバラシレポートをお送りするifixitが、さっそくiPod nano(5G)をバラしています。

 バラシの早さもさることながら、毎回洗練されるAppleの内部設計のスマートさには驚かされます。偽iPodもどきも時々レポートされることが他のサイトでありますが、半田ゴテゴテ、コンデンサジャンパー等々、見るに堪えないものばかりです。
 ジョブズ氏がMac当初からこだわった「中も美しく」が、最終的には外面にまで現れる。ってことなのかな。って思います。
 
 毎回同じことの繰り返しですが、バラスのは簡単だけど、これを組み立ててる工場のおばちゃん(勝手に仮定(笑))も凄いですわね。


iPod nano 5th Generation Teardown – iFixit

Continue Reading

iPod ファミリー一新とiPhone 3.1 0 (0)

 予定通り9月9日、アップルイベント開催とともに、今回はiPodファミリーが一新されました。

 噂通り、iPod nanoにビデオ機能がつきました。が、iPod touchのほうには残念ながら?搭載されず、低価格化と64GBの容量が追加されました。あり?SSD単体買うより遙かに安いんですけど。。。と、同じ扱いにしてはいけませんが、容量だけ見るとなんだかとってもお得感があるような気がします。

 iPod shuffleはカラーの追加など。正常マイナーアップ。
 iPod classicも正常マイナーアップ。
 と、いったところで、やはり目玉は売れ筋のiPod nano。

 個人的にはカメラ機能は微妙だと思うのですが、もう一つFMラジオ機能がついて、そちらのほうがたいへん気になっていて、、、以下自粛。次のiPhoneにもFMラジオを付けてくれたら嬉しいなと思います。
 iPod touchが64GB搭載したことで、流れから言うと次のiPhoneにも搭載されるは間違いなさそうですね。やはり来年までおあずけ?それとも。。。

 さて、今回のイベントでジョブズ氏の復帰という嬉しいニュースも♪
 かなりおやせになりましたが、早くフルパワーのジョブズ氏になることを期待。


アップル – iPod nano – ミュージックプレイヤー、ビデオプレイヤー、ビデオカメラがひとつに

Continue Reading

iPod and iPhone が計20台接続できるドック。 0 (0)

 iPhoneやiPodを同時20台、同期&充電できちゃうドックを開発中!とのことです。

 それにしても壮観ですね!4台バージョンは既に別のメーカーで発売されていますが、それを一気に5倍も上回っちゃいました(^^)
 個人での需要はさすがになさそう。ですが、小さな販売店や一つのiPodに付きパソコン1台を導入するのが難しい場合には利用価値はありそうです。
 
 または、セレブな人で、今日はこの黄色のiPod。今日は黒のiPod。などと使い分けてる人向けでしょう。って、そんな人はいない?か(笑)


PARASYNC multiple iPod charge and sync dock
Griffin Technology PowerDock 4 J

Continue Reading

iPodを車内で使うための接続BOXユニット。PLDS MediaBridge 0 (0)

 車内で使うiPod touch用のスロットイン機構を自作した動画をYouTubeで公開しているんですが、そのコメントをもらった人の中に、メーカーさん?と、見られる製品として出している商品の紹介がありました。その動画がこちら。

 これ、なかなか良さそう。電動だと故障確立が高くなるのが少々怖いですが、マウンターで各iPodに対応させているところが素敵です。誰か輸入して取り扱ってくれないかなぁ。


PLDS /// PHILIPS & LITE-ON DIGITAL SOLUTIONS CORP.

 こちらが、私が自作して使っているもの。

Continue Reading