AppleがFLASHを採用しない理由をジョブズ氏が表明。 0 (0)

 Apple CEOスティーブ・ジョブズ氏がFLASHを採用しない理由を発表したそうです。

 詳細はニュースソースを見て頂くとして、Mac上で動いているFLASHってほとんど進化してないんじゃないかってくらい動作速度が遅くてマシンパワーを食らうんですよね。
 WindowsとMacで同じサイトを開いたことがある人はよくわかると思うんですが、とにかく遅い。激しくグラフィック動くFLASHだと、その差は歴然。SafariはもちろんのことFirefoxも落ちやすい原因になります。

 ついついジョブズ氏の発言が大きく取り上げられるのでジョブズ氏が一方的に悪者っぽくなってしまいますが、実際に使用していても何でこんなにWindowsと違うんでしょ?と、思うところは今もなお変わりません。技術的にやはり難しいんでしょうね。

 もともとはMacromediaのFLASHなわけなので、個人的にMacromediaファンだった人間としてはAdobeさんにもっともっとがんばって欲しいなー。っていつも思っています。いつか採用されるように。。。

 まだまだFLASH Warsは続きそうです(^^;


Thoughts on Flash
iPod情報局: iPhoneやiPadへのFlash非搭載について、ジョブズCEOが声明を公開

Continue Reading

TiltShift Generator ; iPhone / iPod touch / iPad用ミニチュア風写真に加工できるApp 0 (0)

 さんざん使っておきながら紹介してなかったので、今更ながらご紹介。
 iPhoneで撮影した写真をミニチュア風写真に変換するApp「TiltShift Generator」 以前、ずいぶんはやりましたが、最近はあまり見なくなっちゃいましたね。個人的には簡単にエフェクトが掛けられて雰囲気の違う写真をアップしたい場合にとてもよく使っています。あと、モザイクは掛けたくないけど、ちょっとぼかしたい場合とか。
 有名なところでは、ユニクロクロックの写真がそうですね。

こんな普通の写真が、

 ミニチュア風に早変わり。

 カラー、ブラーの掛け具合などのパラメータもあるので、ミニチュア風プラスアルファな表現も可能です。

 iPod touchとiPadにはカメラは付いていませんが、iTunesなどから画像を取り込んでいれば使うことが出来ます。


TiltShift Generator – Fake DSLR [iTunes]

Continue Reading

WWDC10で次期iPhone 4G即発売!? 0 (0)

 今日、WWDC10(Worldwide Developers Conference)の案内メールが届いていました。
 おそらく次期iPhoneの発表もあると思いますが、記事を書く前にちょっと調べていたら、同日発売(6月7日)という噂が。。。

 ここ数年は、iPadしかり、発表の数週間後というパターンでしたが、もしかしたら発売があるかもしれないとのこと。 例のiPhone紛失事件と関係があるんでしょうか(^^;

 だとすると、日本ではiPad発売直後(5月末)と、いうことになるので、忙しくなるかもしれません。でも、日本では、前回同様遅れるのかな。

Continue Reading

iPhone / iPod touchをワイヤレスで同期するAppまもなく発売!? 0 (0)

 iPhoneやiPod touchの同期で面倒なのケーブル接続。Dock型のを使えばそれほどでもないかもしれませんが、無線時代にまだケーブルかよ。と、個人的には思っているんですが、この度、Appleからではなく、別のところから、Wi-Fi Syncという無線LANでiPhoneやiPod touchをiTunesと同期できるAppを只今申請中とのこと。

 これが認証されたら、32GB、64GBを全容量同期とかになるとちょっと泣きそうになると思いますが、ちょっとした同期には凄く威力を発揮するんではないかと思います。と、いうかするはずです。

 そうすると、MobileMeいらなくなっちゃうかもなぁ。。。でもないか。

Continue Reading

Trapstar ; 交通取締情報を共有するiPhone用アプリ。 0 (0)

 交通取締情報を共有するiPhone用App「Trapstar」

 今年は位置情報を共有するサービスがブレイクしていますが、こちらのほうはもっと実用的かもしれません。いろんな意味で( ̄ー ̄)ニヤリ

 表題通りで、アカウント登録をして(基本的に無料みたい)、Appを起動。通常は地図が表示されるだけですが、カーレーダーよろしく、危険なところに近づくと警告を発してくれます。
 注意したいのは、あくまでユーザーが登録したポイントのみなので、地方や流行ってない地域では全くデータがありません。なので、あくまで参考程度。でしょうかね。いまのところ。

 ただ、このAppの良いところは他にもあって、簡易ナビゲーションとしても使える点。また、コンパス機能を持たないiPhone 3Gでもヘディングアップ表示が出来る点でしょうか。地図表示はやっぱりヘディングアップ表示が出来ないと、とくに運転中は忙しいのでノースアップ表示だけでは混乱しますからね。
 ※移動地点からヘディングアップ情報を割り出しているので、長時間停車すると狂い、走り出すとまた戻ります。

 アカウント登録しなくてもとりあえずは使えるので試してみる価値はあるかなと思います。

 あんまり詳しい解説を書くとやばい?ってこともないんでしょうけど、ちょっときわどいアプリかもしれません(^^;


Trapster speed trap alerts (now with Caravan and Patrol) [iTunes]
trapster.com – Speed Trap Sharing System

Continue Reading

次期iPhone HD(仮)もさっそくバラシ。 0 (0)

 これが本当だったら、Apple史上最悪のニュースかもしれませんね。
 紛失したとされる次期iPhone HD(仮)ですが、GIZMODOがさっそくバラシ画像を公開しています。これには、ばらしで有名なiFixitさんも苦笑い。と、言ったところでしょうか。

 画像を見る限り、あれだけ作り込まれているとさすがにフェイクには見えず、現行のiPhone 3GSと並んだ画像もあるのですが、サイズ的にほぼ一緒で、なんかそのまま出てもおかしくないほどの精度に見えます。
 
 さて、GIZMODOは返す気があるのでしょうか。。。

 バラシの説明によると、バッテリーは取り外しが容易になっているらしく、次世代機はバッテリー交換ができるのでは?とのことですが、嬉しいんだけど複雑なような(^^;

 でも、そんなことさえも、プレゼンに盛り込んでしまいそうなジョブズマジック。が、見られたりするのでしょうか。。。


Why Didn’t Anybody Ask Apple About the Lost iPhone? – lost iPhone – Gizmodo

Continue Reading

次期iPhone HD(仮)を落としちゃった!? その2 0 (0)

 秘密主義のAppleとしては異例の騒ぎとなっている新型情報の流出。
 社員が落としちゃった次期iPhoneは、どうやらほんものらしく、返還要求も出しています。

 ※動画は見れなくなっている可能性があります。

 落とし主が明らかであれば返す義務も発生するでしょうから、GIZMODOさんもごねないとは思いますが、どうもGIZMODOさんは少々荒手の手段を使うことがあるとかないとかという話もあがってきているので、もしかしたらこの問題は長引くかも?しれません。

 ただ、デザイン的なものは試作機。と、いうことみたいで、液晶サイズも小さいらしく、次世代機が縮小するのは考えにくいので。。。

 せっかくのiPadもこの騒動で、しばらくiPadどころではなさそうな感じです。さて、どうなることやら。。。(^^;

Continue Reading