Skip to the content
GRAFAiN Official Site

Mac & Memo 「Apple 製品 & Camera を中心に、そのほか気になったことをメモしています」

  • About
  • Photofain(photography)
  • Book
  • Review
  • Podcast
  • Contact
  • RSS
Menu

iPhone, Software for Mac

iPhone Explorer ; iPhoneのファイル(中身)をブラウズするアプリケーション。 0 (0)

2009-07-15 コメントはまだありません

 ファイル名が少々。。。ですが(笑)、iPhone/iPod touchのファイルを見ることが出来るアプリケーション。iPhone Explorer。  ファイル名が・・・ですが、残念ながらMacのみです(この記事を書い […]

Continue Reading

iPhone

iPhoneのキーボードで唯一、気になること。 0 (0)

2009-07-11 コメントはまだありません

 iPhoneはなんだかんだとダメ携帯電話と言われてきましたが。あ、言ってない?(笑) 発売当初に比べたら、かなり使い勝手も良くなっていますし、日本の携帯電話機能の多さに比べたらまだまだですが、それでも十二分すぎるほど進 […]

Continue Reading

iPhone

iPhone 3.0で着信履歴から通話時間が後でわかるようになった。みたい。 0 (0)

2009-06-29 コメントはまだありません

 記憶が定かではありませんが、iPhone2.0までは電話の着信履歴は残るものの、個々の通話時間は表示されなかったように思うんですが、ふと、今日見たら、しっかり着信履歴+通話時間も表示されていました。  今時の携帯電話に […]

Continue Reading

iPhone

日本国内でiPhone 3GSによるデザリングは期待薄? 0 (0)

2009-06-25 コメントはまだありません

 3rd iPhoneことiPhone 3GSにはパソコンなどをインターネット接続できるデザリング(モデムの役割をする)機能が標準で提供されたわけですが、発信国である米国AT&T同様、日本でもその機能の適用は、 […]

Continue Reading

iPhone

iPhoneも3.0にしちゃいました。その2 ; Spotlightと文字入力 0 (0)

2009-06-20 コメントはまだありません

【文字入力】  iPhone 3.0 OS Softwareで念願のコピー&ペースト(カット)機能が付いたわけですが、使ってみると、それ以上に文字入力が格段によくなっていることがわかりました。  今までは、一文字でも途中 […]

Continue Reading

iPhone

iPhoneも3.0にしちゃいました。その1 ; BluetoothとMMS 0 (0)

2009-06-19 3件のコメント

 昨日、待望のiPhoneのOSがバージョン3.0にアップデートして、ここもしばらくiPhone OS 3.0 Softwareネタが続くと思いますが、少々エロんな予定があるのでiPhoneにどっぷりつかる余裕がないので […]

Continue Reading

iPhone

iPhone 3Gを下取りしてくれるSoftBankショップ登場?? 0 (0)

2009-06-15 2件のコメント

 ブログやTwitterを見ていたら、どうもiPhone 3Gを下取りしてくれるショップが登場しているらしいです。  どうも、ごく一部のショップだけらしいのですが、全国的に展開して欲しいですよね〜。近いうちに私も近所のソ […]

Continue Reading

iPhone

docomoとiPhone間の絵文字対応。 0 (0)

2009-06-02 コメントはまだありません

 docomoとiPhone同士での絵文字送受信の正式対応アナウンスが先日ありました。  これで、SoftBank同士はもちろんのこと、au、docomo、emobile、WILLCOM、Gmailと対応範囲が広がりまし […]

Continue Reading
« 前へ 1 … 16 17 18 19 20 … 22 次へ »

Lastet Posts

  • 2025-07-31

    Photofain より NFT ART 出展のお知らせ

  • 2025-03-10
    GRAFAiN

    MacBook Air/Pro のディスプレイを開けたときに自動起動させない方法 Apple Silicon編

  • 2025-01-14
    GRAFAiN

    新年のご挨拶(2025) GRAFAiN

  • 2024-09-21

    Box Drive for Windows に Google アカウントでログインできない時の対処方法

  • 2024-09-07
    GRAFAiN

    MacOS Ventura の Music App(旧 iTunes) で iPhone 同期時に、自動バックアップさせない方法

  • 2022-12-13
    GRAFAiN

    写真集「366 days photography A1 」のクリスマスプレゼントキャンペーンを Photofain にて開催中。

  • 2022-03-15
    GRAFAiN

    Chrome for Mac で不調なときの対処。出来るかもしれない方法。

  • 2022-03-14
    GRAFAiN

    Chrome 99.0.4844.51 for Mac にアップデート後、機能拡張が不調。

Top Rated Posts

5 (4)

写真集「366 days photography A1 」のクリスマスプレゼントキャンペーンを Photofain にて開催中。

5 (3)

MacOS Ventura の Music App(旧 iTunes) で iPhone 同期時に、自動バックアップさせない方法

5 (1)

カーステレオ接続用 iPod touchスロットイン自作。

5 (1)

Fireworksでプラグインを使わずにモザイク加工する方法(フォトショップでも同様に可能)。

5 (1)

GD Star Rating ; WordPressの記事ごとに評価システムを組み込むプラグイン

4.8 (13)

Box Drive for Windows に Google アカウントでログインできない時の対処方法

3 (1)

iPhoneで絵文字キーボードを使わずに絵文字を打つ方法。

1 (1)

iPod : iPod でアートワークが表示されない対処あれこれ。

Popular Posts

  • Box Drive for Windows に Google アカウントでログインできない時の対処方法
  • iPod : iPod でアートワークが表示されない対処あれこれ。
  • Last.fm Scrobbler で Amazon music の再生曲を Last.fm に…
  • iOS : iPhone のアイコンが表示されなく(白くなった)時の対処方法。
  • Mac App : iTunes の再生速度を変更できる Speed-Up
  • MacBook Pro 15” with Retina(Mid 2012) の SSD…
  • memo : さくらインターネットの Mac OS X メール設定 IMAP 編
  • iTunes : iTunes で同期のさいに iPhone のバックアップを常時スキップさせる方法。
  • LANケーブル作成時コネクタの配線図(memo)
  • MacBook Pro Retina ディスプレイの焼き付き(残像現象)がひどくなってきたかも?(汗)

App Apple Bluetooth book camera CANON car case Firefox freeware game hardware headset idea iPad iPhone iPhone 4 iPod iPod touch iTunes Japan keyboard Mac MacBook MacBook Pro Mac OS X memo memory movie music Niigata note photo plugin POWER SUPPORT Safari Snow leopard SoftBank software SSD TV update week Windows WordPress

About Me

  • About this blog
  • Book
  • Review
  • Podcast

Notice

  • Contact
  • RSS
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Instagram
  • Last.fm
  • Flickr
  • Amazon
  • LinkedIn
  • About
  • Photofain(photography)
  • Book
  • Review
  • Podcast
  • Contact
  • RSS

GRAFAiN Official Site

Close Menu