MacBook、MacBook Proが一新されたわけですが、MacBook(Pro)の初期当たりからの既存ユーザーからすると、やはりそれほど大きな魅力アップというわけでもないように思います。樹脂製の筐体からすると […]
Macユーザーは「人と違ったことが好き」、Windowsは「普通が好き」。。。らしい(笑)
「いまさら?」 って、感じがしますが、アスキーさんの調査で、 Macユーザーは「人と違ったことがするのが好き」、Windowsユーザーは「普通が好き」 と、いう結果が出たそうです。詳細はニュースソースを読んでいた […]
GmailアカウントをIMAPで受信するとエラーが出る場合。
GmailをIMAP形式で受信すると、ブラウザ上とローカルアプリケーション上で同期するので大変便利なのですが、ちょくちょくエラーで読み込めない場合があります。 そんなときは、「新着メールチェック」の間隔を15分(以上 […]
Buletoothはまだはやい?
最近、Buletooth対応のマウスやヘッドセットなどが欲しいんですが、日本ではまだまだ流行ってないんでしょうか。 Mac用はいつものことですが(笑)、Windows用もあまりコレ! と、いうのがありません。 マウ […]
iCalとiPod touchカレンダーの同期がいきなり復活?
OS(Leopard)を再インストール後、iCalのカレンダーがiPod touchと一切同期できない。と、いうより、同期の画面にカレンダー項目さえ出ない状況だったのですが、突然復活しました(^_^; いろいろ手 […]
結局iCalはiCal単体で使うことに。
Googleカレンダーがcaldaveを利用したiCalとの同期は、もう、完璧というくらい素晴らしいレスポンスで同期してくれるのはいいのですが、やはりGoogleサーバ主体の同期はちょっと私には使い勝手が悪いです。その […]
iCalが立ち上がらなかった理由。。。だよね?
Leopard再インストール後、iCalが「予期せぬ理由により終了しました」となり、いっこうに立ち上がるけがる気配がなく、いろいろ調べて右往左往して約3日。 ふと、気分転換にiTunesで音楽を聴いていたところ、日付 […]
iCalは以前立ち上がらないまま。
HD崩壊から数日。ようやくMacBookの環境も整って、仕事も落ち着いてできるようになりました。が、以前、iCalは原因不明の「予期せぬ理由で終了しました」が、出て、全く立ち上がらない状況(泣) 別のアカウントを作っ […]